本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立第三福田小学校



3福日記・2学期・令和5年度

12月22日(金)終業式を行いました。(全校)

2学期の終業式を行いました。体育館の改修工事のため今回も式は全校放送で行いました。初め

に全校で校歌を歌いました。次に校長先生から、各学年の児童が2学期に成長したこと、地域や

家庭の方々もみんなを支えるためにがんばっていること、冬休みは家族に感謝の気持ちを伝えて

行動してほしいことなどのお話がありました。次に2学期にがんばったことの発表が代表の2名

の児童からありました。最後に2学期末で退任する先生からお話がありました。式後に生徒指導

の先生から冬休みに気を付けてほしいことの6つの話がありました。明日から冬休みになりま

す。インフルエンザも流行しています。健康には留意して、楽しい年末年始をお過ごしくださ

い。それでは、よいお年をお迎えください。

  

  


12月11日(月)避難訓練を行いました。(全校)

地震・津波を想定しての避難訓練を行いました。まず、緊急地震速報で、第一次避難、机の下な

ど安全な場所に避難しました。次に、地震がおさまったのを確認して、第二次避難として運動場

に避難しました。さらに、水島地区に津波警報が出たという想定の下で、第三次避難として、校

舎の高い階に避難しました。最後に全校放送で避難訓練の振り返りをしました。どの児童もとて

も真剣に訓練に臨むことができていました。今回は訓練でしたが、いざ災害が起こった時に、的

確に判断して安全に行動できる態度や力をこれからも養っていきたいと思います。

  


12月8日(金)全校遊びを行いました(全校)

12月4日から、なかよし週間でいろいろな取組を行ってきました。なかよし週間の最後に、運

動場で全校遊びを行いました。運動委員会の児童が企画して、○×クイズを行いました。学校生

活に関する問題が6問ありました。1問ずつ問題が正解するたびに、正解した児童から歓声が沸

き起こりました。最後に全問正解した児童に拍手をして集会は終わりました。なかよし週間はこ

れで終わりますが、これからもこの一週間で取り組んだことを思い出し、いろいろな場面で友達

のことを思いやることのできる児童であってほしいと思います。

  


12月4日(月)~8日(金)なかよし週間を行っています。(全校)

今年度、2回目のなかよし週間を行っています。なかよし週間のスローガンは、「一人一人の個

性を認め合い、やさしさあふれる三福小にしよう」です。今回はの取組は「フレンドリーレタ

ー」「ナイスカード」「人権に関する図書の読み聞かせ」「全校遊び」「笑顔いっぱい なかよ

しウォークラリー」の5つです。このなかよし週間を通して、仲良しの友達、今まであまり話し

たことのない友達、そして、いろいろな学年の友達とも、もっと仲良しの輪を広げてほしいと思

います。

    


11月25日(土)学芸会を行いました。(全校)

今年度は体育館の改修工事のため、教室や特別教室を利用しての開催となりました。1年生は

合唱「ひらいたひらいた」他、合奏「こいぬのマーチ」、2年生は劇「スイミー」、3年生は

合唱「帰り道」、リコーダー奏「ソラシドマーチ」、合奏「アンダー・ザ・シー」、4年生は劇

「11ぴきのねこ」、5年生は合唱「明日の空へ」、合奏「私は最強」、6年生は劇「桃太郎

のウラ」を、それぞれ披露しました。どの出し物も見応えがあるものになったと思います。

保護者の皆様におかれましては、お忙しいところご観覧くださいましてありがとうございま

した。

     
    

11月15日(水)生活科で秋祭りを行いました。(1・2年)

生活科の学習で1年生が秋祭りを開きました。お祭りに出したお店は、「まとあて」「秋あわ

せ」「しゃてき」「たからさがし」「どんぐりめいろ」「けん玉」「すごろく」「どんぐりこ

ろがし」「フワフワゴー」「さかなつり」「わなげ」「ゴルフ」「ボウリング」「どんぐりと

ばし」などのお店です。お祭りの準備の段階からたくさんのアイデアを出し合い、しっかりと

準備をしてお祭りに臨みました。どのお店にもたくさんの工夫があり、招待された2年生も、

「100点に入ったよ。」「1回で成功したよ。」「たくさんの魚が釣れたよ。」などと大喜びで

参加していました。1年生と2年生の交流もできて、とても良いお祭りになりました。


   

   

11月1日(水)~2日(木)海の学習に行ってきました。(5年)

さわやかな秋晴れの天気の中、海の学習に行ってきました。1日目は、『貝殻のフォトフレーム

作り』や『カッター研修』を行いました。夜には体育館を使ってみんなでレクレェーションをし

て楽しみました。2日目は『地引き網』や『砂の芸術作り』を行いました。室長、食事係など、

自分の仕事に責任をもって取り組むことをめあてにしている児童がいました。しおりを読んで日

程を確認して早めの行動を心掛けている児童もいました。カッターや地引き網といった研修で全

力を出し、達成感を味わった児童もいました。2日間とも天候に恵まれ暑いぐらいの天気でした

が、児童一人ひとりがとても充実した研修を行うことができました。ここで学んだ『秩序』『友

情』『実践」の精神をこれからの学校生活にも生かしていきたいと思います。


     

     

     

10月31日(火)しかま学習「三福学区のむかしをさぐれ!」を行いました。(3年)

3年生の児童は総合的な学習の時間を使って地域のボランティアティーチャーの方から呼松地区

と広江地区に昔から伝わっていることや物、地名の由来などを教えていただいています。特に今

日は、地区にフィールドワークに出かけて詳しく教えていただきました。「こんな立派な郵便局

があったんだ。」「大昔の三福小の建物は別の場所にあったんだね。」などと児童は知らなかっ

た地域の昔のことを詳しく知り、地域のことがさらに好きになってくれると思います。ボランテ

ィアティーチャーの皆様、お忙しいところ地域に出かけて様々なことを教えていただきありがと

うございました。


     

     

10月27日(金)秋の遠足に行ってきました。(1年~5年)

1年生から5年生が秋の遠足に行ってきました。1年生は深山公園、2年生はおもちゃ王国、3

年生はカブトガニ博物館と笠岡総合スポーツ公園、4年生はライフパーク倉敷と野﨑家旧宅、5

年生はさん太しんぶん館と早島ふれあいの森公園とJFEスチールへ行きました。突然の雨にも会

いましたが、みんなで1日楽しい時を過ごすことができました。下校時刻の変更にご対応くださ

りありがとうございました。

    

 

10月16日(月)~17日(火)修学旅行に行ってきました。(6年)

さわやかな秋晴れの天気の中、修学旅行に行ってきました。1日目はグループに分かれて自分た

ちの計画に基づいて京都の町をタクシーを使って見学しました。2日目はバスに乗って東大寺・

奈良公園や大阪城などを見学しました。学習した建造物等を実際に見て、迫力を実感しました。

楽しみにしていた買い物では、贈る相手の喜ぶ顔を思い浮かべながらお土産を選びました。ま

た、どの場面でもマナーを守って見学できて、とても充実した2日間となりました。ここで学ん

んだことをこれからの学校生活にも生かしていきたいと思います。


     

     

     

10月13日(金)高校生の出前授業がありました(6年)

岡山県立倉敷古城池高校の生徒さんが小学校に来てくださり、SDGsに関する出前授業を行っ

てくださいました。本校の6年生も1学期に総合的な学習でSDGsの学習を進めてきました。

今日は、高校生の視点も入った、より高度な内容を6年生にも分かるように丁寧に教えてくださ

り、大変学習になりました。「こんなに捨てられているんだ。」とフードロスの現状に驚いた

児童が多くいました。授業後「家でも気をつけようと思った。」という感想を述べた児童もい

ました。倉敷古城池高校の先生方、生徒の皆さん、お忙しい中6年生のために貴重な時間を割

いていただき本当にありがとうございました。

    


10月11日(水)砂川本流体験に行きました。(4年)

1学期に行った砂川源流体験に引き続いて、今回は砂川本流体験に行ってきました。子どもたち

は、生き物、植物、川・水質、ごみ調べのグループに分かれながら安全に気をつけながら川に入

りました。子どもたちは「魚や亀やかにがいたよ。」「めずらしい植物が生えていたよ。」「い

ろんな種類のごみも落ちているな。」と興味深く川での学習を進めていました。地域のボランテ

ィアの方々のおかげで充実した体験学習をすることができました。今回の学習のために、川の草

刈り、はしごの設置、観察のための道具など、事前に地域のボランティアの方々が様々な面で準

備してくださいました。本当にありがとうございました。

    

    

    

 
10月10日(火)~20日(金)校内読書週間を行っています。(全校)

10月10日(火)から10月20日(金)の期間に校内読書週間の取組を行っています。本の

プラス券が当たるあみだくじ、学年ごとの本に関する読書クイズ、図書委員による大型絵本の読

み聞かせ、図書委員のおすすめの本の紹介、先生のおすすめの本の紹介、読書ビンゴなどです。

この読書週間の取組を通して、さらに読書に親しむ子どもたちになってほしいと思います。

    


10月4日(水)~13日(金)お掃除強化週間が行われています。(全校)

10月4日(水)~10月13日(金)の8日間、お掃除強化週間を行います。掃除時の心の内面の

レベルアップをはかるために「気づきの心」「思いやりの心」「がまんの心」の3つの心カード

に基づいて行い、三福小の伝統であるお掃除巨大ビンゴが完成するようにします。きちんと掃除

のできる三福っ子をめざしてがんばります。

    


10月3日(火)~4日(水)秋のあいさつ運動がありました。(全校)

秋のあいさつ運動がありました。今回も地域の皆様の協力を得て、明るく元気なあいさつができ

るようにがんばりました。児童は「笑顔で」「自分から」「相手の目を見て」など、各自がめあ

てをもって取り組みました。交通安全母の会や保護者の皆様、早朝よりあいさつ運動に協力して

くださりありがとうございました。


     


9月20日(水)縦割り班遊びを行いました。(全校)


1年生から6年生までの児童が集まって縦割り班遊びを行いました。普段は運動場も使って縦割

り班遊びをするのですが、残暑がまだ厳しいため、全班が室内で活動を行いました。いろいろな

楽しいゲームなどの活動で盛り上がりました。異学年の児童が仲良くなり学び合えるようになる

ために、これからもこの活動を大切にしていきたいと思います。

    


9月19日(火)非行防止教室を行いました(4年・5年・6年)


水島警察署生活安全課の方を講師にお招きして非行防止教室を4年・5年・6年で行いました。

インターネットやSNSの利用による危険な事案について具体的な例を挙げながら分かりやすく

教えていただきました。身近に起こりうることについて熱心に話をしてくださり、児童も真剣に

聞くことができていました。今日教えていただいたことを、これからの生活に役立てていけたら

と思います。


     

9月13日(水)参観日・学級懇談を行いました。(全校)

夏休みが終わり2週間が経ちますが、まだまだ暑い日が続いている今日、参観日を行いました。

久しぶりの参観日で児童たちもはりきって学習に取り組んでいたように思います。今日は学級の

懇談会のほかに、もうすぐ実施される、6年生の修学旅行と5年生の海の学習の説明会もありま

した。児童たちも楽しみにしているこれらの行事が、充実した学習になるようにこれから準備し

ていこうと思います。ご多用の中、参加してくださりありがとうございました。


     
 

9月4日(月)~9月5日(火) 山の学習に行ってきました。(4年)


倉敷市自然の家に4年生が山の学習に行ってきました。1日目はたき火でカートンドッグを

作って食べたり、山の中で自然を楽しみながらウォークラリーをしたりしました。夜にはキ

ャンプファイヤーを行いみんなで盛り上がりました。2日目は暗夜行路で目隠しをして林の

中を登り下りして楽しみました。2日とも天候に恵まれ、充実した活動を行うことができま

した。脱いだくつをそろえる、黙って掃除をするといった日頃学校でやっていることは山の

学習でも実行できました。また、活動を通して相手を思いやる心や協力することの素晴らし

さを実感することができました。ここで学んだことをこれからの学校生活にも生かしていき

たいと思います。

    

    

    

 


8月25日(金)始業式を行いました。(全校)

2学期の始業式を行いました。今回は体育館の改修工事のため、テレビ放送で行いました。まず始めに校長先生から、体育館の工事が始まっているので気を付けること、夏の全国高校野球の準決勝と決勝の選手間の心温まる出来事、友達に優しい心で接することの大切さなどの話がありました。次に代表の児童2人が2学期にがんばりたいことを発表しました。式の後、生徒指導の先生から夏休みにあったうれしい出来事や2学期に気をつけてほしいのことの話がありました。8月も終わりとはいえ、まだまだ暑い日が続きます。健康に十分に配慮しながら学校生活を再開したいと思います。2学期もご理解とご協力の程よろしくお願いします。