|
3年生から始まった外国語活動では、NETの先生と一緒に話をしています。リズムに合わせて楽しくゲームをしたり、NETの先生のネイティブな発音に直接触れたりする機会になっています。2月の授業では、動物の名前を初めて英語で言えるようになり、終始みんな笑顔いっぱいでした。 月に一回のNETの先生との授業を3年生みんな、いつも心待ちにしています。 |
|
秋の遠足で、中山運動公園とベティスミスに行きました。 中山運動公園では遊具で遊んだり、おにごっこをしたりして元気いっぱい、笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごしました。 ベティスミスでは、ジーンズの生地を裁断するところを目の前で見せていただきました。施設の人の話をよく聞き、たくさん学び、充実した一日になりました。 |
|
音楽の授業でタブレットを使って旋律作りをしました。自分で考えた旋律を、タブレットをタッチして音を確認しながら作りました。コロナ禍で楽器が演奏できない状況なのですが、できた旋律を発表し合い、楽しい音楽の時間となりました。 一人に1台のタブレットがあります。これからも様々な授業でタブレットを使って学習していきたいと思っています。 |