本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立西阿知小学校

学校行事



令和元年度


3学期の行事


2月6日(木)わんぱく祭り
 1・2時間目の時間を使ってわんぱくまつりが行われました。3~6年生が各学級で考えたお店を開きました。どの学年のお客さんが来ても安全に遊べるように考えたり,たくさんのお客さんに来てもらうために看板を持って呼び込みをしたりと,たくさんの工夫が凝らされてありました。




2学期の行事

11月30日(土)学芸会
 令和元年の学芸会が行われました。どの学年の子どもたちも,今までの練習の成果を十分に発揮し,力いっぱいやりきることができました。温かい励ましや衣装の準備など,たくさんのご協力ありがとうございました。
1年
劇「はだかの王さま」
歌・合奏「きらきらぼし」
「どれみでのぼろう」

2年
劇「かさこじぞう」
歌・合奏「小ぎつね」
3年
劇「海ぞくたちとたから島」
歌・合奏「あの雲のように」
「パフ」
                

4年
群読「野菜の気持ち」
  「校歌」
歌「変わらないもの」 
5年
合唱「青い鳥」
合奏「ウィーアー」
6年
劇「人間になりたがった猫」
  








1学期の行事

6月6日(木) 音楽鑑賞会
 今年の音楽鑑賞会は,創作和太鼓集団「打鼓音」の方々が和太鼓を演奏して下さいました。子どもたちは,普段では聴く機会のないような種類の和太鼓に興味津々で,頭から足の指先まで響き渡るような迫力のある和太鼓の音に,圧倒された様子でした。
 打鼓音の方々,貴重な経験をありがとうございました。





5月25日(土) 運動会
 令和元年度の運動会を行いました。
 今年のスローガンは「一人の力はみんなの力 絆の力でいざ勝負」でした。子どもたち一人一人が力を合わせた結果,大きな力となって練習した成果を十分に発揮できました。
 令和最初の運動会は白組の優勝で幕を閉じました。










平成30年度



2学期の行事


11月17日(土) 学芸会
 平成30年度の学芸会を行いました。子どもたちはこの日のために一生懸命に練習を頑張ってきました。お客さんの多さに緊張した顔も,終わってみれば笑顔でいっぱいでした。今日まで,衣装の準備や温かい励まし・練習などお世話になりました。

1年
劇「いなかのねずみと
まちのねずみ」
合奏「きらきらぼし」

2年
劇「11ぴきのねこ」
合奏「山のポルカ」他
3年
劇「浦島太郎」
合奏「あの雲のように」他
               

 
 

4年
劇「じごくのそうべえ」
     5年
合唱・合奏「夢を追う君へ~ジャンプ~」
6年
劇「ハッピーメーカー?」
合唱「地球星歌」
  









  

 

1学期の行事



 6月8日(金)観劇会
 今年の観劇会は,劇団風の子のみなさんが,『スクラム☆ガッシン』を披露してくださいました。迫力満点の舞台で,子どもたちは一緒に笑ったり応援したりしながら,楽しんで観ることができました。
 劇団風の子の皆様,素敵な時間をありがとうございました。

 



 5月26日(土)運動会
 平成30年度の運動会が行われました。
 今年のスローガンは,「心はひとつ 団結力で パワーと笑顔 無限大」。スローガンの通り,笑顔で力一杯頑張った結果は・・・なんと,赤白同点で同時優勝!
 ビックリ!な思い出も残る運動会になりました。










平成29年度



3学期の行事


 
 
 1月24日(水)わんぱく祭り
 3~6年生がお店を作って開き,お店めぐりをするわんぱく祭りが行われました。どのお店も,ごみが出ないように,安全に楽しく遊べるようにと,工夫して作られていました。1・2年生も,ダンスや呼び掛けでオープニングセレモニーを盛り上げました。

 




2学期の行事


 11月25日(土)学芸会
 平成29年度の学芸会が行われました。どの学年の子どもたちも,今までの練習の成果を発揮し,力いっぱいやりきることができました。温かい励ましや衣装の準備など,たくさんのご協力ありがとうございました。   
1年
劇「はだかの王様」
合奏「きらきらぼし」
2年
劇「海賊たちと宝島」
合奏「山のポルカ」他
3年
劇「あやうし!忍者学園」
合奏「あの雲のように」他
  

4年
劇「昔話のかんづめ」
「本当の宝物は」  
     5年
合唱・合奏「For you
   ~あなたのために~」
6年
劇「西阿知騒動記」
「きばのないおおかみ」







 
   
 


1学期の行事


 6月21日(水)音楽鑑賞会②
 「平成29年度文化芸術によるこどもの育成事業 巡回公演」で東京混声合唱団の方々が来てくださいました。今回は,本公演です。日本の歌から世界の合唱曲まで,様々な曲を聴かせてくださり,子どもたちは感動していました。本当にありがとうございました。
     



 

 5月27日(土)運動会
 平成29年度の運動会が行われました。
 今年のスローガンは,「勝っても負けても,心にトロフィー」。スローガンの通り,勝っても負けても力いっぱい頑張る子どもたちの笑顔が輝いていました。
 



 5月23日(火)音楽鑑賞会①(ワークショップ)
 今年度は,「平成29年度文化芸術によるこどもの育成事業 巡回公演」で東京混声合唱団の方々が公演をしてくださることになりました。
 今回は,ワークショップが開かれました。混声合唱のそれぞれのパートの歌声やピアノの演奏を鑑賞したり,校歌と「ビリーブ」の歌唱指導をしていただいたりしました。子どもたちは,歌声の違いに驚いたり,一緒に楽しく歌ったり,音楽を楽しむ気持ちが伝わりました。次回は本公演です。楽しみですね。
   
   



 4月19日(水)参観日・PTA総会
 今年度初の参観日がありました。子どもたちは,新しいクラス,新しい先生,新しい友達と一緒にうれしそうに頑張っていました。



 4月14日(金)1年生を迎える会
 新しく仲間入りした1年生を迎える会を行いました。2~6年生から,すてきなペンダントやメッセージが贈られました。1年生からは,歌のプレゼントがありました。これからよろしくね。
       


 4月11日(火)入学式
 平成29年度入学式が行われました。あいにくの雨模様でしたが,1年生はピカピカのランドセルとドキドキ・わくわくした気持ちとともに元気に入学してきました。167名が西阿知小学校に仲間入りです。今日から西阿知っ子の一員として,一緒にがんばりましょうね。
   





平成28年度



3学期の行事



 2月20日(月)車椅子贈呈式
 ボランティア委員会が,呼び掛けて行ってきたアルミ缶集めで得たお金で車椅子を1台購入することができました。必要としている方に使っていただけるよう,倉敷市社会福祉協議会へ贈りました。アルミ缶集めにご協力ありがとうございました。

 


 1月28日(土)土曜参観日・引渡し訓練
 振替のない土曜授業日で,2時間目は参観授業,3時間目は地震の避難訓練と引渡し訓練でした。地震や津波のDVDを真剣に視聴し,放送をよく聴いて机の下に隠れることができました。その後の引渡し訓練では,ご協力ありがとうございました。

   
 

 1月25日(水)わんぱく祭り
 3年生~6年生の子どもたちがお店を考え,自分たちでお店屋さんを開いてお店めぐりをするわんぱく祭りが開催されました。様々な工夫がされた楽しいお店に,子どもたちの歓声や嬉しそうな笑顔があふれていました。
     



 1月17日(火)避難訓練
 第4回の避難訓練を行いました。今回は,予告なしで休み時間に,家庭科室からの出火を想定して行いました。多くの児童は運動場で遊んでいましたが,校舎内にいた子どもたちは立ち止まって放送をよく聞き,家庭科室を避けて速やかに運動場に避難することができました。
   



2学期の行事

 12月3日(土)学芸会
 待ちに待った学芸会でした。どの学年も,この日のために毎日練習を一生懸命頑張りました。たくさんのお客さんにドキドキした様子でしたが,練習の成果を発揮することができました。たくさんの拍手をもらい,子どもたちはそれぞれ達成感を味わうことができました。衣装の準備や温かい励ましと,ご協力ありがとうございました。
 
1年生
劇「11ぴきのねこ」
合奏「こいぬのマーチ」他
2年生
劇「うたのきらいな王様」
合奏「山のポルカ」他
3年生
劇「あやうし!忍者学園」
合奏「あの雲のように」他
4年生
劇「じごくのそうべい」
5年生
合唱・合奏「海(みらい)へ
 ~ぼくらはひとりじゃない~
6年生
劇「ひとつのかけら」
 「夢から醒めた夢」















 10月19日(水)自由参観日・保健集会
 自由参観日で,業間休みから5時間目までの公開でした。
 5時間目には,保健委員会が中心となって保健集会を行いました。テーマは「メディアと上手に付き合おう」です。保健委員はこの日のために,休み時間などを使って一生懸命練習し,メディアと上手に付き合う方法について劇やクイズを交えて伝えました。校医の先生からのお話もあり,とても勉強になりました。 
   
   

 
 9月7日(水)避難訓練
 第3回の避難訓練を行いました。今回は,地震を想定して行いました。
 子どもたちは,地震発生の放送の後すばやく机の下に隠れ,「お・は・し・も」の約束を守って,速やかに運動場まで避難することができました。
   



1学期の行事


 7月14日(木)非行防止教室
 夏休みに向けて,警察の方をお招きして,非行防止教室を行いました。子どもたちは,トラブルの事例をアニメやロールプレイを観て,どうしたらよいかを考えました。注意しないといけない遊びについても教えていただきました。安全に夏休みを過ごしてほしいと思います。
   



 6月25日(土)土曜参観日・教育講演会
 振り替えのない土曜授業日で,1時間目は参観授業でした。たくさんの保護者の方に来ていただき,子どもたちは張り切って勉強していました。
 その後,KDDIから講師の先生をお招きして,保護者や地域の方を対象とした人権教育講演会が行われました。子どもたちのスマホ・ケータイの利用の現状や,トラブルの事例の紹介,安心・安全に使うために注意するポイントを分かりやすく解説していただきました。家族でルールを決めて,安全にスマホやケータイを使っていきたいですね。
   



 6月17日(金)観劇会
 今年は劇団「風の子」の方々に来ていただきました。体育館に本格的なステージを作り,「モンゴルの白い馬」を上演しました。
 子どもたちは,本物の馬頭琴のきれいな響きやすてきな歌声に聞き入ったり,おもしろい動きやせりふに大笑いしたりと,お話の世界に引き込まれていました。
   
   



 6月3日(金)避難訓練
 第2回の避難訓練を行いました。今回は,不審者が侵入してきたことを想定した避難訓練でした。
   
 訓練後,警察の方から不審者に出会ってしまったらどういう行動をとればよいかというデモンストレーションを行いました。「いか・の・お・す・し」を合言葉に,気を付けていきましょう。



 5月28日(土)運動会
 平成28年度の運動会が行われました。
 たくさんのおうちの方や,地域の方に応援されながら,練習の成果を出し切ることができました。
 スローガンの通り,子どもたちが一生懸命に取り組む姿が輝いていました。
 
 



  5月14日(土)縦割り班顔合わせ会
 新しい縦割り班の顔合わせ会が行われました。
 班長さんと副班長さんが,1・2年生を迎えに来てくれました。
 
 新しい縦割り班で集まって,自己紹介をしました。 
  
 このあと早速,新しい縦割り清掃がスタート。
 今年1年間、この縦割り班で掃除をしたり,昼休みに遊んだりします。早く名前を覚えられるといいですね。



  5月2日(月)避難訓練
 新年度最初の避難訓練が行われました。今回は,給食室からの火災を想定して行われました。
 事前に指導した「お・は・し・も」の約束を守って,避難経路の確認をしながら訓練をしました。全校で真剣に取り組むことができました。



 4月18日(月)1年生を迎える会
 新しく西阿知小学校の仲間入りをした1年生を迎える会を行いました。1年生は2年生からもらったペンダントを胸につけて,うれしそうに入場してきました。
 体育館に全校が集まり,1年生とご対面。みんなで「よろしくおねがいします。」のあいさつをしました。
 


 4月11日(月)入学式
 好天に恵まれ,平成28年度の入学式が行われました。1年生は新しいランドセルを背負って,元気いっぱい希望を胸に入学してきました。178名が西阿知小学校に仲間入りです。明日からも元気に来てくださいね。待っています。
 



平成27年度

3月の行事

 2日(水)6年生を送る会
 5年生が計画・進行を務めた6年生を送る会がありました。体育館は,5年生が作った飾り・くす玉,4年生が作ったフォトフレームのプレゼントが壁面に飾られていて,華やかでした。1年生は寸劇とダンスの出し物,2年生はペンダントのプレゼント,3年生はお笑いと呼びかけの出し物,4年生はフォトフレームのプレゼント,5年生は思い出のアルバムや○×クイズなどで「今までありがとう。」の気持ちを伝えました。
 6年生だけでなく,全校みんなが笑顔でいられた素敵な会になりました。
  
 

2月の行事

 22日(月)音楽朝会
 今回は2年生による音楽朝会でした。2年生は,教科書にも載っている「アイアイ」を鍵盤ハーモニカとカスタネットとタンブリンを使って合奏し,替え歌にして披露しました。学芸会の劇で使ったねずみやねこやさる,うさぎの耳をつけて,かわいくどうぶつに変身して合奏しました。


 4日(木)長縄集会
 体育委員会の進行で,長縄集会が行われました。クラスの中で何チームかに分かれて,力を合わせて練習を頑張ってきました。年に一度の長縄集会をみんなが楽しみにしていました。「ハイ!ハイ!ハイ!」「ドンマイ!」「100,101,102…」などチームそれぞれのかけ声が運動場中から聞こえてきました。
  



1月の行事


27日(水)給食集会
 25日から29日は校内給食週間です。給食委員会の児童が「阿知たろうとあっかんべえ」という劇をしました。赤の食品群の食べ物しか食べない赤鬼「あっかんべえ」と赤・黄・緑の食品群を毎日バランスよく食べている子ども「阿知たろう」が出てきて,二人がいろんな対決をするお話でした。楽しい食育クイズをはさみながらの劇で,全児童が楽しくみることができました。



25日(月)音楽朝会
 今回は6年生による音楽朝会でした。今月の歌を全校で歌った後,6年生がリコーダーで「千本桜」・「この星に生まれて」の合唱を披露しました。さすが6年生!という演奏でした。


20日(水)わんぱく祭り
 3年生から6年生の子どもたちがお店を考え,自分たちでお店屋さんを開いたりお店めぐりをするわんぱく祭りが今年も開催されました。それぞれに工夫されたお店からは子どもたちの明るい笑い声や歓声が響いていました。







11月の行事

28日(土) 学芸会
 今日は子どもたちが楽しみにしていた学芸会でした。どの学年もこの日のために練習を頑張ってきました。はじめは,お客さんの多さに「緊張」と「嬉しさ」が混ざった表情でしたが,やり切った後は笑顔でいっぱいでした。今日まで,衣装の準備や温かい励まし・練習などお世話になりました。

学芸会の様子
一年生
・劇「11ぴきのねこ」
・合奏「きらきら星」他
二年生
・劇「うたのきらいな王さま」
・合奏「山のポルカ」他
三年生
・劇「そんごくう」
・合奏

四年生
劇「どろぼう学校」
五年生
合唱「U&I」
 「こころ天気になあれ」
六年生
劇「信長協奏曲」
「魔法をすてたマジョリン」
   9日(月)
 

 12日木曜日にある学校音楽祭に向けて,5年生が練習の成果を前項に披露しました。今年は,好きな色の服を着て,「U&I」「こころ天気になあれ」という歌を合唱します。5年生の素晴らしい歌声に全校が聞き入りました。あとは本番を残すだけ!がんばれ♪5年生!!


9日(月)
  
 第4回目の校内授業研究会が行われました。
 3年生は,学級活動「お魚も大すき」で,魚の油と肉の脂のにおいをかいだり,さわったりした後,肉と魚を食べるとどんなよいことがあるかを知りました。また,上手な魚の骨のとり方をみんなで実践しました。
 4年生は社会科で,蒜山でジャージー牛が飼われている理由を今まで学んだ資料を使って考えました。

10月の行事


23日(金)
 
 今年度,第3回目の校内授業研究会が行われました。
 1年生が学級活動「たべもののひみつをしろう」を行いました。五感を使った食べ物クイズを行ったり,食品を3つの色に仲間分けしたりしました。
 2年生は生活科で育てたさつまいもを使った授業でした。



↑このページのトップへ