本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立精思高等学校

令和4年12月21日(水) 探究活動成果発表会を行いました。各学年の中でいくつかのグループに分かれて、SDGsに関連した「“その仔らしく”生きられる社会を目指して」や「精思高校周辺防災マップとSDGs~東八王寺町の南側を中心に」といったそれぞれが興味を持つテーマを決めました。そのテーマについて1学期から2学期にかけてグループごとに調査研究しまとめたものを発表しました。今回は、SDGs私募債の寄贈をしてくださった(株)アキオカ様、(株)中国銀行玉島支店様、市会議員の荒木様に来賓として来ていただきました。また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として視聴覚教室と理科講義室の2会場に分かれての実施でした。今回の研究を通して学んだことを今後に生かしてほしいと思います。