令和7年8月28日(木)、東中学校区・西中学校区の人権学習推進委員ほか、合計16名で合同研修視察を実施しました。東中学校区からは6名が参加しました。 まずホールにて館の概要をお聞きしたあと、ガイドの方の説明を聞きながら館内を見学しました。館内には収容所の模型やパネル、当時実際に使っていた現物も多数展示してあり、理不尽な差別の残酷さや収容所生活の過酷さが伝わってくるようでした。 参加した方からは、「あらためて平和と差別のことについて考える機会になった」「子どもが一番しわ寄せを受け、今も世界で戦争が起こっているニュースに心が痛む限りだ」などの感想が寄せられ、とても有意義な研修となりました。 |