本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ 文字サイズ変更
文字を拡大する 文字を標準にもどす 文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立船穂図書館

 

イベント案内

行事は、状況により、中止・変更になるこ
   
とがあります。

★おはなしのへや  

 日時 休館日をのぞく毎日11時から  
 場所 船穂図書館 児童コーナー
 内容 絵本、紙芝居のよみきかせなど
 対象 どなたでも
 

         

★11月のイベント

 
★開館25周年記念「船穂図書館・真備図書館を巡る謎解きスタンプラリー」


 内容 船穂図書館と真備図書館に行って、謎を解いてスタンプを集めよう!

    2館のスタンプを集めたら参加賞をプレゼント。

    ※参加はひとり1回のみ

 
 期間 10月1日(水曜日)から11月30日(日曜日)

 場所 船穂図書館、真備図書館

 
   
★読書週間~ちょうせん!こどものほんクイズ~ 
 
 期間 10月25日(日曜日)から11月9日(日曜日)

 場所 船穂図書館
 
 内容 子どもの本の内容に関するクイズに答えよう!

    参加した人には参加賞あり。

    ※参加はひとり1回のみ

 
★船穂図書館開館25周年記念「本の木に思い出を咲かせよう」

 内容 開館25周年を迎えた船穂図書館との思い出を、本の形をした台紙に

     書こう!


     メッセージは壁面にある大きな木に貼ってね☆
 
 期間 11月7日(金曜日)から12月28日(日曜日)

 場所 船穂図書館 児童コーナー入口壁面

 

★子育て応援・わらべうたとベビーマッサージ

 日時 11月13日(木曜日)10時15分から11時00分

 場所 船穂図書館 児童コーナー

 内容 わらべうたや赤ちゃん絵本、ベビーマッサージを通して、赤ちゃんと

    楽しくふれ合いましょう。

 講師 佐藤
 久美

 対象 2カ月から、歩けるようになるまでの赤ちゃんと保護者

 定員  7組

 持参品 バスタオル、授乳ケープやお茶など(必要に応じて)

 参加費 300円(オイル代・脚のみに塗布)

 
※申し込み 10月25日(土曜日)10時から、電話可
 

★リサイクル本会

 期間 11月15日(土曜日)10時から16時
  
    11月16日(日曜日)10時から15時

 場所 船穂図書館 2階 カウンター横

 内容 図書館で役目を終えた本や雑誌などを再活用のため、お一人20冊程度

    まで無料で差し上げます。

 対象 市内在住・在勤・在学の方

 
 ※11月15日(土曜日)10時から12時の時間帯は整理券が必要です。

 【整理券の配布】 11月8日(土曜日)10時から お一人1枚のみ

         先着40枚 なくなり次第終了になります

 


★おまけのリサイクル本会

 期間 11月18日(火曜日)から12月14日(日曜日)

 場所 船穂図書館 2階 カウンター横

 内容 11月15日(土)から16日(日)のリサイクル本会で残った本を

    無料で差し上げます。
   
    ※冊数制限なし。なくなり次第終了します。
  
 対象 市内在住・在勤・在学の方




 

★12月のイベント

 
★本の福袋を作りませんか?

 期間 12月2日(火曜日)から12月25日(木曜日)

 場所 船穂図書館 児童コーナー・2階カウンター

 内容 おすすめ本を選んで、紹介コメントを書いてみませんか?

    令和8年1月6日(火曜日)からの「新春!本の福袋」として

    貸し出しをします

 
★おはなしのへや0.1.2.「ふしぎな窓のむこうに楽しい紙芝居」

 日時 12月10日(水曜日)11時から11時30分

 場所 船穂図書館 児童コーナー

 内容 紙芝居やわらべうたなどを楽しみます。

 講師 神庭 多香子
氏(倉敷市子ども文庫交流会会長)

 対象 乳幼児と保護者

 
★ぬいぐるみおとまり会
 
 日時 12月13日(土曜日)16時~16時30分

 場所 船穂図書館

 内容 お気に入りのぬいぐるみと一緒に、図書館見学やおはなし会に

    参加しませんか?ぬいぐるみは図書館に泊まります。

    後日、ぬいぐるみを迎えに来た際に、おしすめ本の貸し出しと

    お泊まりの様子の写真と紹介カードをプレゼントします。

 ※ぬいぐるみのお迎え

    12月17日(水曜日)から21日(日曜日)
 
 対象 3歳~小学生

 定員 5人

 持参品 1人でお泊りできるぬいぐるみ1点

 申し込み 12月5日(金曜日)10時から、電話可。


 
★お花で楽しむお正月
 
 日時 12月17日(水曜日)

      10時から11時30分
 
 場所 船穂公民館 団体会議室 

 内容 プリザーブドフラワーや小物を使って、

    お正月のアレンジメントを作ります。

 講師 石川 容子氏

 対象 一般

 定員 10人

 持参品 はさみ(針金が切れるもの)、持ち帰り用の袋

 材料代 1,000円

 申し込み 12月5日(金曜日)10時から、電話可。

 
 
 
★水島工業高校生のおはなし会と工作
 
 日時 12月20日(土曜日)10時30分から11時10分

 場所 船穂図書館 児童コーナー

 内容 岡山県立水島工業高等学校の図書委員による絵本・紙芝居などの

    おはなし会と工作をします。

★おはなしぽんっ!ストーリーテリング
 
 日時 12月21日(日曜日)14時30分から15時

 場所 船穂図書館 児童コーナー

 内容 昔話を語りで楽しみます。

 講師 倉敷ストーリーテリングを楽しむ会 
 
 対象 4歳以上