本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立箭田小学校

令和4年度 行事等の様子

令和4年4月11日(月曜日):入学式
・ 好天に恵まれ、色とりどりの花壇の花が、見事に咲いて、
                     1年生の入学をお祝いしていました。
 

4月18日(月曜日):まちづくりの方々との顔合わせ会
・ まちづくりの方々には,登下校の見守り,絵本の読み聞かせなど,いろいろな面でお世話になります。「1年間よろしくおねがいします。」のあいさつをしました。
 
4月25日(月曜日)縦割り班の顔合わせ会
・ 新しく入学してきた1年生を含め,全校児童が令和4年度の縦割り班で運動場に集まりました。各班で,自己紹介をしたり,ゲームをしたりして,楽しいひと時を過ごしました。
 
5月2日(月曜日)校外防災学習
・ 地震を想定した避難訓練をした後,第1次避難場所の吉備様へ避難しました。その後,第1次避難場所では対応できない時に備えて,第2次避難場所である真備総合公園への避難も体験しました。
避難訓練(地震)      第1次避難場所(吉備様)
 
箭田大塚古墳側駐車場付近  第2次避難場所(真備総合公園)
 
5月21日(土曜日)箭田っ子スポーツフェスティバル
・ 感染症対策として,低学年・中学年・高学年ごとに,体育科で学習したことを発揮した演技を披露しました。声援こそありませんでしたが,観客のみなさんの温かい拍手や手拍子に支えられ,力いっぱい,それぞれの演技をやりぬきました。暑くない天候で,思いっきり体を動かすことができました。

〇低学年の部
1年「誓いの言葉」
     
1年「かけぬけて!はいポーズ」  2年「つなげ!かがやけ!チームワーク!」
     
「ダンシング玉入れ!」(1年)
     
「ダンシング玉入れ!」(2年)
     
〇中学年の部
3年「わっくわく(*^^*)リレー」 4年「かがやけ!4(フォー)ゆう ~結ぶの巻~」
     
3年4年「うらじゃ・ソーラン ~メッセージ~」
     
〇高学年
5年「ゴールまで バトンをつなげ」 6年「全力疾走!!~「ひとしずく」の汗」
                                 
5年6年「集団表現2022 ~エール~」
      
6年「児童の言葉」


1月28日(土曜日)箭田っ子発表会

1年:「1年〇組」のたのしい1日」:1年間で、できるようになったことを、時間割に合わせて発表しました。2年生になって頑張りたいことや、1年生の思い出なども発表しました。

2年:「まちが大すき たんけんたい」:箭田のまちをたんけんして、初めて知ったことや思ったことを発表しました。お店の人の役と、たんけんたいの役に分かれて、ミニ劇をしました。

3年:「すがたをかえる○○」:すがたをかえて食品になる材料について、調べたことを発表しました。自分で調べたことを、ドキドキしながら発表したり、友だちの発表を、「へえ~」と思いながら聞いたり、楽しくクイズに答えたりしました。

4年:「みんなにやさしい町」:福祉について学習してきたことを、グループごとに発表しました。これまで練習してきたことを発揮して、大成功の発表会になりました。

5年:「わたしたちにできること」:各グループに分かれて、「防災、復興、真備のよさ」について調べたことをまとめて、発表しました。

6年:「ぼくの、わたしの夢」:将来の夢について発表しました。一人ひとりの思いや願いをこめて、聞き手に伝わりやすいスピーチの仕方を工夫しました。




3月3日(金)6年生を送る会
 今日は、6年生を送る会です。どの学年も、クイズやダンス、呼び掛けなどの出し物をしました。6年生へ、心のこもった出し物で、6年生とともに、最後の楽しいひとときを過ごしました。昼休みには、1年生から6年生までが集まり、縦割り班遊びのあと、お互いに別れを惜しみました。
入場           1年生から        2年生から

3年生から        4年生から        5年生から

6年生から        校長先生から      退場

縦割り班遊び


3月15日(水)まちづくりの方へのお礼の会
 1年間、児童の登下校などでお世話になったまちづくりの方々へ、児童代表が、お礼を述べました。


3月16日(木)
 卒業式の前日、花道を作って、6年生を全校で見送りました。


3月17日(金)卒業証書授与式
 いよいよ、卒業式当日。卒業生は、立派な態度で式に参加し、6年間の学び舎をあとに、巣立っていきました。
卒業証書授与           学校長のことば          わかれのことば

保護者代表謝辞          卒業生見送り


3月24日(金)修了式
 代表児童が、1年間頑張ったことを作文にして発表しました。