本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市 多津美公民館

人権教育の取組

 

人権学習推進事業

 人権学習推進事業は、人権を尊重しあう、明るく住みよい地域づくりを進めるため、
 公民館を拠点として市内の各中学校区で展開している事業です。地域の関係機関・
 団体等の推薦を受けた者、および有識者で構成された推進委員会が、主体性をもって
 運営しています。「多津美中学校区人権学習推進委員会」の事務局は、多津美公民館
 に置かれています。

 

 主な活動

 ■研修活動
  講演会・研修会を開催したり、人権をテーマに研修視察を行ったり、様々な人権
  講演会に参加したりしています。
 ■ふれあい・交流活動
  地域で特色ある事業を企画したり、他の機関の事業に参加したりして、ふれあいや
  交流を図っています。
 ■広報・啓発活動
  人権週間(12/4~
12/10)に、募集したポスター・カルタ・標語を展示したり、
  街頭キャンペーンを行ったりしています。イベント等では、のぼり旗を設置したり、
  ポケットティッシュを配布をしたり、人権啓発キャラクターの「こころ」も出演
  して、啓発活動を行っています。また、広報紙『優』を発行し、地域の皆様に
  活動の様子を発信しています。

   

 多津美中学校区人権啓発キャラクター
 「こころ」 

 
                     
 

多津美中学校区人権だより「優」






 

人権教育推進事業

 人権教育推進事業は、地域の皆様の人権意識の高揚と人権文化の構築を目指すため、
 各公民館が主催で実施している事業です。多津美公民館では、『人権教育講演会』を
 開催しています。


 

  令和5年度  人権教育講演会

 

 演題:『落語を愉しもう ~江戸落語から学ぶ~』
 講師: 岡山おもれぇ会 副会長  笑皆亭 口口 氏
             三味線    藤本 刃七 氏
    

 令和5年8月27日(日)に人権教育講演会を開催しました。歯に衣着せぬ江戸落語や、三味線奏者の藤本刃七氏による端唄を通して、人と人との関わりや会話の大切さについて考える機会となりました。多数の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

    


 

 令和4年度  人権教育講演会

 

 演題:『令和の時代に万葉集が語るもの~万葉人の愛と思いやり~』
 講師: 文筆家 鷲見 京子 氏

 令和4年8月28日(日)13:30から、人権教育講演会を開催し、多数の皆様にご参加いただきました。







 

 令和元年度  人権教育講演会

 第1回】
  
日時: 8月23日(金) 13:30~15:00
  演題:『平成30年7月西日本豪雨災害に学ぶ
      ~わがまち「真備」の大水害を体験して!~』
  講師: 元福田公民館長・倉敷西小学校長 渡辺 康人 氏
  →チラシはこちら


   
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 【第2回】
  日時: 1月17日(金) 13:30~15:00 
  演題:『岡山弁再発見』
  講師: 岡山弁協会会長 青山 融 氏
  →チラシはこちら

   

 たくさんのご来館ありがとうございました。