本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立第三福田小学校



三福日記・1学期・令和3年度

   三福小の日々の出来事を記録していきます。

7月19日(月)1学期の終業式を行いました(全校)

1学期の終業式を行いました。今回も新型コロナウィルス感染症の対策のため,テレビ放

送で式を行いました。まず始めに,校長先生から,一人ひとりはいろいろな苦手なことが

あるけれども,いろいろな方法や支援を使って目標を達成しようとしてきたこと,1学期

の各学年のすばらしい姿,夏休みも自分のよさを生かしながら過ごしてほしいことなどの

お話がありました。次に1学期にがんばったことの発表が児童からありました。式の後

に,生徒指導の先生から夏休みのくらしの中で二つの守ってほしいことのお話がありま

した。明日から長い夏休みになります。健康や安全に気をつけて充実した夏休みにしてほ

しいと思います。

       

 



7月16日(金)避難訓練(防犯教室)を行いました。(全校)

もうすぐ夏休みになる前に,不審者対応の避難訓練(防犯教室)を行いました。まず始め

に,水島警察署の方の協力を得て,第三福田小学校の中に授業中に不審者が侵入したとい

う想定の下に不審者からの避難訓練を行いました。次に,水島警察署の方から,日々の生

活の中で不審者に遭遇した時の対応の仕方,「いかのおすし」のお話がありました。そし

て、不審者に遭遇した時にどういった対応を取ればよいか具体的に分かりやすいDVDを

視聴しました。最後に,校長先生から,三福小学校の子どもたちが安全に,そして安心

に暮らすために大切なことのお話がありました。あと数日で子どもたちが楽しみにしてい

る夏休みとなります。安全に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

     

 



7月6日(火)ホタル勉強会を行いました。(4年)

総合的な学習の時間を活用して,地元のホタルについて詳しい外部講師の方を招いて,ホ

タル勉強会を行いました。ホタルの種類や生態,地元のホタルの様子など環境との関わり

の中で様々なことを教えていただきました。後日,地元の砂川の自然の様子を探る「砂

川源流体験」も行う予定です。地元のことについてさらに詳しくなって,地元の自然を愛

し,守る児童になってほしいと思います。

    

 



7月5日(月)オリンピック聖火リレートーチが学校に回ってきました。(全校)

2021年3月25日に福島県の復興のシンボルである「ナショナルトレーニングセンターJ

ヴィレッジ」をスタートして,121日間かけて全国47都道府県をめぐる東京オリンピッ

ク聖火リレーのトーチが本校に巡回してきました。学校の玄関に飾っており,早速,興味

のある児童がトーチに見入っていました。オリンピックまであとわずかとなりましたが,

地元の岡山県の選手も多数参加すると聞いています。選手の活躍を期待したいと思いま

す。

    

 



6月24日(木)校内でいろいろな植物を育てています。(全校)

今,校内には様々な花が咲き誇っています。それぞれの学年でも,いろいろな植物を育て

ています。特に,1年生,2年生,3年生は,一人ひとりが自分の鉢で植物を育てていま

す。1年生はあさがお,2年生はミニトマト,3年生はホウセンカを育てており,毎日水

やりをするなど,一生懸命に世話をしています。育てている植物は,生活科や理科の学習

などに使っています。最後まで大事に育てて,実や種がたくさん取れたらいいなあと思い

ます。

    

 



6月15日(火)校内なかよし週間を行っています。(全校)

今週は,「みんなのよさを認め合い 笑顔あふれる 三福小」を合言葉に

校内でなかよし週間を行っています。1年生から6年生の児童と教職員で

様々な取組を行います。具体的には,人権を大切にする内容の本の

読み聞かせ,お互いのよいところを見つけて送り合うフレンドリーレター,

すてきな行いを認めるナイスカード,学級のよいところを紹介する学級の

いいところ紹介,人権のポスターや標語の制作,全校のみんなを紹介する

三福リングの制作などです。これらの取組を通して,三福小のみんながさらに

仲よく過ごせるようにしていきたいと思います。

      



5月26日(水)お掃除をがんばっています。(全校)

全校のみんながさらに掃除をがんばれるように,環境委員会が「おそうじ

巨大ビンゴ」を今年度も作成しました。全部の班がめあてを達成すると

ビンゴに〇がつきます。全校のみんなでビンゴになるようにがんばっていま

す。今回もすべてのめあてが達成できるようにがんばっていきたいと思いま

す。

    



5月12日(水)14日(金)防災教育を行いました。(3年・5年)


くらしき防災士の方々をゲストティーチャーとしてお招きして,3年生と5年生で防災教

育を行いました。災害が起こった時の避難情報の見方,避難の仕方,安全に避難するため

に「どこに,いつ,だれと,どうやって」避難するかを考えた「マイ・タイム・ライン」

などについて教えていただきました。6月には地震や津波を想定して引き渡し訓練を予定

しています。今回学んだことをもとに,いざという時に安全に避難できるように気をつけ

ていきたいと思います。

    


5月10日(月)PTAあいさつ運動が行われました。(全校)

保護者の方と児童と教職員で今年度2回目のあいさつ運動を行いました。新型コロナウィ

ルス感染予防のために今回もハイタッチなしのあいさつでしたが,相手の方を見てお辞儀

をしながら元気よくできるようにがんばっています。このあいさつが学校だけで

なく地域でもできるようにがんばっていきたいと思います。早朝からあいさつ運動に参加

してくださったPTAの皆様ありがとうございました。

    


4月23日(金)縦割り班活動が始まりました。(全校)


1年生から6年生までの児童が班ごとに集まって縦割り班活動を行いました。今日が今年

度の初めての活動であったため,最初に一人ずつ自己紹介をしました。そして,1年間

の活動計画を立てた後,班のみんなで仲良くなるためのゲームをしました。6年生のリ

ーダーが中心となって計画して運営を行い,とても楽しく過ごすことができました。

これから1年間の間に,異学年の児童が仲良くなり,学び合えるようになるために,

充実した活動をしていきたいと思います。

    

 


4月21日(水)避難訓練を行いました。(全校)


授業時間中に給食室から出火したという想定のもと避難訓練を行いました。児童たちは学

習していた場所から「お(おさない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)

ち(近づかない)」の約束を守りながら朝礼や教室移動のときと同じようにだまって集合

できました。これからもいざという時に安全に行動できるようにしていきたいと思いま

す。

    

 


4月15日(木)PTAあいさつ運動を行いました。(全校)

保護者の方と運営委員会の児童と教職員であいさつ運動を行いました。以前は元気よく手と手でハイタッチしながらあいさつしていましたが,新型コロナウィルス感染予防の点から,現在は,相手を見ながら丁寧にあいさつするようにしています。これからも気持ちのよいあいさつが,いろいろな場で進んでできるようにがんばっていきたいと思います。
朝早くから参加してくださったPTAの皆様ありがとうございました。    


4月12日(月)対面式・児童朝礼が行われました。(全校)

​​​1年生の児童が初めて登校班で登校してきた今朝,隣の友だちと十分な間隔をあけた上で対面式と児童朝礼が行われました。2年生から6年生までの児童は時間が来るまで,静かに運動場で並んで待つことができていました。そして,1年生が並んで入場して2年生から6年生の前に並び,一人ずつ呼名されて全校のみんなに紹介されました。1年生の「はい。」という元気な声が運動場に響きました。児童朝礼では入学式の前日から当日,そして今朝の児童朝礼の前にみんなのためにがんばった児童が紹介されました。今日から1年生は三福小の仲間です。1年生のみなさんは分からないことがあったら上級生や先生に何でも聞いて早く学校生活に慣れてほしいと思います。

      
 


4月9日(金)入学式が行われました。(1年)

暖かな春の日差しが降り注ぐ中,1年生が入学しました。入学式では,校長先生から,一年生を気持ちよく迎えるために在校生が一生懸命に準備してきたことや,今日から保護者の方や,地域や学校でも元気のよいあいさつをしてほしいことなどの話がありました。校長先生が呼びかけた言葉に,気持ちのよい返事のできるさわやかな1年生の子どもたちでした。来週からは,登校班での登校になります。小学校生活に早く慣れて,勉強に運動にがんばってほしいと思います。
    
  
 


4月7日(水)着任式・始業式を行いました。(全校)

春休みが終わり,1学期が始まりました。今年度も着任式・始業式は新型コロナウィルス感染対策のため,テレビ放送で行いました。着任式では,新しく三福小に赴任した先生方の紹介がありました。始業式では,まず,校長先生から,春休みにあった三福小の児童のすばらしい行動をもとに,温かく元気な三福小を作るために,勇気を出して行動していってほしいという話がありました。次に,6年生の児童から新学期に向けてがんばりたいことについての発表がありました。式後には生徒指導の先生から,4つのがんばってほしいことの話がありました。最後に,養護教諭の先生からみんなの健康のため3つの気をつけてほしいことの話がありました。いよいよ新年度が始まりました。グッドスタートがきれるように,子どもたちを支援していきたいと思います。