令和7年度 秋の講座
● 秋の講座 受付を終了しました
講 座 名
◆はじめての美文字講座 受付終了 |
初心者でも美文字になれるコツを伝授します。楽しく美文字をめざしましょう! |
講 師 |
髙原 春蝶 |
 |
曜 日 |
第1・3火曜日 |
日 程 |
9月2日、9月30日、10月7日、10月21日、 11月18日、12月2日、12月16日 <全7回> ※9月は第1・5火曜日、11月は第3火曜日のみ |
時 間 |
9時30分から11時30分 |
定 員 |
12名 |
対 象 |
一般 |
受講料 |
1,050円 |
教材費 |
2,000円 |
備 考 |
国語ノート(15マス)、鉛筆、消しゴム、 ものさし(15センチ)、ボールペン持参 |
◆気軽に♪音楽健康講座 定員に達しました |
季節の歌や懐かしい歌、軽い運動などを取り入れ、音楽を通して心も身体も元気になりましょう♪ |
講 師 |
佐々木 喜子 |
 |
曜 日 |
第1・3火曜日 |
日 程 |
9月2日、10月7日、10月21日、11月18日 12月2日、12月16日、1月6日 <全7回> ※9月は第1火曜日のみ、11月は第3火曜日のみ |
時 間 |
13時30分から15時 |
定 員 |
20名 |
対 象 |
一般 |
受講料 |
1,050円 |
著作権料 |
10円 |
備 考 |
飲み物、筆記用具持参
|
▲ページの先頭へ
◆気楽に描けるパステルアート 受付終了 |
粉末状にしたパステルを指につけて描くアートです。季節を楽しみながら描いてみませんか。 |
講 師 |
泉 江美 |
 |
曜 日 |
第2水曜日 |
日 程 |
9月10日、10月8日、11月12日、12月10日 <全4回> |
時 間 |
10時から12時 |
定 員 |
20名 |
対 象 |
一般 |
受講料 |
600円 |
教材費 |
2,800円 |
備 考 |
鉛筆、消しゴム、ものさし、カッターナイフ、お手ふき持参 |
▲ページの先頭へ
◆英語であそぼ 受付終了 |
楽しい歌やダンス、ゲームを通して英語に親しみましょう。 |
講 師 |
出口 ジナ |
 |
曜 日 |
第2・4土曜日 |
日 程 |
9月13日、9月27日、10月11日、10月25日、11月8日、11月22日、12月13日 <全7回> |
時 間 |
10時から11時30分 |
定 員 |
20名 |
対 象 |
5歳児から小学4年生 ※未就学児は保護者同伴 |
受講料 |
1,050円 |
著作権料 |
10円 |
備 考 |
筆記用具、色鉛筆(12色程度)、飲み物持参 |
▲ページの先頭へ
◆クラフトバンドでかご作り 定員に達しました |
クラフトバンドでかごを作ります。基本的な編み方ですが、何度でも楽しめる内容です。 |
講 師 |
梅本 真伊 |
 |
曜 日 |
第2日曜日 |
日 程 |
9月14日、10月26日、11月9日、12月14日 <全4回> ※10月は第4日曜日 |
時 間 |
13時30分から15時30分 |
定 員 |
15名 |
対 象 |
一般 |
受講料 |
600円 |
教材費 |
3,000円 |
備 考 |
はさみ、木工用ボンド、洗濯ばさみ(小10個) ウェットティッシュ、筆記用具持参 |
▲ページの先頭へ
◆手作りハードパン 定員に達しました |
シンプルな材料で作るセミハードパンの講座です。発酵時間を使って、簡単なおやつも作ります。 |
講 師 |
福 知子
|
 |
曜 日 |
第3水曜日 |
日 程 |
9月17日、10月15日、11月19日、12月17日 <全4回> |
時 間 |
9時30分から12時30分 |
定 員 |
12名 |
対 象 |
一般 |
受講料 |
600円 |
教材費 |
3,400円 |
備 考 |
エプロン、三角巾、ふきん3枚、上履き(スリッパ)、筆記用具持参 |
▲ページの先頭へ
◆簡単‼おうちで作れるハーブの使い方 定員に達しました |
ハーブを簡単に使って、毎日の生活を豊かに過ごしましょう。 |
講 師 |
𠮷永 美代子 |
 |
曜 日 |
第3土曜日 |
日 程 |
9月20日、10月4日、11月15日、12月20日 <全4回> ※10月は第1土曜日 |
時 間 |
10時から12時 |
定 員 |
16名 |
対 象 |
中学生以上 |
受講料 |
600円 |
教材費 |
3,000円 |
備 考 |
エプロン、ふきん3枚、手提げ袋、上履き(スリッパ)、筆記用具持参 |
▲ページの先頭へ
◆プクプク多肉植物の寄せ植え 受付終了 |
かわいい多肉植物で寄せ植えを楽しみましょう。基本的な育て方なども学びます。 |
講 師 |
荒木 容子 |
 |
曜 日 |
第3日曜日 |
日 程 |
10月19日、11月16日、12月21日 <全3回> |
時 間 |
13時30分から15時30分 |
定 員 |
16名 |
対 象 |
中学生以上 |
受講料 |
450円 |
教材費 |
5,400円 |
備 考 |
はさみ、ビニール手袋、持ち帰り用袋 筆記用具持参 |
▲ページの先頭へ