児島図書館 6月のイベントの様子 |
ボランティア「りんごの木」のメンバーのみなさんと絵本やわらべうたを楽しみました。
本物のきゅうりや花をみたり、さわったり、香りをかいだりしました。手袋人形のおはなしも楽しくて、みんなよく聞いていました。
絵本
『ぞうくんのあめふりさんぽ』 なかの ひろたか/さく・え (福音館書店)
『あそぼうよ』 五味 太郎/作 (偕成社)
『かえるのあまがさ』 与田 準一/著 那須 良輔/画 (あい書房)
『ぶたくんのとどかないとどかない』 ふくだ じゅんこ/さく (大日本図書)
大型絵本
『ぴょーん』 まつおか たつひで/作・絵 (ポプラ社)
わらべうた
くるくるとんとん/かごかご/きゅうりを一本/げこげこかえる/めのまどあけろ/ぺったらぺったん/さよならあんころもち
遊び
きゅうり
かえるの玩具
三びきのやぎのがらがらどん
花をみる(あじさい/しもつけ/どくだみ)
ボランティア「めるへんこじま」の方と絵本と工作を楽しみました。
季節にちなんだ雨やカタツムリの絵本をよみました。
途中から参加してくれる子どもたちもおり、実物のカタツムリを観察したり、折り紙で作ったりして楽しんでくれました。
絵本
『あめ!』 マニャ・ストイッチュ/さく (ポプラ社)
『かさかしてあげる』 こいで やすこ/さく (福音館書店)
『カエルくんのおひるね』 宮西 達也/作・絵 (鈴木出版)
『あめあめふれふれねずみくん』 なかえ よしを/作 上野 紀子/絵 (ポプラ社)
『カタツムリ』 スージー・ウィリアムズ/作 ハンナ・トルソン/絵 (化学同人)
工作
スタンプで色付けしたアジサイに、折り紙でつくったカタツムリを飾りました。
おりがみでかたつむりを折り、いろいろな模様をかきました。
楽しい紙芝居がはじまると、子供たちが少しずつ増えていきました。皆よくお話に参加して、驚いたり、笑ったり、楽しんでいました。
紙芝居
『なにがつれるかな』 藤田 ともひこ/脚本・画 (童心社)
『おおきくおおきくおおきくなあれ』 まつい のりこ/脚本・画 (童心社)
『ごきげんのわるいコックさん』 まつい のりこ/脚本・画
ひょうしぎ/脚本・画 (童心社)
『まんまるまんまたんたかたん』 荒木 文子/脚本 久住 卓也/絵 (童心社)
雨の中たくさんの子供たちが参加してくれました。おはなしの後の工作で、たなばた飾りを作りました。
絵本
『かとりせんこう』 田島 征三/作 (福音館書店)
『うしろにいるのだあれ』 ふくだ としお/さく (新風舎)
大型絵本
『おしゃれなおたまじゃくし』 塩田 守男/え さくら ともこ/ぶん (メイト)
工作
カエルのたなばた飾り