本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市 倉敷西公民館

 

秋の講座内容

 

公民館講座一覧

 ◆秋の講座 受付◆  
        
 受付は終了しました。
 
 たくさんのお申し込みをありがとうございました!
   
    
  
  


 【受付締切】令和6年8月14日(水曜日) 17時15分まで
  
    ※ 月曜日・7月16日(火曜日)・8月13日(火曜日)は休館日

 申込は、インターネット・往復はがき・窓口で!
 
 (抽選により受講者を決定します。先着順ではありません。
  
 (原則4名まで同時に申込ができます。) 

 
(複数名で同時に申込んだ場合、抽選結果は、申込代表者と同じになり、
  
  申込代表者にお知らせします
。)


 (往復はがきでの申込は締切日必着です。
 

  申込方法は、こちらをご覧ください。
   
  ※倉敷市内に在住・在勤または在学の方が対象です。
  

 
 ・講座開講2時間前の時点で、倉敷市内に「暴風警報」もしくは「特別警報」が
  発令されている場合は中止とします。

  
                         問い合わせ先(086)424-3610
 秋の講座
  
  始めよう!パン作り  受付を終了しました            


パン

   
     
内 容 生地は手ごねで作ります。家庭でも気軽にできるパン作りを,楽しく始めてみませんか。
講師名 パン作り講師  岡本 さつき
開講日 9月4日(水曜日)
曜 日 第1水曜日
時 間 9時30分~12時30分
回 数 4回
定 員 16名
対 象 一般
受講料 600円
教材費  3,200円(4回分・事前集金
備 考 エプロン・三角巾・上履き(スリッパ)・ふきん・筆記用具持参
※調理室は土足厳禁です。
 
  楽しい刺し子  受付を終了しました        

さしこ

 
     
内 容 ていねいな指導で,基礎から学べる講座です。いろんな作品を楽しみながら作りましょう。
講師名 刺し子講師  植田 結香
開講日 9月7日(土曜日) 
曜 日 第1・4土曜日(11月は第1・5土曜日)
時 間  9時30分~12時
回 数 6回
定 員 10名
対 象 一般
受講料 900円 
教材費  教材費実費(1,500円程度)
備  考 裁縫道具・30㎝ものさし・チャコペーパー(片面、白)持参
   
 
  すてきなリボン刺しゅう  受付を終了しました




                               
     
内 容 リボン刺しゅうにチャレンジしてみませんか。すてきな作品を作りましょう。今回は、ミニ巾着を作ります。
講師名 日本リボン刺しゅう協会認定講師 奥村 敬子
開講日 9月7日(土曜日)
曜 日 第1・3土曜日
時 間 13時30分~15時30分
回 数 2回
定 員 10名(18歳以上対象)
対 象 一般
受講料  300円
教材費 1,000円(2回分・事前集金
備 考 糸切ばさみ・刺しゅう枠(あれば)持参
 
  心ほぐれるかんたんパステルアート 受付を終了しました



 
     
内 容 誰でも楽しく描けます。パステルのやさしい色合いに癒されますよ。
講師名 日本パステルホープアート協会認定インストラクター  泉 江美
開講日 9月10日(火曜日)
曜 日 第2火曜日
時 間 10時~12時
回 数 4回
定 員 10名
対 象 一般
受講料 600円
教材費 2,800円(4回分・事前集金
備 考 鉛筆・カッターナイフ・消しゴム・ものさし・お手ふき持参
   
 
 ゆる体操  受付を終了しました 
 



 
     
内 容 体をほぐして代謝をよくする体操です。疲労回復や腰痛,肩こり,転倒防止に役立ててみませんか。
講師名 ゆる体操正指導員  加賀田 和則
開講日 9月11日(水曜日)
曜 日 第2・4水曜日
時 間 10時~11時30分
回 数 7回
定 員 18名
対 象 一般
受講料 1,050円
保険料  140円(7回分)
備 考 運動ができる服装・ヨガマットまたはバスタオル・飲み物持参
   
 
  【くらしき市民講座】基礎から学ぼう!はじめてのスマホ講座 受付を終了しました

             
   
 
 
     
内 容 ラインアプリを通して、スマホの基礎を学びます!スマホ初心者の方、基本操作に不安がある方向けの講座です。
講師名 小松 典子
開講日 9月11日(水曜日)
曜 日 第2・4水曜日(11月は第3・4水曜日)
時 間 13時30分~15時
回 数 6回
定 員 8名
対 象 一般(LINEアプリを取得していただける方対象)
受講料 無料
教材費 500円(6回分)
備 考 スマートフォン、筆記用具持参
【連携先】デジタルガバメント推進室
 
  ナチュラルアート  受付を終了しました          




 
     
内 容 焼かずに固まる不思議な土で器を作って,かわいい季節の草花を寄せ植えします。
講師名  ナチュラルアート講師  嶋田 美佐子
開講日 9月13日(金曜日)
曜 日 第2・4金曜日
時 間 10時~11時30分
回 数 2回
定 員 10名
対 象 一般
受講料 300円
教材費 3,000円(2回分・事前集金
備 考 エプロン・タオル持参
   
     
 
 笑顔で楽しく頭の体操!ハ ッピー脳トレ  受付を終了しました
 


 
     
内 容 頭や体を使って、脳トレをしながら元気で若々しくなりましょう!
講師名  楽歓創造アドバイザー 中島 孝子
開講日 9月14日(土曜日)
曜 日 第2土曜日
時 間 10時~11時30分
回 数 4回
定 員 20名
対 象 一般
受講料 600円
備 考 飲み物・筆記用具持参
   
 
 はじめての韓国語  受付を終了しました    
       
内 容 韓国語が読めなくても大丈夫。文字のしくみや読み書きなど、基礎から楽しく韓国語を学びます。
講師名  韓国語講師  崔(チェ) ソヒョン
開講日 9月14日(土曜日)
曜 日 第2・4土曜日(11月は第2・5土曜日)
時 間 14時~15時30分
回 数 7回
定 員 14名(中学生以上対象)
対 象 一般
受講料 1,050円
備 考 筆記用具持参 
   
   
 ちゃれんじ!フラワーアレ  ンジメント 受付を終了しました  
フラワーアレンジメントの作品
     
内容 季節の花々を楽しみながら、アレンジに挑戦してみましょう。
講師名  花装飾研究家 金光 高子
開講日 9月18日(水曜日)
曜 日 第3水曜日(10月は第5水曜日)
時 間 13時30分~15時
回 数 4回
定 員 12名
対 象 一般
受講料 600円
教材費 5,600円(4回分・事前集金
備 考
花ばさみ・直径15cm位のかご・カッターナイフ・上履き(スリッパ)持参
※調理室は土足厳禁です。

 
   
    
 てがるな料理   受付を終了しました
料理をしている様子
     
内 容 家庭料理の基本を学んで,みんなで楽しく料理を作りましょう。男性の参加者もお待ちしています。
講師名 料理研究家   岡 富美子
開講日  9月21日(土曜日)
曜 日 第3土曜日(10月は第1土曜日)
時 間 9時30分~12時
回 数 4回
定 員 16名
対 象 一般
受講料 600円
教材費 3,200円(4回分・事前集金
備 考 エプロン・三角巾・上履き(スリッパ)・ふきん・筆記用具持参
※調理室は土足厳禁です。
   
 
 
 


 受付終了
内 容  
講師名  
開講日  
曜 日  
時 間  
回 数  
定 員  
対 象  
受講料  
備 考