本文へジャンプ
トップページ倉敷市教育委員会トップページ文字サイズ変更
文字を拡大する文字を標準にもどす文字を縮小する
背景色変更

倉敷市立北中学校


 
離任式離任式離任式  2024年 3月26日(火)
  離任式実施!
    ー お世話になった先生方に思いを込めて… ー

      
 修了式に続き、離任式を実施しました。今年度末で北中学校を転退職される8名の先生方を心を込めてお送りしました。最後は、気持ちを込めた校歌でエールを送りました。北中学校の発展のために、ご尽力いただいたことに心より感謝申し上げます。今後のご活躍をお祈りいたします。

修了式修了式修了式  2024年 3月26日(火)
  3学期 修了式実施!
    ー 令和5年度を締めくくりました! ー

      
 本日、3学期修了式を実施しました。本年度は、感染症の規制緩和が進み、ほぼ通常の形態での学校行事を行うことができました。修了式では、生徒に本校の課題である”学習習慣の定着”についての話をしました。春休みは、生活のルーティンを確立するしてもらいたいと思います。身の回りの整理をするとともに、心の準備もしっかりとして、令和5年度のスタートがスムーズに切れることを願っています。
 
学年末キラキラ清掃学年末キラキラ清掃  2024年 3月25日(月)
  年度末 キラキラ清掃実施!
   ー 1年間の感謝を込めて磨きました! ー
      
              
 本日、本年度最後のキラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して、奉仕の心を育て、普段生活している場所に感謝する気持ちをもつことを目的として、清掃活動に励みました。全校一斉に、日頃清掃できていない場所を重点的に、磨き上げました。ネーミングの通り、清掃後は校舎内がキラキラ輝いていました。来年度に向けて、新入生を迎え入れる準備は着々と進んでいます。明日は修了式で、本年度の締めくくりをします。
 
2年学年末学年集会学年末学年集会  2024年 3月25日(月)
  1・2年生 学年末 学年集会実施!
    ー 今年度のクラスの反省は…? ー
 


 各学年で、学年末の学年集会を実施しました。集会では、学級委員長が本年度を振り返り、各クラスの成長の跡や改善点、また来年度に向けての目標などを確認しました。さらには、今後どう取り組んでいくのかなど前向きな意見を発表してくれました。新しい学年・クラスで充実した学校生活になるように、クラスでまとまり、学級活動や行事に取り組んでくれればと期待しています。
 
避難訓練  2024年 3月22日(金) 
  防災訓練実施!
   ーもしもの災害に備えてー

      
 本日、本年度3回目の防災訓練を実施しました。今回は、生徒には予告なしで、地震を想定した避難訓練を行いました。今年1月1日には、能登半島地震が起きています。その後も日本の至るところで頻繁に地震が発生しています。非常時に備えることが、被害拡大を防止することにつながることに触れ、日頃からの避難経路・場所の確認が重要であることも伝えました。
 
3学期球技大会3学期球技大会  2024年 3月21日(木)
   1年生 球技大会実施!
    ー 今年度最後のクラスの団結力を発揮! ー

      
 1年生が、球技大会を実施しました。学年末テストも終わり、生徒はホッとしている時期です。本年度、最後のクラスマッチということもあり、クラスで団結して、より親睦を深めることができたのではないでしょうか。冬の寒さに戻ったような天候でしたが、クラスで心を一つにして盛り上がっていました。日頃のストレスを発散させるかのごとく、熱い声援を送っていました。来年度も新たなクラスで学校・学年行事等を行うことで、信頼関係も深くなってくれればと期待しています。
 
物品販売物品販売  2024年 3月19日(火)
  新入生物品販売実施!
   ー 4月の入学式が楽しみです! ー

      
 本日、小学校の卒業式の後、新入生物品販売を実施しました。中学校で必要な制服・カバン・体操服・教材等を購入していただきました。小学校での思い出を胸に、中学校生活への希望を抱き、様々な物品を手にして期待を膨らませていました。さあ準備は整いました。4月の入学式を心待ちにしています。先輩たちも迎え入れるに当たって準備を入念にし、新入生の入学を楽しみにしています。チーム北中の一員として頑張りましょう。
 
立志記念行事立志記念行事立志立志記念行事  2024年 3月15日(金)
  2年生 立志記念行事実施!
    ー ウォーキング to 国分寺 ー
 

 2年生が、2月の立志式に続き、立志記念行事として、総社の国分寺までウォーキングを行いました。仲間と協力し、困難を乗り越えることで、絆を深めるとともに思い出をつくることを目的として実施しました。好天にも恵まれ、長い道のりではありましたが、仲間同士で互いに助け合い励まし合いながら、無事に国分寺に到着しました。到着の頃には、半袖の生徒も見受けられ汗ばんでいる様子でした。到着後は、春の日差しの中、シートを敷いて、お弁当で空腹を満たしました。和気あいあいと談笑している姿を見て、コロナ禍で何年も行っていなかった遠足を思い出して、時間を取り戻しているようでした。中学校生活の一つの思い出として、自分の心に刻んでおいてもらいたいと思いました。そして、志を胸にさらに成長してもらいたいと願っています。
 
   
 
岡山一日研修岡山一日研修岡山一日研修岡山一日研修  2024年 3月15日(金)
  1年生 岡山一日研修実施!
 ー 岡山の街で歴史・文化・進路について学びました! ー 


 1年生が、岡山一日研修を実施しました。中庄・倉敷駅に班ごとに集合し、電車で岡山駅に到着しました。その後、自分たちで立てた計画に従い文化施設を訪れ、岡山の歴史・文化等を学びました。班のテーマを探求できたのではないでしょうか。また、進路学習も兼ねて高校訪問も行いました。そしてメイン?である岡山グルメの味も堪能しました。探索後は、時間通りに岡山駅に到着し、再び電車で帰路につきました。今回の研修の目的である、自分たちで考え、判断する力を身に付けることが少しはできたのではないでしょうか。さらに、今回の研修で課題もありました。今後の活動にも反省と経験を生かして、さらに成長することを期待しています。
 
 
卒業式卒業式卒業式卒業式卒業式卒業式卒業式卒業式  2024年 3月12日(火)
  第66回卒業証書授与式挙行!
    ー3年生 231名が巣立つ!ー

      
 本日、卒業式を挙行しました。4年ぶりに、卒業生、在校生(2年生)、保護者、教職員、来賓の方をお迎えして行いました。卒業生は、それぞれの思いを胸に旅立ちました。式後は、教室でクラスメイトや担任との別れを惜しんでいました。その後グランドに出て、北中シンボルゾーンなどで友だちと記念撮影をし、思い出を胸に刻んでいました。今年度は、感染症の規制も緩和され、ほぼ通常の形態で学校行事を実施することができました。学校の原動力となり、3年生はぶれることなく、自分の将来を見据えながら、後輩たちの模範になり、努力を積み重ねて成長してくれました。心から感謝の拍手を送りたいと思います。
 自然災害が起こるなど予測困難な時代ではありますが、想定外の事態に見舞われても、しなやかに、そしてたくましく乗り越えてほしいと願っています。自分の未来を”image”想像し、”think”何をすべきかを考え、”believe”実現できることを信じ、”do”努力を継続することが重要です。この4つのサイクルを心の片隅において意識し、これからの人生を歩んでいってほしいと思います。大丈夫!未来は創ることができます。卒業生の輝かしい未来に、幸多かれと願っています。
 
 
卒業式準備卒業式準備卒業式準備  2024年 3月11日(月)
  卒業式 式場準備!
   ー 気持ちを込めて式場を整えました! ー

      
 卒業式予行後、後輩が式場づくりや校内美化に努めました。2年生は、会場づくりを担当しシートのしわを伸ばして雑巾で拭き、椅子をメジャーに合わせて整然と並べました。1年生は、会場周りの清掃やプランター設置等を担当しました。また、今年成人式を迎えた第61期卒業生有志が、後輩たちのために、花の苗とプランターを贈呈してくれえました。ここでも北中学校の伝統が引き継がれています。さあ、場は整いました。卒業生は、気持ちよく式に臨むことができるでしょう。
 
卒業式予行卒業式予行卒業式予行  2024年 3月11日(月)
  卒業式予行・表彰式実施!
    ー 思い出に残る卒業式に… ー

      
  本日、卒業式予行を実施しました。厳粛な雰囲気の中、卒業生入場に始まり、呼名、卒業証書授与、送辞、答辞、式歌合唱、校歌斉唱、卒業生退場まで行いました。いよいよ12日(火)が卒業式当日となります。3年生にとっては、北中学校で過ごす最後の日となります。思い出に残る卒業式になってほしいと願っています。予行の始まる前には、部活動などで功績のあった3年生に対して表彰を行いました。また、当日参加できない1年生も参加して、感謝の気持ちを込めて3年生を送りました。会場は、心温まる雰囲気に包まれていました。
 
 
奉仕作業奉仕作業奉仕作業奉仕作業奉仕作業  2024年 3月 7日(木)
  3年生 奉仕作業実施!
    ー 卒業を前に 感謝の気持ちを込めて! ー

     
 本日、3年生有志が卒業を前に感謝の気持ちを込めて、教室を中心に奉仕活動に取り組みました。公立高校一般入試1日目で、受験している仲間の分まで熱心に気持ちを込めて、床・窓ガラス・壁などを磨き上げました。その思いは、後輩たちにもきっと受け継がれるはずです。思い出の教室と分かれる時が刻一刻と近づく中、生徒たちはどことなく寂しげでした。いよいよ卒業まで、残り3日となりました。中学校生活の思い出を胸に、希望をもって巣立ってくれることを願っています。
 
公立一般入試事前指導公立一般入試事前指導  2024年 3月 6日(水)
  公立高校一般入試事前指導実施!
    ー入試最終関門!最後の力を振り絞って…ー

      
  本日、7日(木)・8日(金)の2日間で実施される公立高校一般入試の事前指導を行いました。1月から始まった入試も、いよいよ最後のヤマを残すのみとなりました。放課後には、入試対策の学習をクラスでチームとなって取り組んでいた姿も多く見られました。3年生にとっては、長い道のりだったと思います。最後の力を振り絞り、ギアを上げて乗り切ってもらいたいと思います。『あせらない』『あきらめない』『あなどらない』3つの”あ”(3A)を意識して、平常心で集中力を高め、実力を発揮してもらいたいと願っています。希望する進路を勝ち取るために!
 
英語デジタル教科書研究会英語デジタル教科書研究会  2024年 3月 4日(月) 
  英語デジタル教科書活用実証研究事業
   ー 中間報告発表会実施! ー

             

 本日、『英語デジタル教科書活用実証研究事業』の中間授業公開及び研究協議を実施しました。この事業は、県からの委託を受けて、2年間の授業実践を行うことで、デジタル教科書の効果的な活用方法を検証し、県内に発信・普及させることを目的としています。研究テーマ「生徒の主体的な学習における、効果的な学習材の活用」に沿って授業改善を進めています。研究途上ではありますが、現在音読練習で積極的な活用を推進しています。デジタル教科書の活用により、一斉授業では補えない苦手な個所を自分のペースで学習を進めることができるというメリットも確認できました。公開授業の後に、講師として関西大学教授の今井裕之先生をお迎えし、指導講評とこれからの英語教育をテーマとしてご講演いただきました。これをきっかけに将来、主体的に英語を使うことができる生徒の育成に繋がればと思います。
 
 
学力学年末テスト  2024年 2月29日(木)~3月1日(金)
  第11回学力向上カップの取り組み 
   1・2年生 学年末テスト実施!
   ー1年間の学習の総決算!ー

      
 クラスで競い合いながら第11回の学力向上カップを実施しました。あわせて1・2年生は2日間の日程で、学年末テストを行いました。1年間の学習の総まとめとなります。学習内容の定着具合が気になるところではありますが…。テストが終われば、進級に向けての準備をしていきます。また、3年生は来週の公立高校一般入試に向けて、直前テストを行い総仕上げをしました。中学校生活も残すところわずかとなりました。最後の頑張りに期待しています。
 
あいさつ運動  2024年 2月26日(月)~2月28日(水)
   PTAあいさつ運動実施!
    ー 生徒の登校を見守り ー


 学年末テスト週間に合わせて、保護者と教員で生徒の登校の様子を見守りました。朝の冷え込みと部活動の朝練習が行われていないこともあり、生徒の登校時間のピークがやや遅くなっています。この登校時間に合わせて、本年度3回目の保護者によるあいさつ運動を実施しました。通勤時間で交通量の多い幹線道路の交差点や、踏切等のポイントに保護者と教員が立って、生徒の安全を確保しながらあいさつを交わしました。生徒も時間に余裕をもって、安全な登下校を心掛けてほしいと思います。
 
出前授業出前授業  2024年 2月22日(金) 
  令和6年度 新入生出前授業実施! in 菅生小学校
    ー中学校の授業を体験しました!ー

      
  13日(火)に行った新入生説明会に続き、菅生小学校で
中学校の先生が小学校に出向いて,6年生児童を対象に出前授業を行いました。数学(算数)と英語の授業を体験し、少しは中学生気分を味わってくれたのではないかと思っています。また後日、部活動のPR動画を小学校で視聴してもらう予定です。小学校での6年間の学校生活の締めくくりをきちんとして、中学校での新たなスタートを切ってもらいたいと思います。
 入学を心待ちにしています。
 
学校評議員会学校評議員会育てる会家庭教育学級  2024年
2月20日(火)第2回学校評議員会・
  21日(水)青少年を育てる会家庭教育学級研修会開催!    
   ー 学校生活の様子を見ていただきました! ー 
      
              
 2日間にわたり、学校評議員会・青少年を育てる会の方々と北中学校との懇談会を開催いたしました。学校の現状説明、2学期末に実施した生徒の学校生活アンケート結果を基に、本年度の教育内容の課題をお知らせするとともに、教育活動に関するご意見やご助言をいただきました。また、岡山県の青少年の現状をお伝えしました。地域で見守ることが青少年の健全育成において大切であるということが言われています。健全育成のキーワードは『孤独にさせない』誰かに、どこかに(関係機関等)に繋がっていることが重要であるという確認もしました。 
 さらに、地域での中学生の様子をお聞きするなど情報交換も行いました。今後の学校運営に反映させていければと思っています。地域と家庭と学校が連携することで、社会の”宝”としての子どもたちを育てていければと思っています。
 
花植えボランティア花植えボランティア  2024年 2月19日(月) 
  ボランティア委員による花植え実施!
   ー 校内美化に努めました! ー

             
 ボランティア委員による花植えを行いました。地域支援員の先生の指導を受けながら、生徒たちは気持ちを込めてプランターに季節の花を丁寧に植えました。その後、北中シンボルゾーンにプランターを並べ、校内の美化に努めました。丹念に育てて3月の卒業式では3年生の旅立ちに彩を添えてくれると期待しています。さらには、4月の入学式でも新入生を温かく迎え入れてくれることでしょう。
 
ユーリ阿久井選手凱旋報告会ユーリ阿久井先輩凱旋報告会ユーリ阿久井選手凱旋報告会ユーリ阿久井選手凱旋報告会ユーリ阿久井選手凱旋報告会  2024年 2月15日(木)
   
 WBAフライ級チャンピオン
   ユーリ阿久井政悟先輩 凱旋報告会実施! 
   ー 北中学校の後輩たちに感謝! ー


 ボクシングのフライ級世界タイトルマッチで、見事世界王座を奪取した本校の卒業生、ユーリ阿久井政悟先輩が母校の北中学校を訪れ、凱旋報告会を行いました。生徒会執行部が呼びかけ作成した応援メッセージが力になったと感謝を伝えられました。報告会では、阿久井先輩の経歴の紹介、花束の贈呈、生徒会長のお祝いの言葉を贈りました。  実演として、シャドーボクシングを披露していただき、世界一の技に生徒は感動していました。会の締めくくりは、北中学校の校歌を一緒に歌い、全校生徒で記念撮影をしました。北中学校の伝統の一体感が感じられる時間を過ごしました。先輩の偉業を祝福するとともに勇気づけられ、生徒一人一人が自身の目標に向けて努力し、輝いてほしいと願っています。今後の活躍も期待して、応援を続けていきたいと思います。
 
 
出前授業出前授業新入生説明会  2024年 2月 8日(木) 中庄小学校
         13日(火) 菅生小学校

   令和6年度 新入生説明会実施!
    ー先輩たちも入学を心待ちにしています!ー

      
  2/8中庄小、2/13菅生小と2日間の日程で、新入生説明会を実施します。昨年に引き続き、それぞれの小学校で行いました。本年度も、中学校の様子を見ていただけなかったことは残念ですが、北中学校生徒会執行部等の学校紹介の中で、映像を通して中学校生活の様子を紹介しました。児童は、食い入るようにスライドを見ながら、中学校生活に希望を寄せていたのではないかと感じました。新入生を受け入れるにあたって、全職員で心を込めて準備していきたいと思っています。なお、保護者向けの説明は、6年生保護者限定で、You Tube配信によって行います。ご覧ください。
 4月になって新入生が加わり、さらに北中学校が活性化することを期待しています。ご理解とご協力をお願いいたします。

 また、中庄小学校では午前中に中学校の先生が小学校に出向いて,6年生児童を対象に出前授業を行っています。数学(算数)と英語の授業を体験し、少しは中学生気分を味わってくれたのではないかと思っています。なお、菅生小学校の出前授業は、2月22日(木)に予定しています。
 入学を心待ちにしています。

 
 
ユーリ阿久井選手応援幕  2024年 2月 6日(火)
    WBAフライ級チャンピオン
   ユーリ阿久井政悟先輩の偉業を称え 
   ー 北中学校の校舎に懸垂幕を設置しました! ー


 ボクシングのフライ級世界タイトルマッチで、見事世界王座を奪取した本校の卒業生、ユーリ阿久井政悟先輩の偉業を祝福して、校舎に懸垂幕を設置しました。今後の活躍も期待して、応援を続けていきたいと思います。北中学校の後輩たちを勇気づけてくれています。

 
 
公立特別入試事前指導公立特別入試事前指導  2024年 2月 6日(火)
  公立高校特別入試 事前指導実施!
    ー 入試第2弾に突入 いざ勝負! ー

       
  本日、7日(水)・8日(木)の2日間で実施される公立高校特別入試の事前指導を行いました。2月2日(金)に私立1期入試の結果発表があったばかりですが、一息つく暇もなく次の難関が待ち構えています。私立1期入試の勢いそのままに、この壁を突破してもらいたいと応援しています。さらに大きなエールを、3年生に送りたいと思います。
感染症が心配される中ですが、平常心を保ち実力を発揮してもらいたいと願っています。緊張をエネルギーに変えて、覚悟をもって挑んでほしいと思います。
 
立志式立志式1年生学年懇談  2024年 2月 6日(火)
  2年生 立志式・学年懇談実施!
    ー 将来を見据え 志を立てました! ー

  1年生 参観授業・学年懇談実施! 
    ー 学校生活を振り返りました! ー

      
 本日、2年生は自身の将来を見据え、目標を定め決意をしました。志を立て、心に誓うことにより、進むべき道も明確になります。目標に邁進し日々精進することを願っています。成長のためは日頃の生活の中で、「責任を負う」こと、「感謝の心」を持つことを心掛けて、自立に繋げていってほしいと思います。式では、『クラス代表の決意発表』『個人の決意文字』の紹介という内容で行われ、生徒の表情も一段と引き締まり、成長したように感じられました。立志式を人生の転機として、人生の道のりを堂々と歩んでいってもらいたいと願っています。生徒のみなさんの健闘と、限りない発展を祈っています。
 1年生は、参観授業と学年懇談をし実施しました。授業の様子をご覧いただき、学年懇談では、学年行事の説明や、学校生活・家庭学習の振り返り、来年度に向けての方針なども示されました。学年の充実した締めくくりができることを期待しています。 
 
倉敷っ子美術展倉敷っ子美術展倉敷っ子美術展  2024年 2月 2日(金)
   第38回 倉敷っ子美術展 開催中!
    ー 授業作品の力作が展示されています! ー

      
 倉敷っ子美術展が2/2~18の期間、市立美術館において開催されています。美術部の活動や美術の授業で制作された北中生の作品が、市内の児童生徒の作品と合わせて展示されています。様々なアイデアや思考を凝らした創造性に富んだ作品揃いです。このような発表の場があることは、生徒にとって制作へのモチベーションに繋がります。さらに充実した作品展になってくれればと願っています。生徒の思いのこもった作品が揃っていますので、保護者の皆様にはぜひ市立美術館に足を運び、ご覧いただければと思います。
 
高知市視察  2024年  2月 1日(木)
  高知市少年補導センターとの懇談会実施!    
 ー 学校生活の様子を見ていただき意見交換をしました! ー
       
              
 高知市少年補導センターの方々と北中学校との懇談会を開催いたしました。学校の現状を説明し、2学期末に実施した生徒の学校生活アンケートの結果を基に、本校の教育内容の課題をお知らせし、教育活動に関する意見交換を行いました。また、問題行動に対する組織的な対応・実践などに関する情報交換をすることで、教職員の資質・指導力の向上に努めるとともに、今後の学校運営に反映させていければと思っています。
 
ユーリ阿久井選手応援幕  2024年 1月25日(木)
   ユーリ阿久井政悟先輩 世界王者に!
   世界ボクシング協会(WBA)フライ級タイトルマッチ
    ー 北中学校の後輩たちの応援メッセージが力に! ー


 ボクシングのフライ級世界タイトルマッチに挑戦した本校の卒業生、ユーリ阿久井政悟選手が23日(火)に行われたタイトルマッチで世界チャンピオンを破り、見事世界王座を奪取しました。北中学校にとって誇らしいことであります。放映された画面には、北中学校の後輩たちが送った応援幕が映し出されていました。きっと応援メッセージが後押ししたことと思っています。
 阿久井選手が、目標達成に向けて地道に努力を積み上げ、世界王者にたどり着いたことは、生徒の良きお手本になります。岡山県のボクシングジムから世界チャンピオンが輩出されることは、史上初めてということです。期待に応えてくれた偉大な先輩に改めて敬意を表したいと思います。ぜひ北中学校を訪れ、後輩たちにチャンピオンベルトの披露と、メッセージを送ってもらいたいと思っています。必ず生徒たちの励みになると期待しています。
 
ユーリ阿久井先輩!
  悲願の世界チャンピオン獲得おめでとうございます!


  関連記事はこちら外部サイトへのリンクを参照してください
 
実力テスト  2024年 1月25日(木)
  1・2年生 実力テスト実施!
    ー 1年間の学習の定着度はどうかな…? ー

      
  本日、3年生は私立高校1期入試を受験しています。それに合わせて、校内では1・2年生が、実力テストを行いました。1年後、2年後の入試を見据えて、真剣な表情で問題に取り組んでいました。特に2年生は、3年0学期と位置づけ、家庭学習の充実や授業の振り返りに重点を置いて勉強に励んでいます。また1年生は、基礎基本の定着がしっかりできているかを確認しています。日々の努力を継続してもらいたいと思います。
 
入試事前指導入試事前指導  2024年 1月24日(水)
  私立高校1期入試事前指導実施!
   ーいよいよ入試に突入 いざ出陣!ー

      
  本日、25日(木)・26日(金)の2日間で実施される私立高校1期入試の事前指導を行いました。まだまだ先だと思っていた入試も、いよいよ始まります。3年生に向けて、『平常心』『集中力』『覚悟』の3つの激励の言葉を送りました。その後、各受験校別に分かれて、引率の先生と最後の打合せを入念に行いました。日頃の成果を十分に発揮してもらいたいと思います。感染症の影響が心配される状況ではありますが、無事に受験が終了することを願っています。
3年生の健闘を祈ります!
 
なかよし作品展なかよし作品展なかよし作品展なかよし作品展  2024年 1月23日(火)
 8・9組 倉敷っ子なかよし作品展見学・校外学習実施!
   ー 授業作品の力作が展示されています! ー

      
 倉敷っ子なかよし作品展が1/23~28の期間、市立美術館において開催されています。それに合わせて、本校の8・9組の生徒が、見学と校外学習を兼ねて出かけました。電車の乗り方、市立美術館等の施設見学、手づくりキャンドル体験、美観地区散策、昼食はファミリーレストランで個人が希望するメニューでの食事をとるなど、有意義な校外学習となりました。久々の校外見学ということもあり、最初は緊張の面持ちでしたが、昼食の頃には、表情も緩み笑顔いっぱいでした。クラスの良い思い出となったことでしょう。授業で制作した力作が揃っていますので、保護者の皆様には、ぜひ市立美術館に足を運び、ご覧いただければと思います。
 
基礎基本コンクール  2024年 1月19日(金)
   第3回 基礎・基本力コンクール実施!
    ー 学力の向上を目指して! ー


 本年度、3回目の『基礎・基本力コンクール』を実施しました。小中連携事業の取り組みとして行われています。今回は、タイピングコンテストを実施しました。3分間で都道府県名をタイピングするという内容でした。どれだけ正確にタイピングできるか、あわせて早さも求められます。授業では、タブレットの使用頻度も増してきています。自分の考えをまとめ発表したり、レポートを提出するといった機会も増えてきています。タオピング技能の向上も今後ますます求められると思います。社会に出てからも必要とされる能力です。情報化社会に対応していくためにも、しっかりと身に付けてもらいたいと思います。今後も、この連携事業を継続的に実施していく中で、基礎学力の定着に効果が表れることを期待しています。そして、主体的に学ぶ姿勢や家庭学習の充実にも繋がってくれることを願っています。
 
面接練習  2024年 1月15日(月)
  3年生 校内面接練習実施!
    ー 合格目指して猛特訓! ー

      
 本日、3年生の校内面接練習を実施しました。1月下旬から始まる入試本番に向けて、全校を挙げての面接練習を行いました。緊張感をもたせるために、3年団の先生以外が面接官となり14会場に分かれて本番さながらに練習を行いました。合格を勝ち取るための3年生の真剣な眼差しに、頼もしさを感じました。北中学校全教職員がエールを送っています!
 
3学期課題テスト  2024年 1月10日(水)
  1・2年課題テスト、3年確認テスト実施!
    ー 冬休み中の勉強の成果はいかに… ー

      
  1・2年生課題テスト、3年生確認テストを実施しました。冬休み中は、家族との時間を大切にするとともに、自分の学習課題に集中して取り組んでくれたのではないかと思っています。努力が報われることを願っています。特に3年生は、私立高校Ⅰ期入試まで1カ月を切りました。まずは、体調を整えて入試に挑戦してほしいと思います。北中学校全教職員で、サポートし応援しています!
 
あいさつ運動  2024年 1月10日(水)
  青少年を育てる会 あいさつ運動実施!
    ー 新年のスタートは
      気持ちの良いあいさつから… ー


 本日、青少年を育てる会によるあいさつ運動を実施しました。3学期のスタートにあたり、地域の方に生徒の登校の様子を見守っていただくとともに、あいさつで迎えてもらいました。小雨の降る厳しい冷え込みの中、ご協力ありがとうございました。地域の方々の思いが、あいさつによって生徒に伝わり、新年のいいスタートを切ることができたと思います。
 
3学期始業式  2024年 1月 9日(火) 
  3学期始業式
   ー 新しい年のスタート! 決意も新たに… ー


  2024年がスタートしました。本日、オンラインによる始業式を実施しました。今年の干支は、甲辰(きのえ・たつ)年です。辰年には、『物事のはじまり、万物が成長して動きが盛んになる』という意味があるそうで、”成功という芽が成長していき、姿を整えていく年”と言われています。正にみなさんにとって、昇り龍の如く、勢いよく活気に溢れ「躍動」し「成長」する年になればと願っています。また、3学期は1年間の締めくくりの時期でもあります。振り返ることで課題を確認し、次のステージに向かって努力してもらいたいと思います。
 今年の始まりは、災害や事故に見舞われ、非常に心が痛みます。特に被災された方々には、心よりお見舞いを申し上げたいと思います。被災地の学校では、3学期の始業式が延期になり、不安を感じている同世代の中学生がたくさんいます。日常の生活ができる我々は、感謝して自分のできることを誠実に行ってほしいと思います。
 
南館改修工事南館改修工事南館改修工事 2024年 新たな年がスタートしました!


 
 
2024年 1月 5日(金)
  南館 外壁、1F~4Fろう下・階段の改修工事完了!     
 ー 新年のスタートに合わせ校舎の一部が一新されました
    大切に使用して丁寧に清掃をしよう! ー

     
 夏休みから改修工事を行っていた南館の外壁と1F~4Fまでのろう下・階段が、新しく生まれ変わりました。老朽化の進んでいる校舎ではありますが、部分ごとに改修工事を行っています。少しずつではありますが、生徒がより快適に活動できるように、環境整備に努めています。きれいな状態を維持させるために、使い方に気を付け、清掃を丁寧に行うこと等を心掛けてほしいと思います。生徒のみんさんが、いつまでも気持ち良く使うことができるように、清潔な状態を保ってほしいと願っています。
 
2学期終業式2学期終業式2学期終業式  2023年 12月22日(金)
   2学期終業式!
   ー学校・学年行事、部活動に追われた
    2学期も無事終了!ー


 オンラインによる終業式を実施しました。終業式の前には表彰式も併せて行いました。2学期は多くの生徒が、多方面で活躍してくれ、例年よりも表彰者が増加しました。生徒の活躍に拍手を送りたいと思います。
 さて、学校生活を振り返ってみると、感染症に留意しながら、予定の行事を行うことができました。生徒たちは、落ち着いた生活を心掛けてくれ、友達との関わりの中で、学んだこと、悩んだこと、支えられたこと、勇気づけられたことなど、全ての経験が成長に繋がったのではないかと思います。  
 様々な活動において、柔軟に対応しながら頑張ってくれたと思っています。学校行事を実施する度に、生徒の笑顔が見られたことが原動力となりました。今後も多くの笑顔が見られることを願い、教育活動に取り組んでいく覚悟です。2024年はどのような年にしたいのか。新年の抱負を胸に、3学期を迎えてもらいたいと思います。
 ご支援ご協力ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
 
キラキラ清掃キラキラ清掃  2023年 12月21日(木)
    キラキラ清掃実施!
    ー 2学期の汚れを落としました! ー
 

 2学期末キラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して奉仕の心を育て、普段生活している場所に、感謝する気持ちを持つことを目的として、清掃活動に励みました。日頃、清掃できていない場所を重点的に磨き上げました。ネーミングの通り、清掃後は校舎内がキラキラ輝いていました。と同時に、生徒の心もきっと磨かれたことと思います。継続した取り組みを期待しています。
 
学年集会学年集会学年集会  2023年 12月21日(木)
  各学年 2学期末 学年集会実施!
    ー 2学期のクラスの反省は…? ー
 

 各学年で、学期末の学年集会を実施しました。集会では、学級委員長が2学期を振り返り、各クラスの成長の跡や改善点、また3学期の向けての目標などを確認しました。さらには、今後どう取り組んでいくのかなど前向きな意見を発表してくれました。充実した学校生活になるように、クラスでまとまり、学級活動や行事に取り組んでくれればと期待しています。
 
保護者懇談会保護者懇談会  2023年 12月19日(火)・20日(水)
    保護者懇談会実施!
     ー 2学期を振り返って… ー


 2日間の日程で、保護者懇談会を実施しました。今回の懇談では、1・2年生は2学期の学校生活の様子や冬休みの生活について、また3学期に向けての改善点などを確認させていただきました。さらに充実した学校生活を送ることができるように、ご協力をお願いいたします。
 3年生は、いよいよ私立高校の入試に向けて、エントリーシート・願書の確認を行いました。受験校に合格するために、この冬休みは全力で勉強に集中してほしいと思います。  
 また、2年生の控室ではチャレンワークの様子をスライドショーで上映するなど、生徒の活動の様子を見ていただきました。
 
非行防止教室非行防止教室  2023年 12月20日(水)
    非行防止教室実施!
    ー 冬休みを安全・安心に過ごすために… ー 


 全校生徒を対象に、倉敷警察署生活安全課の警察官の方を講師にお招きし、冬休みを迎えるに当たって、オンライン配信で非行防止教室を実施しました。内容は、最近ニュースで取り上げられている若者の間で広がりつつある薬物乱用に関する事でした。特に、現在社会問題となっている大麻やオーバードーズ等、岡山県の事例を示していただきながら学習しました。冬休みは自由な時間も増え様々な誘惑もあるので、犯罪の被害者や加害者にならないように安全・安心な生活を送ってもらいたいと願っています。
 
百人一首大会百人一首大会  2023年 12月15日(金)
   2年生 百人一首大会実施!
    ー 知力・体力・精神を集中させました! ー

      
 2年生が百人一首大会を行いました。国語の授業を中心に、各クラスで練習を積み重ねてきました。昨年に続き2回目の大会となりました。1年時には、言葉の意味がわからず、戸惑っている状況でしたが、2年生となり、繰り返し聞くことで覚えた歌の数も増えていきました。今では、お気に入りの歌を覚えた生徒もいるようです。楽しみながら学習できることは、とても有意義です。他の教科も同様に学んでくれればと思います。また、読書週間の締めくくりとして図書委員が大会運営に携わってくれたことで、成長の跡がうかがえ嬉しく感じています。

 
 
1年生球技大会1年生球技大会  2023年 12月14日(木)
   1年生 球技大会実施!
    ー クラスの団結力を発揮! ー

      
 1年生が、球技大会を実施しました。2学期期末テストも終わり、生徒はホッとしている時期です。2学期の締めくくりとして、クラスの団結力を深める目的で、クラスマッチを行いました。寒さも厳しさを増している中ではありましたが、クラスで心を一つにして盛り上がっていました。日頃のストレスを発散させるかのごとく熱い声援を送っていました。学年行事を通してクラスの信頼関係も深くなってくれればと期待しています。
 
租税教室  2023年 12月14日(木)
   3年生 租税教室実施!
    ー 国民の納税の義務を学びました! ー

           
 3年生は、社会科公民分野の授業の一環として、税理士の方を講師にお招きして租税教室を実施しました。税金を納める義務・意義や税金の種類・仕組みについて基本的な事柄について学習しました。税金が、将来の私たちの生活にとって有意義に使われることを願って、国民としての義務を果たすべく、きちんと税金を納める意識をもったことと思います。
 
税の表彰式税の表彰式  2023年 12月12日(火)
 倉敷税務署管内 
  中学生「税についての作文・書写コンクール」
 ー 倉敷税務署管内納税貯蓄組合連合会 会長賞等 受賞! ー

               
 本校の1・2・3年生5名の生徒が、倉敷税務署管内 中学生「税についての作文・書写コンクール」において、連合会会長賞等を受賞しました。賞状と副賞の表彰式は、倉敷税務署の職員の方が北中学校を訪れ行われました。今後も様々な分野において、北中学校の生徒が自身の才能をしっかり磨いて、活躍してくれることを期待しています。
 
読書週間読書週間  2023年 12月11日(月)~15日(金)
  読書週間実施中!
   ー 1日の始まりは朝読書で心穏やかに… ー

               
 今週は、読書週間となっています。それに関連して、朝の会で朝読書を各クラスで実施しています。1日の始まりを、読書でスタートし、心穏やかに1日を過ごすことを目的の一つとしています。また、この取り組みをきっかけに読書の習慣づけとなり、自分の視野を広げてほしいと思います。
 
学校保健委員会  2023年 12月 8日(金)
  学校保健委員会実施!     
   ー 冬を健康的に過ごすために ー

     
 本日、冬休みを前に学校保健委員会を実施しました。生徒は各教室で、保健委員会で制作したプレゼンテーションを視聴し、その後、感想用紙に記入しました。プレゼンテーションの内容は、アンケートによる生徒の学校生活の実態調査、その結果から学校薬剤師の先生からのアドバイスを受けました。感染症もこれからがピークを迎えると予想されています。冬休みに向けて、自身の感染症予防対策を見直し、今後の生活について留意してもらいたいと思います。楽しみにしている年末年始を、健康的に過ごせることを願っています。
 
荒木絵里香先輩取材荒木絵里香先輩取材荒木絵里香先輩取材荒木絵里香先輩取材荒木絵里香先輩取材  2023年 12月 6日(水)
  荒木絵里香先輩の取材に協力!     
   ー バレーの技術も伝授してもらいました! ー

     
 本日、本校の卒業生で東京オリンピック2020に全日本女子バレーのキャプテンとして出場した荒木絵里香先輩が、母校を訪れました。公益財団法人日本オリンピック協会(JOC)のアスリートを支えるアントラージュ(アスリートの親や指導者等)の育成のための映像教材制作に、本校のバレー部員がお手伝いをしました。荒木さんの中学校時代の回想場面や進路選択時の思い、バレーボールを通して学んだこと、保護者の支え等についてのインタビューが行われました。その後、バレー部員に交じって練習を行い適切なアドバイスをしてくれました。練習後には、部員からの熱心な質問に丁寧に答えてくれました。交流が深まり別れを惜しむかのように、生徒たちは思い思いのグッズにサインをしてもらい満足な表情でした。最後には、全員で記念撮影をしていただきました。オリンピック選手から指導を受けたことで、俄然モチベーションも上がったことでしょう。来年の夏には、成長した姿を見てもらい、今まで以上の戦績を挙げられることを期待しています。


 
 
北館改修工事  2023年 12月 4日(月)
  北館   1Fろう下 改修工事完了!     
   ー 大切に使用して丁寧に清掃をしよう! ー

     
 北館1Fろう下の張替え工事が完了しました。老朽化の進んでいる校舎ではありますが、部分ごとに改修工事を行っています。少しずつではありますが、生徒の活動に支障が起きないように、環境整備に努めています。きれいな状態を維持させるために、使い方に気を付け、清掃を丁寧に行うこと等を心掛けてほしいと思います。生徒のみんさんが、いつまでも気持ち良く使うことができるように、清潔な状態を保ってほしいと願っています。
 
2学期期末テスト  2023年 11月27日(月)~12月 5日(火)
  
第10回 二時間宮金次郎杯 学力向上カップ実施!
   ー 期末テストに向けて取り組みました! ー


 2023年 12月 4日(月)~ 6日(水)
  2学期 期末テスト実施!
  
ー 日頃の学習内容の定着度を確認しました! ー


 2学期期末テストを前に、学力向上カップに取り組みました。家庭学習の定着が、図れたでしょうか?その成果を確認するために、3日間の予定で全学年2学期期末テストを実施しています。 3年生は、進路決定に向けて重要なテストとなります。1・ 2年生は、学習内容の定着度を確かめました。 テストの結果を基に、2学期の学習過程を振り返り、冬休みには自分の課題を意識しながら主体的に家庭学習に取り組んでもらいたいと思います。
 
北中学校区人権集会北中学校区人権集会北中学校区人権集会北中学校区人権集会  2023年 12月 2日(土)
   人権集会 「心と心ふれあいの集い」実施!
  ー 地域で人権について楽しく学びました! ー
 

 人権週間にちなみ倉敷北公民館において、北中学校区人権学習推進委員会により、人権集会が子どもから高齢者まで幅広い年代の地域の方が参加され行われました。「人権クイズ」「人形劇」「人権かるた大会」など楽しく人権について学びました。あわせて会場には、北中学校生徒の”人権標語””人権ポスター”が掲示されています。期間は、12月10日(日)までとなっています。会場にお越しいただきご覧いただければと思います。世界では、人権侵害にあたる紛争等も起きています。人権について考える機会になることを願っています。
 
 
保護司会懇談会民生委員懇談会民生委員懇談会  2023年 11月27日(月)地区保護司会・
      29日(水)地区民生委員との懇談会開催!    
    ー 学校生活の様子を見ていただきました! ー
       
              
 2日間にわたり、地区保護司会・民生委員の方々と北中学校との懇談会を開催いたしました。学校の現状説明、1学期末に実施した生徒の学校生活アンケート結果を基に、本年度の教育内容の課題をお知らせするとともに、教育活動に関するご意見やご助言をいただきました。また、地域での中学生の様子をお聞きするなど情報交換も行いました。今後の学校運営に反映させていければと思っています。
 
善行少年  2023年 11月27日(月)
   倉敷警察署 善行少年表彰式
  ー 生徒会執行部が表彰を受けました! ー
 

 本校の生徒会執行部が、あいさつ運動をはじめとする様々な活動への取り組みが学校のリーダーとしての役割を担い、他の生徒の模範になり、さらには地域への貢献も果たしたているとして認められ、この度、倉敷警察署から善行少年として表彰を受けました。継続的な取り組みの成果として、評価されたことを嬉しく思います。
 
進路説明会  2023年 11月24日(金)
  第2回 保護者対象進路説明会実施! 
   ー 進路決定に向けて具体的な手続きが始まります! ー


 本日、3年生保護者対象の進路説明会を実施しました。進路決定に向けて、重要な時期に差し掛かります。今回は、本年度より私立高校同様に公立高校においてもインターネット出願が開始されることについての説明を行いました。また、今後の進路日程についても再度確認を行いました。出願手続きの日程をご確認の上、進路懇談までに、ご家庭で進路についての相談をしっかりとしてもらいたいと思います。将来を見据えて、本人の意思・適性を考慮しながら、進路決定をしてもらいたいと思います。学校としても3年団を中心に、サポート体制を整え、精一杯の支援をさせていただきたいと考えています。
 
中庄テクテクラリー中庄テクテクラリー中庄テクテクラリー中庄テクテクラリー中庄テクテクラリー中庄テクテクラリー中庄テクテクラリー中庄テクテクラリー中庄テクテクラリー中庄テクテクラリー中庄テクテクラリー  2023年 11月23日(木)
 中庄支部 
  第31回ふるさと探険テクテクラリー開催! 
ー 中学生ボランティアが運営で活躍しました! ー
     
              
 3年ぶりに、青少年を育てる会中庄支部 第31回ふるさと探険テクテクラリーが開催されました。晩秋の地域の美しい自然の中を家族や友人と楽しく散策し、各ポイントでは、クイズやゲームで楽しみました。参加者同士の交流を深めたり、地域の方とのふれあいで地域の絆もできたのではないでしょうか。ラリー後には、地域の方の心のこもった”うどん”が待ち受けてくれていました。家族で楽しい秋の一日を過ごせた様子でした。
 今回、生徒ボランティア31名が参加し地域貢献に努めてくれました。地域の方からも、感謝の気持ちを伝えられました。地域行事に参加し活動する姿を見て、頼もしさを感じました。
地域への愛着と感謝の気持ちが育まれることを願っています。個々の成長に繋がってくれればと、期待しています。

 
 
2年生チャレンジワーク2年生チャレンジワーク2年生チャレンジワーク2年生チャレンジワーク2年生チャレンジワーク2年生チャレンジワーク2年生チャレンジワーク2年生チャレンジワーク  2023年 11月20日(月)~22日(水)
  2年生 チャレンジワーク実施!
   ー 働くことの大変さを実感しました! ー


 2年生が3日間の予定で、77事業所に分かれて職場体験を実施しました。緊張しながら、仕事の手順を一つ一つ覚えながら作業を行いました。なかなかうまくいかず、悪戦苦闘している様子がうかがえましたが、意欲をもって粘り強く取り組むことができました。褒められた時の笑顔は印象的で、満足感が伝わってきました。厳しさを乗り越えることが、必ず自分の成長に繋がります。チャレンジワークでの職業との出会いが、人生の転機となることがあるかも知れません。貴重な体験を、今後の生活に活かしてもらいたいと思います。
 
ユーリ阿久井選手応援幕ユーリ阿久井選手応援幕ユーリ阿久井選手応援幕ユーリ阿久井選手応援幕ユーリ阿久井選手応援幕  2023年 11月20日(月)
   世界タイトルマッチに挑戦!
   ユーリ阿久井政悟先輩 がんばって!
     ー 応援メッセージを作成 ー


 ボクシングのフライ級世界タイトルマッチに挑戦する本校の卒業生、ユーリ阿久井政悟選手に応援メッセージを送りました。本来なら、11月15日に開催される予定でしたが、事情により、延期されています。(日程は未定)世界タイトルに挑戦することは、北中学校にとって誇らしいことであります。阿久井選手が、目標達成に向けて地道に努力を積み上げ、世界戦に手の届くところまでにたどり着いたことは、生徒の良きお手本になります。岡山県のボクシングジムから世界チャンピオンが輩出されることは、史上初めてということで、さらに期待も高まっています。そこで、生徒会執行部が発起人となって、全校生徒に呼び掛け、応援メッセージの作成に取り組みました。放課後、生徒の有志が集まり,協力して応援幕を完成させました。後輩たちの思いが阿久井選手に伝わり、ぜひとも悲願の世界タイトルを勝ち取ってほしいと願っています。がんばって ユーリ阿久井先輩!
 
花植えボランティア花植えボランティア  2023年 11月20日(月)
    保護者の方による                    
    花植えボランティア実施!
      ー環境美化に汗を流しました!ー
 

 初冬の快晴の中、保護者の方の有志による花植えボランティアを実施しました。定期的に校門付近を中心に、校内の花壇にも四季折々の花を植えてくださっています。校内の環境が整うことにより、生徒たちは学校生活を気持ちよく送ることができています。ご多用の中、ご協力ありがとうございました。今後、委員会活動などにおいても、環境美化に努めていきたいと思っています。
 
ペンキ塗り  2023年 11月19日(日)
  地域の方のご厚意に感謝!
    ー 自転車置き場のお色直し… ー

      
 地域の方のご厚意により、自転車置き場の一角がきれいになりました。北門付近の2年生自転車置き場の一部を、地域のボランティア団体、中庄T・T・Fの方々がペンキをきれいに塗ってくれました。老朽化が進み、かなり錆び付いていましたが、お化粧をし直し新品に見間違えるまでに整美されました。これを機に、生徒たちも校内の環境美化活動に、意識を高めてくれることを期待しています。また、地域の方の思いを受け止め、学校生活をより充実させていくように努力していってくれればと思います。
 
育てる会懇談会  2023年 11月18日(土)
  青少年を育てる会役員と生徒会執行部による懇談会実施!
  ー地域の方に見守られていることに感謝!ー 


 地域の方と意見交換を行う場を設け、連携・協力を通して、開かれた学校づくりを推進することで、教育内容の改善・充実を図ることを目的として実施しました。地域の方からは、中学生の実態や地域に望むことは何かといった質問が出ました。また、中学生からは、日頃考えていることや通学路の危険箇所等を伝えるなど、活発な意見を交わしました。さらに、地域の方に見守られていることに対しての感謝を伝えました。
 
参観授業人権後援会人権講演会人権講演会人権講演会  2023年 11月18日(土)
   参観授業・PTA人権教育講演会実施!
    ー授業を参観していただき
     学校生活の様子を見ていただきました!ー

 

 参観授業・人権教育講演会を感染症に留意して、廊下から参観していただくなど、対策を講じながら実施しました。人権教育講演会では、『今日から使える!自分も人も大切にできるコミュニケーション術』という演題で、岡山コミュニケーション研修講演企画代表で、アンガーマネジメント ティーンインストラクター トレーナーの稲田尚久先生を講師にお招きしてご講演いただきました。稲田先生は中学校で24年間勤務され、退職後、現職に就かれています。年間100件を超える講演会をこなされており、小学生から経営者まで幅広い対象者に、講演・研修・カウンセリングを行っておられます。怒りをコントロールする方法や演習を交えながら、ユーモアを盛り込み、アッという間に時間が過ぎていきました。参加者は、話術に引き込まれるように、有意義な時間となった様子でした。講演の最後に、”完璧な人間なんていない!お互いさま。自分も他人も「良い所」を見つける意識を大切に!他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる”と締めくくられました。著書も出しておられますので、興味のある方はご一読ください。
 生徒はこれからの生活の中で、人権という観点から大切にしていかなくてはならないものを、感じ取ってくれたのではないかと思っています。
 また、PTA事業部の方には、バザー物品販売を実施していただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。
 
チャレンジワーク  2023年 11月17日(金)
  2年生 チャレンジワーク事前指導実施!
   ー 働くことの喜びや厳しさを体験してきます! ー


 本日、2年生チャレンジワークの事前指導を行いました。生徒は、これまでにマナー講習を受講し、各事業所に電話でアポイントをとり、事前の打ち合わせをするなど準備を進めてきました。いよいよ20日(月)からは、各事業所で労働体験をすることになります。働くことの意義、自分の将来について考える機会になってくれればと思います。厳しい社会情勢の中、受け入れてくださる各事業所に感謝申し上げます。この貴重な体験を通して、さらに成長してくれることを期待しています。
 
花植えボランティア花植えボランティア  2023年 11月13日(月) 
  ボランティア委員による花植え実施!
   ー 校内美化に努めました! ー

             
 ボランティア委員による花植えを行いました。地域支援員の先生の指導を受けながら、生徒たちは気持ちを込めてプランターに季節の花を丁寧に植えました。その後、北中シンボルゾーンにプランターを並べ、校内の美化に努めました。丹念に育て、3月の卒業式で3年生の旅立ちに彩を添えてくれると期待しています。
 
菅生学区コミュニティまつり菅生学区コミュニティまつり  2023年 11月12日(日)
  第22回菅生学区コミュニティまつり開催! 
   ー 吹奏楽部が会場を盛り上げる! ー 
    
              
 菅生学区コミュニティまつりに、北中学校吹奏楽部がオープニングセレモニーに出演し、ミニコンサートを行い会場を盛り上げました。昭和歌謡曲から現代ポップスまで多様なジャンルの曲を演奏し、会場を訪れた地域の方々を魅了しました。特に家族連れは、楽しい秋の一日を過ごしていたようでした。地域貢献に努めたことに、実行委員の方からも感謝の気持ちを伝えられました。地域行事に参加し活動する姿を見て頼もしさをも感じました。
 今後も地域との繋がりが、より一層深まってくれることを期待しています。

 
 
特別支援学級校外学習特別支援学級校外学習特別支援学級校外学習特別支援学級校外学習  2023年 11月10日(金)
  特別支援学級 合同校外学習実施!
   ー みろくの里で 他校の生徒と交流しました! ー


 倉敷地区14校の特別支援学級の生徒が参加して、昨年に続き一日遠足を実施しました。昨日までの秋の穏やかな天候とはいかず、雨模様の中、福山市の”みろくの里”に出かけました。周りの山々は、紅葉が始まっており、色とりどりの木々がきれいでした。到着後、「はじめの会」では、学校紹介や自己紹介カードの交換をするなど、他校の生徒と交流を深めることができました。その後、お弁当を食べて、乗り物に乗ってはしゃいだり、お土産を買ったりと、思う存分楽しんでいました。学校で見せることのない表情を見ることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。「終わりの会」では、名残り惜しそうにあいさつをしていました。楽しい行事を行うことができ、生徒も良い思い出になったったことでしょう。
 
菅生地区体育祭菅生地区体育祭菅生地区体育祭  2023年 11月 5日(日)
  第27回菅生学区体育祭開催! 
   ー 中学生ボランティアが運営のお手伝い! ー
     
              
 4年ぶりに、菅生学区体育祭が開催されました。各町内会の幼児から高齢者までの方が参加し、様々な競技を行いました。競技運営のお手伝いを、北中学校の生徒ボランティアが一役を担いました。家族で参加した地域の方々も、楽しい秋の一日を過ごしていたようでした。今回、生徒ボランティア10名が参加し、地域貢献に努めてくれました。地域の方からも、感謝の気持ちを伝えられました。地域行事に参加し活動する姿を見て頼もしさをも感じました。地域への愛着と感謝の気持ちが育まれることを願っています。
 
県秋季大会県秋季大会県秋季大会県秋季大会県秋季大会県秋季大会県秋季大会県秋季大会県秋季大会県秋季大会  2023年 11月 4日(土)・5日(日)
        ・11日(土)        
   岡山県中学校秋季体育大会開催!
     ー 熱戦 備南東地区の代表として ー 

   
 秋晴れの中、県秋季大会が開催され、地区代表として出場し熱戦を繰り広げました。この大会は、新チームとなって初めての県大会であり、各校とも先輩たちの伝統を引き継ぎ、新たなパワーを発揮する大会でもあります。感染症対策を行いながら実施されました。地区予選を勝ち抜き参加した本校の生徒たちは、日頃の練習の成果を発揮すべく、全力でプレーし、力尽きるまで粘り強く戦ってくれました。その健闘に拍手を送りたいと思います。まだまだ発展途上です。他の部活動も負けじと練習を積み重ね実力アップしてくれることと期待しています。
 なお、相撲競技は11日(土)に開催予定です。
 
3年確認テスト  2023年 11月 2日(木)
  3年確認テスト実施!
    ー いよいよ進路決定の時期が近づいてきました! ー

      
 本日、3年生は確認テストを実施しました。進路決定に向けて、これからのテストは重要な資料となっていきます。テストを受けている様子を見ても、今までとは比べ物にならないくらい緊張感が高まっている雰囲気を感じました。ストレスもたまるかも知れませんが、避けて通れない試練でもあります。自分の将来を見据えて、強い意志で乗り越え、たくましく成長してもらいたいと期待しています。日々の努力しかありません。北中学校全教職員で、サポートし応援しています!
 
図書室  2023年 11月 1日(水)
   読書の秋を満喫しよう!
    ー 時には読書で心和やかに… ー

               
 11月に入り、秋も深まってきました。秋には色々とありますが、学校行事等で忙しかった10月も終わり、ホッと一息つくためにも、”読書の秋”を楽しんでみませんか?読書からは、学ぶことも多く、自分を見つめ直し、疑似体験をしたりと様々な楽しみ方ができます。本校の図書室においても、様々なジャンルの本が紹介されています。ぜひ足を運び、たまには読書の世界に浸ってみてはいかがでしょうか?新たな発見があるかも知れません。
 
後期委員会活動後期委員会活動  2023年 10月30日(月) 
  後期専門委員会 活動開始!
   ー それぞれの担当部門で頑張ってます! ー

               
 後期の各専門委員会の活動が始まりました。前期の活動を引き継ぎ、懸命にがんばっています。今月の目標をクラスに呼び掛け、委員の当番活動を行い、責任を果たそうと奮闘しています。まだまだ慣れないところはありますが、一つ一つの仕事を覚えていっています。さらに、学校に貢献することを考え、新しい活動を意欲的に取り入れてほしいと思います。その活動を通して、成長することを期待しています。
 
防災訓練  2023年 10月23日(月) 
  防災訓練実施!
   ーもしもの災害に備えてー

      
 本日、本年度2回目の防災訓練を実施しました。今回は、地震を想定した避難訓練を行いました。非常時に備えることが、被害拡大を防止することにつながることに触れ、日頃からの避難経路・場所等の確認が重要であることも伝えました。また、災害時に中学生として、何が地域でできるかなども考えてほしいという話もしました。
 
2学期中間テスト  2023年 10月23日(月)
   2学期 中間テスト実施!
   ー日頃の学習成果の確認をしました!ー
 

 全校挙げての学校行事も終わり、気持ちを切り替えて、全学年2学期中間テストを実施しました。3年生は、進路決定に向けて真剣さが増してきました。1・2年生は、日頃の学習内容の理解度を確認をしました。1週間のテスト週間で、家庭学習の時間を増やし、しっかりと準備をしてテストに臨んだことと思います。生徒は真剣な表情で、テストに取り組んでいました。学習習慣の定着に繋がってくれればと思います。
 
英語スピーチコンテスト  2023年 10月21日(土)
   第7回 倉敷市長杯G7倉敷こどもサミット宣言記念       
    中学生英語スピーチコンテスト開催! 
    ー 自分の意見を英語で表現しました! ー
 
      

 中学生英語スピーチコンテストが開催されました。本校からは、3年生の男子生徒が参加して、日頃の生活の中で思っていることや感じていることを、英語で堂々と発表しました。日本語ではなく英語で表現するということで、かなり緊張していたことと思います。その状況の中、猛練習の積み重ねによって不安を払しょくし、プレッシャーに打ち勝つことで自信に繋がったことでしょう。これからも北中学校の生徒が、様々なことに挑戦し活躍してくれることを期待しています。
 
 
学力向上カップ学力向上カップ  2023年 10月16日(月)~10月23日(月)
  第9回 二時間宮金次郎杯 学力向上カップ実施中!
   ー 中間テストに向けて取り組んでいます! ー


 2学期中間テスト前の期間を設定し、家庭学習時間の充実を目的としてクラスマッチ形式で、学習習慣の定着に取り組んでいます。先日は、歌声大会でクラスのパワーを発揮してくれました。その勢いで、学習にも取り組んでくれることを期待しています。各クラスで意欲的に取り組み、競い合いながら成果が表れることを願っています。
 また、各学年で希望者には放課後に教科担任の先生が、補充学習をしてくれています。熱心に理解できるまで教えてくれています。生徒たちが、意欲的に質問している様子が多く見られ嬉しく思っています。この積み重ねが、実力として蓄積されていくことを期待しています。
 
 
あいさつ運動  2023年 10月17日(火)~20日(金)
      PTAあいさつ運動実施!
     ー生徒の登校を見守ってもらっています!ー
 

 テスト週間となり、部活動の朝練習もなく生徒の登校時間のピークがやや遅くなっています。この時期に合わせて4日間の予定で、PTA育成・研修部の方々にご協力いただき、生徒の登校の様子を見守ってもらっています。学区には交通量の多い道路や狭い通学路もあり、踏切などの危険箇所も多数あります。あいさつを交わしていただくとともに、交通安全も呼び掛けていただいています。
 
 
中庄フェスティバル中庄フェスティバル中庄フェスティバル中庄フェスティバル中庄フェスティバル中庄フェスティバル中庄フェスティバル中庄フェスティバル  2023年 10月15日(日)
  中庄ふれあいフェスティバル開催! 
   ー 中学生ボランティアが運営で活躍しました! ー
     
              
 4年ぶりに、中庄ふれあいフェスティバルが形態を変えて開催されました。各町内会の幼児から高齢者までの方が参加し、様々な競技を行いました。競技運営のお手伝いを、北中学校の生徒ボランティアが一役を担いました。また、フェスティバルの中盤では、吹奏楽部がミニコンサートを行い、昭和歌謡曲から現代ポップスまで多様なジャンルの曲を演奏し、会場を大いに盛り上げました。家族で参加した地域の方々も、楽しい秋の一日を過ごしていたようでした。今回、生徒ボランティア26名が参加し、地域貢献に努めてくれました。地域の方からも、感謝の気持ちを伝えられました。地域行事に参加し活動する姿を見て頼もしさをも感じました。個々の成長に繋がってくれればと、期待しています。

 
 
北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭  2023年 10月14日(土) 
  北中祭実施!
    ー 3年生は最後の北中祭に思いを込めて… ー


 本日、北中祭を実施しました。今年は、感染症防止対策を講じながら、4年ぶりに全校生徒と保護者の方が、体育館に一堂に会して開催しました。北中祭の内容は、3年生の歌声大会、弁論・スピーチコンテストの発表、生徒会執行部による引継ぎ式と催し物、吹奏楽部による演奏、美術部・美術科による作品展示を行いました。約1週間という短い準備期間ではありましたが、特に3年生にとっては、中学校生活最後の歌声大会ということもあり、1年生から積み上げてきた歌唱力と、思いを込めたハーモニーは、聴く人の心に響いたことと思います。1・2年生は、3年生の思いをしっかりと受け止め、北中学校の良き伝統を引き継いでくれるのではないかと期待しています。学校行事もコロナ禍の工夫した取り組みを取り入れながら、新たな形態に生まれ変わっています。学級や学年の仲間と共に、一つのものを創り上げていく経験は重要だと思います。達成した時の感動を共有し、みんなで分かち合い、喜び合うことは、中学校生活の中でしかできない貴重な体験であると思います。特に3年生にとっては、一つ一つの学校行事が、中学校生活最後の活動になっていきます。「このクラスでよかった。この仲間でよかった。そして北中でよかった。」と感じられるような時間を過ごしてほしいと思います。
 今日の北中祭では、会場が一体となって盛り上がり、北中学校のエネルギーを感じました。特に、最後に全校生徒で歌った校歌は圧巻でした。この勢いを継続させ、生徒一人一人が、それぞれの成長を遂げていってくれればと期待しています。
 
歌声大会歌声大会歌声大会  2023年 10月12日(木)
  1・2年生 学年歌声大会実施!
   ー校内に各クラスの歌声が響きました!ー


  本日、1・2年生の歌声大会を実施しました。秋空のすがすがしい季節の中、晴れやかな歌声が響き渡り、校内の雰囲気を和らげてくれました。今年も感染症拡大予防対策に留意しながら、該当学年の保護者の方には参観をしていただきました。限られた練習期間の中、クラスで心を一つにして旋律を歌い上げました。
 1年生は勢いのある歌声を、2年生は1年生の時と比べスキルアップし、ハーモニーを追求した歌声を披露してくれました。初めのうちはバラバラだった歌声が、練習を積み重ねるうちにまとまっていき、最後には美しいハーモニーとなり聞き手を魅了していました。各クラスの歌声委員、パートリーダーに拍手を送りたいと思います。歌声が変化していくと同時に、生徒の成長が見られ頼もしく感じています。そして、3年生がどんな歌声を披露してくれるのかが楽しみです。
 
歌声大会歌声大会  2023年 10月11日(水)
  学年歌声大会リハーサル実施!
   ー 本番に向けてラストスパート! ー


 本日、各学年歌声大会のリハーサルを実施しました。ステージへの出入りや立ち位置、伴奏者との合わせ等、最終の確認を行いました。感染症に留意しながら、歌声大会に向けて、各クラスで練習に取り組んでいます。今回は、保護者の方に参観いただけるように運営をしています。生徒の懸命な姿を見ていただけると幸いです。なお、配布している歌声大会の案内に従って留意事項をご確認の上、来校していただければと思います。
 
改修工事改修工事  2023年 10月11日(水)
   南館 1F~4F西側階段・
   北館   2Fろう下 改修工事完了!     
   ー 大切に使用して丁寧に清掃をしよう! ー

     
 夏休みから南館外壁の塗装工事を行っています。それに伴い、南館の1F~4F西側階段・壁面の改修工事が完了し、新しく生まれ変わりました。また、先日は北館2Fろう下の張替えも完了しました。老朽化の進んでいる校舎ではありますが、部分ごとに改修工事を行っています。少しずつではありますが、生徒の活動に支障が起きないように、環境整備に努めています。きれいな状態を維持させるために、使い方に気を付け、清掃を丁寧に行うこと等を心掛けてほしいと思います。生徒のみんさんが、いつまでも気持ち良く使うことができるように、清潔な状態を保ってほしいと願っています。
 
新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会  2023年  9月30日(土)~
       10月  7日(土)

  備南東地区中学校新人体育大会開催! 
 ー 北中学校のフレッシュパワーを発揮! ー
     

 備南東地区中学校新人体育大会が、4日間の日程で秋晴れのもと開催されました。様々なスポーツイベントも従来の形態に戻りつつあります。感染症も完全に収束した状況ではありませんが、感染防止対策を取りながら、生徒たちは活動の場があることに感謝しながら大会に臨みました。保護者の方の観戦制限もありませんでしたので、熱い声援が生徒の活躍を後押ししてくれたのではないでしょうか。社会を活気づけるためにも、中学生のフレッシュパワーを思う存分発揮してくれたと感じています。
 2年生は部活動の主力として3年生からバトンを引き継ぎ、1年生は多くの生徒が入学して初めての公式戦に臨み緊張したことと思います。日頃の練習の成果を十分に発揮できた人、実力を思うように発揮できずに悔しい思いをした人など様々な思いがあることと思います。しかし、今は通過点です。この経験を生かして、次の大会に向けて日々努力をし、実力アップに努めてもらいたいと思います。これからが勝負の時となります。さらに自身の心を成長させ、高みを目指して日々精進してもらいたいと思います。今後の飛躍を期待しています。
 
進路説明会  2023年 9月29日(金)
  第1回 保護者対象進路説明会実施! 
    ー 進路決定に向けて動き出しています! ー


 本日、3年生保護者対象の進路説明会を実施しました。進路決定に向けて、重要な時期に差し掛かっています。今回は、制度が始まって4年目となる私立高校のインターネット出願についての説明を行いました。また、今後の進路日程についてもお知らせしました。入試日程をご確認の上、進路懇談までに、ご家庭で進路についての相談をしっかりとしてもらいたいと思います。将来を見据えて、本人の意思・適性を考慮しながら、進路決定をしてもらいたいと思います。学校としても3年団を中心に、サポート体制を整え、精一杯の支援をさせていただきたいと考えています。
 
 
生徒会役員選挙生徒会役員選挙  2023年 9月27日(水) 
  後期 生徒会役員 立ち合い演説会・選挙実施! 
  ー いよいよ3年生からのバトンタッチ ー 
    

 本日、後期生徒会役員立ち合い演説会・選挙を実施しました。先日の政見放送に続き、立候補者の演説を聞いた後、生徒たちは支持する候補者に投票しました。選ばれた生徒会役員たちは、公約を果たすべく意欲的に様々な活動に取り組んでくれることと思います。選んだ側も、積極的に協力をし、支えてほしいと思います。北中学校のさらなる発展を期待しています。
 
基礎基本コンクール  2023年 9月15日(金)
   第2回 基礎・基本力コンクール実施!
    ー 学力の向上を目指して! ー


 本年度、2回目の『基礎・基本力コンクール』を実施しました。小中連携事業の取り組みとして、行われています。今回は、11月以降に実施予定の令和5年度学力定着状況確認テストの練習も兼ねて、タブレットを使用して行いました。また、令和6年度から全国学力・学習状況調査が順次CBT(Computer Based Testing)方式で実施されます。そのことを踏まえて、児童生徒の情報活用能力の育成を目指しています。今後も継続的に実施していく中で、基礎学力の定着に効果が表れることを期待しています。そして、主体的に学ぶ姿勢や家庭学習の充実にも繋がってくれることを願っています。
 
政見放送政見放送  2023年 9月20日(水)
   後期 生徒会役員政見放送実施! 
   ー 北中学校の生徒会活動を活発に… ー
     

 本日、後期生徒会役員に立候補した生徒による政見放送を実施しました。選挙に向けて、立候補した理由や公約を熱く語ってくれました。生徒たちは、教室でこの放送を真剣に聞き入っていました。27日(水)の生徒会選挙において、これからの北中学校のリーダーを選ぶことになります。公約を果たして、北中学校をさらに発展させてくれることを期待しています。
   
オンライン説明会オンライン説明会  2023年 9月 8日(金)
  オンライン高校説明会実施!
   ー 進路に関する情報を収集 ー
 


 進路学習の一環として、オンラインによる高校説明会を行いました。従来は、高校の先生に来校していただき、説明会を実施していました。しかし、感染症拡大防止の観点から昨年度より、実施形態を変更して行うようになりました。本年度も利便性を考慮して、オンライン形式での説明会を実施することとなりました。本日から、9月13日(水)までの期間で、公立高校5校に実施していただく予定です。3年生の生徒にとっては、高校進学のための情報収集には大いに役立つことと思います。今後、開催予定の各高校のオープンスクールに参加するなど、進路決定に向けて準備をしていってもらいたいと思います。
 
学び学舎学び学舎学び学舎学び学舎学び学舎学び学舎学び学舎学び学舎学び学舎  2023年 9月 8日(金)
  1年生 倉敷市キャリア教育推進事業
   『倉敷市企業学び楽舎講座』実施!
   ー 教室が企業に! 
     職業に対しての理解を深めました! ー

      
  本日、1年生がキャリア教育の一環として、『倉敷市企業学び楽舎講座』を市内9社の企業の方を講師としてお招きし実施しました。この取り組みは、倉敷市のキャリア教育推進事業として行われるもので、生徒が様々な職業に対して理解を深めるとともに、将来、地元企業への就職をイメージできるように、仕事内容を知り、作業を体験できる機会となりました。生徒にとって今回の取り組みは、企業で働く方との交流を通じて、地元企業を知るとともに、仕事観ややりがい等を学ぶことができる機会になったことと思います。コロナ禍の中、人との交流が制限されてきた生徒たちにとって、貴重な体験となったことは言うまでもありません。この体験により、今後の生活に目標をもって取り組んでくれることを期待しています。体験の機会をご提供いただいた倉敷市労働雇用政策課、また講座を実施するにあたり、ご尽力いただきました各関係企業の皆様に、心より感謝申し上げます。
 
マナー講習会マナー講習会  2023年 9月 6日(水)
   2年生 マナー講習会実施!
  ー 働くことの意義やマナーの必要性を学びました! ー
 

 本日、2年生がマナー講習会を実施しました。11月に予定されているチャレンジワークに向けての学習の一環として、講師の先生をお招きし、マナーの必要性について学びました。働くことの意義、コミュニケーション能力の大切さ、礼の仕方・姿勢、言葉遣い、身だしなみ等、段階を追って丁寧に教えていただきました。講習会後、生徒の顔つきが引き締まって見えました。自分のことを見つめ直すことで、仕事や将来に向けての意識を高めてもらいたいと思います。
 
2学期課題テスト  2023年 8月28日(月)
  全学年課題テスト実施!
   ー 夏休み中の学習の積み重ねはできたかな…? ー

      
 全学年課題テストを実施しました。夏休み中は、計画的に集中して、自主的に課題に取り組めたでしょうか?努力の成果が表れることを期待しています。特に3年生は、進路決定に向けて、重要な時期に差し掛かります。まずは、毎日の学習の積み重ねを大切にしてもらいたいと思います。2学期は、さらに家庭学習の定着を目指して、『夢ノート』を活用し、自主的に学習に取り組んでもらいたいと思います。タブレットも効果的に活用していきましょう!
 
あいさつ運動  2023年 8月28日(月)
  青少年を育てる会 あいさつ運動実施!
  ー 2学期のスタートは 気持ちの良いあいさつから… ー


 本日、青少年を育てる会によるあいさつ運動を実施しました。2学期のスタートにあたり、地域の方に、生徒の登校の様子を見守っていただくとともに、あいさつで迎えていただきました。残暑の厳しい中、ご協力ありがとうございました。地域の方々の思いが、あいさつによって生徒に伝わり、2学期のいいスタートを切ることができたと思います。
 
2学期始業式2学期始業式
 2023年 8月25日(金)
  2学期のスタート! 
ー 自分の目標に向かって、さらに成長しよう! ー


 36日間の夏休みも終わり、本日より2学期がスタートしました。自分を成長させる充実した生活を送ることができたでしょうか?
 夏休み中には、運動部・文化部をはじめ多くの生徒たちが、様々な大会やコンクール・発表会において、能力を発揮し活躍してくれました。その躍動する姿から、たくさんの感動や活力をもらいました。しかし社会の情勢は厳しく、解決が難しい問題も山積しています。この予測困難な時代の中で、生徒の成長を願い教育活動に邁進し、難局を切り抜けていかなくてはという思いを強くしました。2学期の始業式は、オンラインによって各教室に配信しました。始業式の前には、表彰式を行い生徒の功績を称えました。2学期も基本的な感染症対策をとりながら生徒の活動する機会を確保していきたいと考えています。ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
 
クリーン作戦クリーン作戦クリーン作戦クリーン作戦クリーン作戦クリーン作戦  2023年 8月19日(土) 
  北中クリーン作戦実施!
   ー 気持ちよく2学期のスタートが切れます! ー
 
              
 
本日、北中クリーン作戦を実施しました。猛暑の中、早朝から生徒・保護者・育てる会など地域の方が集合し、夏休み中に勢いよく生えた敷地内の雑草を抜きました。また別グループは、学校近くの幹線道路の歩道や通学路のごみも拾って歩きました。汗を流しながら約1時間の作業を終え、校内はすっきりと整美されました。参加者もすがすがしい気持ちになれたのではないかと思います。校内・校外の美化に努めていただき、心より感謝申し上げます。2学期が、気持ちよくスタートできそうです。
 
スピーチコンテスト弁論大会  2023年 8月 6日(日)

   ◇倉敷高校杯”夢がたり”スピーチコンテスト       
            [銀賞] 7/25
   ◇岡山県吹奏楽コンクール地区予選会 A部門          
            [県大会出場] 7/29
   ◇岡山県吹奏楽コンクール B部門              
            [優良賞]   8/ 2
   ◇倉敷市中学生弁論大会 [銅賞] 8/ 5
   ◇岡山県吹奏楽コンクール A部門              
            [銅賞]   8/ 6

    ー 猛暑の中 チャレンジして頑張ってます!ー
 

 運動部に負けじと、文化部や弁論大会などの文化面でも多くの生徒が、夏休み中に活躍をしてくれています。日々の練習の成果を発表し、自分の限界に挑戦しながら奮闘してくれています。その真摯な姿を頼もしく思っています。今の努力が、必ず今後の成長に生かされると確信しています。夏休みも後半に差し掛かります。安全で充実した日々を送ってほしいと願っています。
 
中庄まつり中庄夏まつり中庄夏まつり中庄夏まつり  2023年 8月 5日(土)
  中庄夏まつり開催! 
   ー 中学生ボランティアが会場整美に努めました! ー
     
              
 4年ぶりに中庄夏まつりが開催されました。当日は、各町内会の夜店の出店や盆踊り、ステージ発表では、ダンスや和太鼓が披露され大いに盛り上がっていました。会場では3年間のうっ憤を晴らすかのように、家族連れで賑わっていました。そのお祭りの裏側で、北中学校の生徒ボランティア19名が会場整美に一役買ってくれ、地域貢献に努めてくれました。地域の方からも感謝の気持ちを伝えられました。祭りを締めくくる打ち上げ花火には、会場を訪れた人々の歓声で包まれていました。

 
 
中国大会中国大会市長杯市長杯  2023年 8月 2日(水)~
  中国中学校選手権大会開催!
  [水泳 女子400m個人メドレー決勝進出]
  [柔道 男子60Kg級 ベスト8]
  倉敷市中学校夏季大会開催!
  [野球部 3位]
    ー 熱戦が繰り広げられています!ー
 

 8月に入り猛暑が続いています。その中、中国大会や倉敷市夏季大会が行われています。生徒は、それぞれのステージで日頃鍛えた技を発揮し、目標に向けて奮闘しています。3年生にとっては、最後の大会となることも多く、3年間の思いを込めて、力の限り戦っています。
 
 
県総体県総体県総体県総体県総体県総体県総体県総体県総体県総体  2023年 7月20日(木)~28日(金)
  岡山県中学校総合体育大会開催!
    ー 熱戦 中国・全国大会出場をかけて!ー
 

 新型コロナウイルス感染症拡大防止の行動制限が緩和される中、4年ぶりに観客の制限がない状況で県総体が開催されました。また、猛暑という過酷な天候の中ではありましたが、熱戦が展開されました。この大会は、中国・全国大会につながる唯一の大会です。基本的な感染症対策、熱中症対策を行いながら実施されました。地区予選を勝ち抜き参加した本校の生徒たちは、日頃の練習の成果を発揮すべく全力でプレーし、力尽きるまで粘り強く戦ってくれました。その健闘に、拍手を送りたいと思います。柔道の男子60Kg級、水泳の女子400m個人メドレーで中国大会出場、女子ハンドボール部が2位、卓球女子団体が4位、男子・女子バスケットボールが4位という成績を収めてくれました。さらに、中国大会での活躍を期待しています。
 
1学期終業式1学期終業式1学期終業式  2023年 7月19日(水)
   1学期終業式!
   ー どんな1学期だったかな? ー


 本日、オンライン配信による終業式を実施しました。4年ぶりに、1学期に予定通りの学校行事を行うことができました。様々な学校行事を実施異する中、生徒たちは忙しかったとは思いますが、充実感を味わうことができたのではないでしょうか。そして、落ち着いた生活を心掛けて、よく頑張ってくれたと思っています。特に、体育会では北中学校の一体感を強く感じることができ、頼もしく感じました。終業式の前には、備南東地区中学校総合体育大会で優秀な成績を収めた部活動の表彰と、学力向上カップの優秀クラスの表彰を行いました。終業式後には、生徒は担任から通知表を緊張した面持ちで受け取っていました。明日からの県総体でも、北中学校の活躍を期待しています。さらに、北中学校に活力が生まれてくることを願っています。夏休みに入りますが、ご家庭・地域で生徒を見守っていただければと思います。2学期の始業式には、成長した生徒に会えることを楽しみにしています。
 
キラキラ清掃キラキラ清掃  2023年 7月18日(火)
  キラキラ清掃実施! 
 ー 1学期間の汚れを落とし 気持ちはスッキリ夏休み! ー
     
              
 1学期末キラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して、奉仕の心を育て、普段生活で使用している場所に感謝する気持ちをもつことを目的として、清掃活動に励みました。全校一斉に、日頃清掃できていない場所を重点的に磨き上げました。清掃後は、校舎内がキラキラ輝くと同時に、生徒の内面も磨かれたように感じました。
 
1学期学年集会1学期学年集会1学期学年集会  2023年 7月18日(火)
   1学期末 学年集会実施!
    ー 1学期のクラスの反省は…? ー
 

 各学年で、学期末の学年集会を実施しました。集会では、学級委員長が1学期を振り返り、各クラスの良かったところ、今後の改善点などを報告しました。また、先生からも夏休みに向けて、生活面や学習面についてのポイントを伝えてもらいました。長い休みを有意義に過ごし、生徒一人ひとりの成長につながっていってくれることを期待しています。
 
防犯教室防犯教室  2023年 7月14日(金)
   非行防止教室実施!
   ー 夏休みを安全・安心に過ごすために… ー
 

 全校生徒を対象に、倉敷警察署の生活安全課の方を講師にお招きし、オンライン配信により、夏休みを迎えるに当たっての非行防止教室を実施しました。内容は、インターネットに関する危険性や中学生の間でトラブルが続出しているSNSに関する事、触法行為を犯したときの処罰、誘惑に負けないための心構えなど、事例を示していただきながら学習しました。夏休みは自由な時間も増え様々な誘惑もあるので、犯罪の被害者や加害者にもならないように、安全・安心な生活を送ってもらいたいと願っています。
 
絵手紙絵手紙絵手紙  2023年 7月13日(木)・14日(金)
  『絵手紙』ボランティア実施中!
    ー 地域貢献に取り組みました! ー


 保護者懇談会の日程に合わせて、『絵手紙』ボランティアを実施しています。北中学校地域支援本部実行委員会では、これまで学校支援地域コーディネーターを中心として、あいさつ運動や花植えボランティア活動による校内の環境整美等に取り組んできました。今回は、ボランティア委員等を中心に、地域の介護施設やケアセンター等に『絵手紙』をお贈りし、地域の方々を励ます目的で、絵手紙の制作を行いました。生徒は気持ちを込めて、言葉やデザインを考え、心温まる絵手紙を完成させていました。地域貢献に繋がれば幸いです。
 
 
1学期保護者懇談1学期保護者懇談  2023年 7月13日(木)・14日(金)
  保護者懇談会実施中!
    ー 1学期を振り返って… ー


 2日間の予定で、保護者懇談会を実施しています。今回の懇談では、1学期の学校生活の様子や夏休みの生活について、また2学期に向けての改善点などを確認させていただきました。さらに、充実した学校生活を送ることができるように、ご協力をお願いいたします。
 
2年生球技大会  2023年 7月12日(水)
  2年生 球技大会実施!
   ー 1学期の締めくくり クラスの団結力を発揮! ー


 2年生が球技大会を実施しました。 1学期を締めくくるクラスマッチということもあり、クラスで団結し盛り上がっていました。 期末テストでたまったストレスを発散するかのごとく、思う存分楽しんでいました。
 
学校評議委員会学校評議員会  2023年 7月10日(月)
  北中学校 学校評議員会実施!
   ー 地域の方からご助言をいただきました! ー


 第1回学校評議員会を開催いたしました。 本年度12名の地域の方を学校評議員として推薦し、教育委員会より委嘱されました。 設置目的は、保護者や地域住民の参画を求め、意見交換を行う場を設け、連携・協力を通して開かれた学校づくりを推進することにより、教育内容の改善・充実を図ることを目的としています。 今回のご意見やご助言を今後の学校運営に反映させることができればと思っています。 今回は、校内を参観いただき、生徒の活動の様子を見ていただきました。 地域に育てられているという思いを一層強く持ち、地域に貢献できることがあれば積極的に携わっていきたいと考えています。 これからも、北中学校の伝統を継承していきたいと考えています。
 
あいさつ運動  2023年 7月10日(月)
  1学期の締めくくり あいさつ運動実施!
   ー 元気なあいさつで 暑気払い! ー


 毎週月曜日の朝、生徒会執行部と生活委員会との協働活動として、あいさつ運動を実施してくれています。1学期最後のあいさつ運動ということで、今回は倉敷警察署長さんはじめ、スクールサポーター、警察協助員の方々も参加して行われました。 1学期の活動を通して、週の始まりに気持ちの良いあいさつを交わすことで、活気が湧いてきたのではないかと思います。 2学期にも継続した取り組みを行うことで、校内に笑顔のあいさつの輪が広がっていってくれることを期待しています!
 
北中後援会総会  2023年 7月 7日(金)
    北中学校後援会 総会実施!
     ー生徒の教育活動にご支援いただいています!ー
 

 本日、北中学校後援会の総会を実施しました。この後援会は、昭和44年7月に発足した歴史ある会です。各地区の常任理事の方が、北中学校生徒のために、各家庭を訪問して会費を集めてくださっています。毎年、部活動をはじめ生徒の教育活動に対して、多くの援助をしていただいています。地域に支えられていることに、心より感謝申し上げます。
 
高校説明会高校説明会  2023年 7月 7日(金)
  高校出前講座実施!
 ー 進路決定に向けての心構えを教えていただきました! ー
 


 進路学習の一環として、先日の高校生による出前授業に続き、高校の先生をお招きして高校説明会を行いました。高校が求める”生徒像”、高校入試に向けての”心構え”や準備する事などを教えていただきました。生徒は真剣に聞き入っていました。自身の考えの甘さを痛感したのではないでしょうか。目標に向かって努力するは、階段を昇っていくことであり、とてもしんどいことである。しかし、階段をたくさん昇った先にあるのは、”自分だけの景色がある”と言われました。その言葉に、生徒は刺激されたようでした。3年生の生徒にとっては、進路決定に向けて動機づけになったことと思います。今後開催予定の各高校のオープンスクールに参加するなど、進路決定に向けて準備をしていってもらいたいと思います。
 
授業公開課題別懇談会課題別懇談会  2023年 7月 7日(金)
   授業公開実施!
    ー授業の様子を参観していただきました!ー
       
  課題別懇談会開催!
    ー ”みんなで話そう! ナヤンデルタール人”で
     情報交換をしました! ー
      
      

 本日、本年度2回目の授業公開を行いました。1学期も終わりに近づき、4月からの成長の様子を見ていただけたのではないでしょうか。
 また、PTAの研修会として課題別懇談会を、テーマ①:『進路についてのこと』、テーマ②:『学校生活のこと』に分かれて、保護者同士で悩みについて意見交換をしました。家庭で困っていること、不安に思っていることなど率直な意見を聞かせていただきました。熱心な質問が飛び交い、あっという間に時間が過ぎていきました。有意義な研修会になったのではないでしょうか。次回の参加をお待ちしています。
 
出前授業出前授業出前授業出前授業出前授業出前授業出前授業  2023年 7月 5日(水)
  高校生による出前授業実施!
    ー 進路学習も兼ねて授業に臨みました! ー
 

 高校生52名が本校を訪れ、3年生を対象に出前授業を8クラスに分かれて行いました。高校生が中学生のレベルに合わせて、教科書の内容に準じてオリジナルの教材を工夫して、授業内容を考えてくれました。中には、実験を交えての授業もあり、北中の生徒は興味津々に取り組み、結果に驚く場面も見受けられました。高校生の堂々とした授業の進め方に感心すると同時に、憧れも抱いたのではないでしょうか。1年後の自分の姿を思い描き、進路決定に向けて意識も高まったのではないでしょうか。その思いが、学習意欲にもつながり努力を続けてほしいと願っています。
 
防災訓練  2023年 7月 4日(火) 
  防災訓練実施!
   ーもしもの災害に備えてー

      
 本日、本年度1回目の防災訓練を実施しました。今回は、校内での火災を想定した避難訓練を行いました。非常時に備えることが、被害拡大を防止することにつながることに触れ、日頃からの避難経路・場所の確認が重要であることも伝えました。
 
1学期期末テスト  2023年 7月 3日(月)~7月 4日(火)
  1学期 期末テスト実施!
   ー 日頃の学習成果を確認しました! ー


 2日間の予定で、全学年1学期期末テストを実施しています。3年生は、進路決定に向けて真剣さが増してきました。 2年生は、家庭学習の成果を確かめました。 そして1年生は初めての定期テストということで、テストの受け方を説明してもらい緊張した面持ちでテストを受けました。 1学期の学習を振り返り、夏休みには自分の課題に主体的に取り組んでもらいたいと思います。
 
放課後補充学習放課後補充学習放課後補充学習放課後補充学習  2023年 6月29日(木)
  1年生 初めての定期テスト!
    ー放課後補充学習実施中!ー
 

 現在、テスト週間です。来週7月3日(月)・4日(火)の2日間、1学期期末テストが実施されます。1年生にとっては、入学後初めての定期テストとなります。テスト勉強のやり方を身に付けてもらいたいと思います。また、各学年で希望者には、放課後に教科担任の先生が、補充学習をしてくれています。熱心に理解できるまで教えてくれています。生徒たちも意欲的に質問していました。この積み重ねが、実力として蓄積されていくことを期待しています。
 
学びの間  2023年 6月29日(木)
  『まなびのま』(学びの間)開設!
     ー ともに学ぼう! ー
 

 誰でも自由に学べる場所、勉強の習慣を身に付ける場所として、『まなびのま』を開設しました。空き教室を利用して、毎週月曜日と水曜日の帰りの会後、放課後1時間を目安に実施しています。静かに集中して、自ら学ぶことで学習習慣を定着させるとともに、学習時間を確保するなど、有効に利用してくれることを期待しています。本日は、期末テスト前ということもあり、多くの生徒が真剣に取り組んでいました。
 
PTAあいさつ運動PTAあいさつ運動  2023年 6月27日(火)~6月30日(金)
    PTAあいさつ運動実施!
    ー生徒の登校を見守ってもらっています!ー
 

 4日間の予定で、PTA育成・研修部の方々にご協力いただき、生徒の登校の様子を見守ってもらっています。学区には交通量の多い道路や狭い通学路もあり、踏切などの危険箇所も多数あります。あいさつを交わしていただくとともに、交通安全も呼び掛けていただいています。
 
学力向上カップ学力向上カップ  2023年 6月26日(月)~7月3日(月)
  第8回 二時間宮金次郎杯 学力向上カップ実施中!
   ー 家庭学習時間のアップに取り組でいます! ー


 1学期期末テスト前の期間を設定し、家庭学習時間の充実を目的としてクラスマッチ形式で、学力向上に取り組んでいます。 クラスの1日の総時間数を実人数で割って、1人当たりの家庭学習時間を算出し、1クラス30人で換算して期間の総時間数で競い合います。 各学年第1位のクラスには、賞状と優勝カップを授与する予定です。 どのクラスも意欲的に取り組み、家庭学習の充実が図れることを期待しています。 さらに、充実した取り組みとなり、学力の向上に繋がることを願っています。本年度より導入した”夢ノート”の積極的活用をしてもらいたいと考えています。
 
花ボラ花ボラ花ボラ  2023年 6月26日(月)
    保護者の方による                    
    花植えボランティア実施!
      ー環境美化に汗を流しました!ー
 

 梅雨空のもと、小雨が降る中、保護者の方の有志による花植えボランティアを実施しました。定期的に校門付近を中心に、校内の花壇にも四季折々の花を植えてくださっています。校内の環境が整うことにより、生徒たちは学校生活を気持ちよく送ることができています。蒸し暑い中、ご協力ありがとうございました。今後、委員会活動などにおいても、環境美化に努めていきたいと思っています。
 
備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体  2023年 6月17日(土)~24日(土)
第17回備南東地区中学校総合体育大会開催!
 ー 部活動の集大成 県総体出場をかけて… ー
 

 備南東地区中学校総合体育大会が4日間の予定で開催されています。梅雨の合間をぬって前半の競技は予定通り実施されています。今大会は、感染症の行動制限が緩和される中で、保護者の方の観戦も可能となり、熱い声援の中で実施されています。県総合体育大会・中国大会・全国大会へとつながる唯一の大会であり、3年生にとっては、集大成の大会となります。生徒たちは、日頃の練習の成果を発揮して全力でプレーし、熱戦を繰り広げています。また、今まで支えてくれた仲間・後輩・家族に感謝の気持ちをもって、力の限り勝利を目指して戦っています。その雄姿を見守っていただければ幸いです。
 
基礎基本コンクール  2023年 6月16日(金)
    基礎・基本力コンクール実施!
    ー 北中学校区小中連携事業 ー
 

 本日、第1回『基礎・基本力コンクール』を実施しました。小中連携事業の一環で、菅生小・中庄小の5・6年生と、北中1年生が参加し取り組みました。本年度から中学2・3年生は、より効果が表れるように教科や内容を検討し、学年ごとで競う形で実施することになりました。小学生と中学1年生の部は、今回は漢字・言葉編で、練習問題の中から出題されました。どの学年も真剣に取り組み、基礎学力の定着に励んでいる様子でした。結果だけにこだわらず、日頃の学習にもいい習慣が定着してくれればと思っています。
 
壮行会壮行会  2023年 6月15日(木)
  運動部活動 壮行会実施!
    ー備南東地区中学校総合体育大会にむけて!ー
 

 6月17日(土)から開催される備南東地区中学校総合体育大会に参加する3年生を中心とした選手に対して、全校生徒による壮行会を実施しました。感染症に対する行動制限も軽減される中ではありますが注意を払って、競技に集中して臨んでくれればと思います。3年生にとっては、部活動の集大成として、3年間の練習の成果を十分に発揮してもらいたいと思います。試合に出場できる喜びと、支えてくれた人々への感謝の気持ちを忘れずに、さわやかな全力プレーに期待しています。北中学校の『誇り』と『自信』を持って,活躍してくれることを願っています。健闘を祈ります!
 
生徒総会生徒総会  2023年 6月14日(水)
  生徒総会実施!
    ー生徒の主体的な活動に期待しています!ー
 

 感染症対策として、オンライン形式による生徒総会を実施しました。生徒会執行部は、リハーサル通りに会の進行を行うことができました。内容は、生徒会執行部からの昨年度の生徒会活動の総括・生徒会費の決算報告、本年度の各委員会の活動計画・予算案の提案がありました。本年度は、オンラインによる質疑応答を行いました。各クラスから出た質問・要望に対して、執行部や専門委員長・部長が答弁を行い、生徒の理解を得るように努めました。よりよい北中学校になるために、生徒が主体的に「学校をより良くしよう」という思いで活動に取り組んでくれればと期待しています。そして、学校に大きな「活力」と、多くの「笑顔」を生み出してくれることを願っています。企画・準備・運営に携わってくれた生徒会執行部のみなさん、お疲れさまでした。これからも全校生徒を”より良い方向”にリードしていってくれることを期待しています。
 
PTA研修会  2023年 6月 9日(金)
  PTA研修会実施!
    ー ヨガで心と体を鍛えよう! ー
 


 本日、PTA研修会を実施しました。参加者を募り”ヨガ教室”を行いました。ヨガ講師の先生をお招きして、内容は「初めての方でもできる!」「肩こりもスッキリ解消!」というテーマで実施しました。研修会後は、参加者の表情も和らぎ、体が軽くなったようでした。肩こりも少しは解消されたのではないでしょうか。
 
食育の日食育の日食育の日食育の日食育の日食育の日食育の日  2023年 6月 6日(火)
  『食育の日』実施!
   ー お弁当作りに挑戦しました! ー
   ~ 自作のお弁当は格別の味 ~
 

 本日、体育会の関係で給食がない代わりに、各自お弁当持参となっていました。それを利用して、お弁当作りに挑戦しました。いつもなら保護者の方に作ってもらうお弁当を,自分で作ることによって、”ありがたさ”を実感するとともに、食べ物のバランス等、食についての意識を高めてもらおうという趣旨で行いました。生徒は、「おかずを何にするか迷った」「おかずの並べ方が難しかった」「彩を考えた」等の感想を述べていました。お弁当作りを体験することで、SDGsに繋がる”食品ロス”や”食物の生産と自国の自給率との関係”等について、関心が高まればと思います。また、この取り組みをきっかけとして、家族の会話が広がることも有意義なことではないでしょうか。次のお弁当の日にも、継続して取り組んでみてください。
 
 
体育会体育会体育会体育会体育会体育会体育会体育会体育会体育会  2023年 6月 3日(土)
  第66回体育会開催!
    ー全校生徒の力を結集ー
   スローガン
    「 百花繚乱!
     ~咲き乱れろ,それぞれの花~ 」


 本日、第66回体育会を開催しました。4年ぶりに、来賓、地域の方、そして多くの保護者の方をお招きしての開催となりました。ここ3年間は、我慢を強いられることも多く、思う存分にエネルギーを発揮する場面が少なかったことと思います。今年は、やっと制限も軽減され、十分に躍動することができたのではないでしょうか。生徒一人ひとりの”笑顔の花”を咲かせ、スローガンにある『百花繚乱』の如く輝くことができたと感じました。やり切った後の笑顔は輝いていました。生徒の熱い思いが、社会の不安を吹き飛ばしてくれたように感じました。1週間という短期間での準備期間ではありましたが、生徒会執行部・体育委員をはじめとする各係・役員が、きびきびとした動きで全校生徒をリードしてくれ、スムーズな運営をすることができました。3年生にとっては、中学校生活最後の体育会でした。3年間の思いを込めた”北中うらじゃ”は、魂のこもった踊りとなり、後輩たちや保護者、地域の方の称賛を浴びていました。生徒一人ひとりの”感動の笑顔”がとても印象的でした。目指す学校像の一つである『笑顔と活力』が表現された瞬間でした!
 
体育会予行体育会予行体育会予行体育会予行体育会予行体育会予行体育会予行  2023年 5月31日(水)・6月1日(木)
   体育会予行実施!
    ー本番さながらに
      応援にも熱が入りました!ー

   ー 3年生の”うらじゃ”踊りにも
      気持ちがこもってきました! ー


 天候の影響により2日間で、体育会予行を行いました。プログラムに沿って、全校生徒の動きを確認しました。実際に競技を実施することで、運営面での課題を見つけ、本番に向けて修正をして完成度の高いものにできればと考えています。本年度の体育会は、4年ぶりに、保護者、地域の方、来賓の方の観覧を可能としています。生徒のまとまりやパワー、懸命な姿をご覧いただければと思います。感染症も完全に収束したとは言えない状況ですので、基本的な感染症対策を講じながら、安全に留意して実施していきたいと考えています。
 また、北中学校伝統の3年生による”うらじゃ”踊りも完成に近づいています。3年間の思いを込めた踊りを披露してくれることと思います。1・2年生には、
北中学校の伝統を引き継いでいく転機となることでしょう。生徒の成長した姿を見守っていただければと思います。
 
 
役員打合せ会役員打合せ会  2023年 5月30日(火)
  体育会の予行に向けて係の打合せ会実施!
   ー 本番で成功させるためには準備が重要! ー


 体育会予行の前に、係の打合せ会を行いました。入念に打ち合せをすることが、成功への鍵となります。予行でしっかりと失敗をして、検証してもらいたいと思います。改善するための手立てを施して、意識を高く持って取り組んでくれればと思います。行事を通して、生徒個人、クラス、学年、そして北中学校がさらに成長してくれることを期待しています。準備した努力が、本番で成果を発揮してくれればと願っています。
 
 
応援幕応援幕  2023年 5月30日(火)
   体育会応援幕の制作奮闘中!
  ー クラスのためにがんばってます! ー
 

 体育会の練習と並行して、応援幕の制作にも熱がこもっています。クラスの代表者数名が体育会を盛り上げるため、またクラスの団結力を深めるために、絵の腕前をふるって丹念に応援幕を仕上げてくれています。完成しクラスに披露した際には、きっとクラスの勢いも増すことでしょう。裏方で頑張ってくれているクラスメートに、エールを送りたいと思います。
 
体育会体育会体育会  2023年 5月25日(木)
   体育会に向けて全体練習開始! 
    ー 3年生は中学校生活の思いを込めて… ー
     

 6月3日(土)に開催予定の体育会に向けて全校揃っての練習が開始されました。感染症の心配が完全になくなったわけではありませんが、基本的な対策を講じながら、生徒の活動機会の確保に努めていきたいと思っています。全体練習では、まず初めに体育委員長が決意表明を行い、全校生徒の士気を高めました。3年生にとっては、中学校生活最後の体育会となります。中学校生活の集大成として、良き思い出となるように躍動するとともに、さらには後輩たちに、北中学校の伝統を継承してもらいたいと思います。1・2年生もその思いに応えるように支えてほしいと思います。北中学校のパワーを思う存分発揮してもらいたいと願っています。
 
修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行 2023年 5月15日(月)~17日(水)
 3年生修学旅行 北九州の旅
  (福岡・長崎・佐賀) 
  ー 待ちわびた宿泊での修学旅行で
     思い出をつくりました! ー


 3年生の修学旅行を実施することができました。3年生にとっては、小学校で実施できなかった宿泊での修学旅行ということもあり、生徒の期待感が伝わってきました。学校としても、感染症対策が緩和されてきたとはいえ、気を緩めることなく安全に留意しながら緊張感をもって臨みました。また、感染症に加えて、真夏を思わせる天候の中、熱中症にも留意しなくてはなりませんでした。
 1日目は、クラス別に計画したSDGs体験活動を実施しました。「持続可能な社会」について考えを深めることができたと思います。そして、今自分にできることを再認識したのではないでしょうか。 
 2日目は、長崎市内での平和集会、班別自主活動を通して、平和の尊さを肌で感じ、歴史や文化を学ぶことができたと思います。戦争の傷跡が、戦後78年経った現在も街のあちらこちらに見られ、戦争の悲惨さを身をもって感じることができました。生徒は、人の命の尊さを深く感じ、同じ失敗は二度と繰り返さないという思いを強くもったことでしょう。
 3日目は、学業の神様として祀られている菅原道真公の墓所に築かれている大宰府天満宮を参拝しました。受験に向けて、自身の希望する進路を実現するために、願いを込めてお参りしました。ご利益があることを願っています。その前に、努力を怠らないことが重要です。そして、旅の締めくくりは、”海の中道”の先にあるマリンワールドで、イルカショーをはじめ、海の生き物に心を癒されました。
 生徒にとっては、九州の風土・歴史・文化に触れることで、意味深い3日間になったことと思います。また、友だちとの校外での交流により、中学校生活の良き思い出の一コマになったことと思います。生徒の成長した一面が垣間見え、嬉しく思っています。
 修学旅行実施にあたり、保護者の方々には、ご心配をおかけしたことも多々あったことと思いますが、ご理解ご協力をいただき心より感謝申し上げます。卒業までの時間が、刻一刻と少なくなっていきますが、今後ともご支援いただければと思います。
 
神戸震災学習神戸震災学習神戸震災学習神戸震災学習神戸震災学習神戸震災学習  2023年 5月14日(日)~15日(月)
  2年生 神戸震災学習実施!  
   ー 災害に対する意識を高めました! ー


 2年生が神戸で震災学習を行いました。3年生同様2年生にとっても中学校に入学以来、初めての宿泊行事を行いました。期待感と不安感が入り混じっていたとは思いますが、有意義な2日間となったのではないでしょうか。
 1日目は、神戸淡路大震災から学んだノウハウを体験することにより、災害時の対応に関することへの理解を深めました。日頃からの備えをどうすればよいのか等、考えさせられることが多くあったのではないでしょうか。
 2日目は、神戸の街を班別に分かれて、自分たちが考えたコースに従い散策しました。班員と見学場所を協力して探しながら回りました。神戸の異国文化を肌で感じることができたのではないでしょうか。慣れない地での行動は、緊張も伴い慎重に行動する様子が伝わってきました。昨年実施した岡山一日研修での課題を、今回の研修でクリアできたのではないでしょうか。一回り成長した姿がうかがえ嬉しく思います。来年度に予定している修学旅行に繋がってくれればと思います。
 
1年自然教室1年自然教室1年自然教室  2023年 5月15日(月)~16日(火)
  1年生 自然教室実施!
    ー校外活動で多くのことを学びました!ー
 

 1年生が自然教室で、吉備中央町の国立吉備青少年自然の家に行ってきました。中学生になって初めての校外学習で、期待と緊張感が入り混じっていたと思います。基本的な感染症対策を取りながら、1泊2日で予定していた活動を実施することができました。大自然の中で生徒たちは、生き生きとした表情で活動に取り組み、豪雨・落雷といった自然の厳しさを肌でしっかりと感じていました。今回の行事では、教室で見られない友達の良いところを見つけたり、仲間づくりなど多くの収穫があったようです。反面、課題も見つかりました。これからの学校生活で、身に付けなくてはいけないことの確認をしっかりとして、成長につなげていってほしいと思っています。
 
事前指導事前指導事前指導  2023年 5月12日(金)・13日(土)
  各学年 校外学習事前指導実施!
   ー 自ら考え行動することを学ぼう! 
    仲間と協働し、互いに支え合い高め合おう! ー
 

 1年生は自然教室、2年生は神戸震災学習、3年生は修学旅行の事前指導を行いました。14日(日)には2年生が神戸に、15日(月)には1年生が国立吉備青少年自然の家に、3年生が北九州に、それぞれの校外学習へ出発します。感染症の心配も全て解消されたという状況ではありませんが、基本的な感染症対策を図りながら安全に留意して実施したいと考えています。1・2年生にとっては中学校入学以来、初めての宿泊行事となります。また、3年生は小学校の修学旅行では、宿泊を経験していないということもあり、生徒は気持ちも高ぶっていることと思います。各行事の目的が達成できるように、準備したことをしっかりと確認して、様々な活動に仲間と支え合い認め合いながら意欲的に取り組んでもらいたいと思います。北中学校の一員であるという自覚を持ってルールやマナーを守り、思い出に残る校外学習を全員の力でつくり上げてくれることを願っています。そして、各学年の目的を達成し、成長した姿を見せてくれることを期待しています。
 
モニュメント修復モニュメント修復  2023年 5月 2日(火)
  美術部 モニュメント修復完了!
   ー 歴史ある作品に新たな魂が吹き込まれました! ー

      
 昨年度末から美術部によってっ修復されていた第一グランド西門脇にあるモニュメントの修復作業が完了しました。岡山県美術家協会の彫刻家の先生方のご指導を受けながら、約1か月かけて取り組みました。さらに力強い作品となり、新たな魂が吹き込まれた感じがします。令和の”北中魂”が宿ったのではないでしょうか。
 
授業の様子部活動  2023年 5月 2日(火)
  1年生の授業・部活動が本格的に始まってます!
 
    ー毎時間先生が変わるのも新鮮です!ー
    ー朝練習からがんばってます!ー
    

 1年生は入学して約3週間が経ちました。本格的に授業が始まっています。毎時間、教科の先生が変わるので、慣れるまでたいへんかも知れませんが、逆に”新鮮で楽しい”という生徒の声も聞こえてきます。徐々に学習習慣が身に付いてくれればと思います。まずは、家庭学習1時間を目標に取り組んでもらいたいと思っています。

              
 部活動も仮入部を経て、本格的に部活動に参加しています。楽しみにしていた部活動に参加し、学校生活もより充実していることと思います。朝から先輩たちに混ざって、気持ちのよい汗を流しています。部活動を通して体力面・精神面ともに、たくましく成長してくれることを期待しています。
 
専門委員会専門委員会  2023年 5月 2日(火) 
  専門委員会活動 始動!
 ー それぞれの担当部門で頑張ってます! ー

               
 各専門委員会の活動が始まりました。1年生も加わり、先輩たちに倣って懸命にがんばっています。今月の目標をクラスに呼び掛け、委員の当番活動を行い、責任を果たそうと奮闘しています。まだまだ慣れないところはありますが、一つ一つの活動を覚え実践しています。少しずつではありますが、確実に成長していっています。
 
校内の様子校内環境  2023年 5月 2日(火)
  校門の花壇の花も春爛漫!
   ー保護者や来客の方を季節の花でお出迎えー

      
 
”PTA花植えボランティア”で整美していただいた校門付近の花壇、ボランティア委員が世話をしているシンボルゾーンのプランターに季節の花が咲き誇っています。保護者や来客の方を歓迎し、お出迎えをしています。華やかで落ち着いた雰囲気を保つことができるように、本年度も環境美化に努めていきたいと考えています。
 
参観授業参観授業PTA総会学年懇談  2023年 4月28日(金)
    参観授業・PTA総会・学年懇談会の実施!
    ー授業を参観していただき
     学校生活の様子をお伝えしました!ー
 

 参観授業を実施し、学校生活の様子を見ていただきました。また、4年ぶりに参集の形で行ったPTA総会にも、大勢の保護者の方に参加いただき、本年度のPTA活動の方針についてご理解いただきました。生徒の教育活動をサポートをしてくださるように、ご協力をお願いいたします。さらに、各学年の学年懇談会では、5月に行われる宿泊行事についての説明をさせていただきました。生徒の成長に繋がるような充実した活動になることを願っています。
 
保護者懇談  2023年 4月19日(水)・20日(木)
   保護者懇談会実施!
    ー 学年初めにあたって… ー

 2日間の予定で、保護者懇談会を実施しました。1・2年生は二者懇談、3年生は希望懇談を行いました。今回の懇談は、年度初めにあたり保護者と担任との共通理解を図ることを第一の目的として実施しました。今後も家庭と連携を密にして、生徒の成長のサポートをしていきたいと考えています。ご質問やお困りの際には、早目のご相談をお願いします。
 
全国・県学力テスト全国・県学力テスト  2023年 4月18(火)・19日(水)
  全国及び岡山県学力・学習状況調査実施!
    ー全学年が一斉に取り組みました!ー
 

 本日、全国及び岡山県学力・学習状況調査を全学年一斉に行いました。日頃の学習内容の定着度や、学習への取り組み状況などを調べるために実施しました。この調査結果を基に、今後の学習への取り組みを、どのようにしていけばよいのかを検証し、対策を考えていきたいと思っています。生徒たちにとって効果的な取り組みを、学校全体で継続的に実施していきたいと考えています。生徒の学力向上に繋がってくれればと願っています。3年生は、2日目にタブレット端末を使用し、英語のスピーキングテストにも取り組みました。
 
クラス写真  2023年 4月18日(火)
  クラス写真を撮りました!
    ークラス揃って ハイチーズ!ー
 

 本日は、クラス写真の撮影を行いました。新しいクラスということもあり、最初は緊張した面持ちでしたが、”1+1=に~”の掛け声がかかると、一気に表情も緩んでいました。早くクラスに慣れ、新しい人間関係を築いてほしいと思います。
 
対面式対面式対面式対面式対面式  2023年 4月13日(木) 
  対面式実施!
    ー2・3年生が新入生を温かく迎えました!ー


 午後からは、生徒会執行部主催の対面式を行いました。感染症対策のため、本年度も全校生徒が集まっての実施はせず、2・3年生の各クラス代表と、各部の部長のみが参加して、新入生に歓迎の言葉を伝えました。その後、入学のお祝いの花鉢を贈り、各クラスに飾ってもらいました。全校生徒647名が力を合わせ、互いに磨き合い高め合いながら、さらにパワーアップした北中学校に成長してくれることを期待しています。また、放課後は、部活動の仮入部期間となっており、1年生は希望する部活動に参加し、顧問の先生や先輩たちの指導を受けていました。充実した中学校生活を送ることを願っています。
 
給食給食給食  2023年 4月13日(木) 
  中学校生活 初めての給食!
    ー中学校の給食の味は どうかな?ー


 登校初日、中学校生活で初の給食を味わいました。給食場から当番が給食をクラスに運び、みんなで協力して配膳を行いました。準備が整った後、係の生徒の”おいしい給食いただきます!”のあいさつにより、中学校の給食をモリモリ食べました。今現在も感染症予防の影響で、グループで楽しく会話をしながら食事することはできませんが、育ち盛りの年頃でもあり、おかわりする生徒も多く見られました。しっかり食べて、大きく成長してほしいと思います。もっとゆっくり食べたいという声が聞こえてきそうですが…。
 
あいさつ運動  2023年 4月13日(木) 
  あいさつ運動実施!
    ー1年生の初登校を
     地域の方が迎えてくれました!ー


  本日、青少年を育てる会による、あいさつ運動を実施しました。新入生の初登校にあたり、登校の様子を見守っていただくとともに、あいさつで迎えてもらいました。新入生のはつらつとしたあいさつから、やる気を感じました。また、地域の方々の思いが、あいさつによって生徒に伝わったことと思います。ご協力ありがとうございました。
 
入学式入学式入学式入学式入学式入学式入学式  2023年 4月12日(水)
  入学式挙行!
   ー心待ちにしていた
     新入生が入学しました!ー

      
 本日、雨模様の中、入学式を挙行いたしました。心待ちにしていた新入生214名が入学しました。3月には3年生が卒業し、寂しい思いをしていましたが、新たなメンバーが加わり嬉しく思っています。式では、初々しい”誓いの言葉”があり、頼もしく感じています。また、式に在校生が参加できなかったので、教職員で校歌を斉唱し、歓迎の気持ちを表しました。全学年が揃い、新しい北中チームが結成しました。これから様々な学校行事を通して、さらにパワーアップした北中学校を築いてくれることと期待しています。明日は、先輩たちとの対面式が予定されています。早く中学校生活に慣れ、充実した学校生活が送れることを願っています。
 
入学式準備入学式準備入学式準備入学式準備  2023年 4月11日(火)
  入学式準備!
  ー 新入生を迎えるために心を込めて… ー

      
  本日、2・3年生で入学式の準備を行いました。体育館の会場づくり、校舎の清掃と教室の飾りつけなど、気持ちを込めて準備にあたりました。自分たちが、先輩たちに準備してもらったことを思い出しながら準備に励みました。新入生が、気持ちよく意欲をもって入学してくれることを期待しています。先輩たちの思いが伝わることを願っています。

 
 
進級テスト  2023年 4月10日(月)
  進級テスト実施!
    ー 春休みの学習の定着度はどうかな…? ー

      
  本日、進級テストを行いました。本年度初めてのテストということで、真剣な表情で問題に取り組んでいました。特に3年生は、いよいよ受験の年となるので、”自ら学ぶ”ことを意識して家庭学習の充実や、授業では”課題解決”に重点を置いて学習に励んでほしいと思います。また2年生は、基礎学力の定着に力を注いでもらいたいと思います。日々の努力を継続して、学習のシステム化を目指しましょう!
 
始業式始業式始業式  2023年 4月 7日(金)
  1学期 始業式!
    ー 令和5年度に期待すること… ー

      
  着任式に続き、1学期の始業式を行いました。進級は、自分を変えるチャンスです。生活習慣を見直し、主体的な学習の取り組みを継続的に実施してほしいと思います。特に本年度から取り入れた『夢ノート』を積極的に活用して、家庭学習を充実させてほしいと考えています。また、新しい集団で良好な人間関係を築くために心掛けてほしいことなどを伝えました。良い習慣を身に付けることで、大きく成長してほしいと思っています。北中生徒の活躍に期待しています。

 始業式の後は、教室で新しい担任の先生と学活を行い1年のスタートを切りました。様々な行事を通して、クラスの団結を深めていってほしいと思います。互いに認め合える温かい集団に成長していくことを願っています。
 
始業式始業式  2023年 4月 7日(金)
   着任式実施!
    ー 新たな出会いを 大切に…! ー

      
  今春の人事異動により、本年度、新たに7名の先生方を北中学校にお迎えしました。早く北中学校に慣れて、生徒の成長のために力を発揮してもらいたいと思います。新戦力に期待しています。
 
始業式始業式  2023年 4月 7日(金)
  始業式の朝 クラス発表!
    ー 期待と不安が入り混じって… ー

      
  新年度開始の朝、登校する生徒たちの表情は、”やる気”に満ちていました。気持ちをリセットさせ、いいスタートを切ろうとする意欲がうかがえました。新しいクラスの仲間、担任の先生との出会いなど、期待と不安が入り混じっていました。いよいよ新年度が始まりました。昨年度以上に努力を積み重ね、大きく成長してくれることを期待しています。そして、北中学校の飛躍につなげてほしいと願っています。
 
4月1日校庭4月1日校庭  2023年 4月 1日(土)
  令和5年度がスタートしました!
   ー校庭の桜や季節の花も満開で応援してくれています!ー

      
 いよいよ、令和5年度が始まりました。新年度の門出を祝うかのように、校庭の桜や季節の花も満開となっています。新型コロナウイルス感染症収束の兆しが見られる中、基本的な対策を継続しながら、通常の教育活動を行っていきたいと考えています。可能な範囲で、さらなる教育活動の充実を目指し、生徒の活動を確保して成長に繋げていきたいと決意しています。本年度も引き続き生徒の活動を見守っていただき、北中学校の教育活動にご理解ご支援をお願いいたします。

 
 
送別会  2023年 3月31日(金)
  お世話になった先生方とのお別れ
    ー エールでお見送りしました! ー

      
 この度の人事異動で北中を去られる7名の先生方に、エールを送りお別れをしました。勤務の長短はありますが、今まで北中学校の生徒のために、お力添えをいただいた先生方とお別れすることは残念ですが、新しい職場でのさらなるご活躍をお祈りいたします。多くの生徒が見守る中、吹奏楽部の校歌演奏に合わせて、感謝の気持ちを込めた拍手でお送りしました。
 
離任式離任式離任式  2023年 3月24日(金)
  離任式実施!
    ー お世話になった先生方に思いを込めて… ー

      
 修了式に続き、離任式を実施しました。今年度末で北中学校を転任される7名の先生方を心を込めてお送りしました。最後は、気持ちを込めた校歌でエールを送りました。北中学校の発展のために、ご尽力いただいたことに心より感謝申し上げます。今後のご活躍をお祈りいたします。
 
修了式修了式修了式  2023年 3月24日(金)
  3学期 修了式実施!
    ー 令和4年度を締めくくりました! ー

      
 本日、3学期修了式を実施しました。本年度は、感染症の影響を受けながらも、少しずつ通常の形態に近づけながら、学校行事を行うことができました。修了式では、生徒に本校の課題である”学習習慣の定着”についての話をしました。     春休みは、生活のルーティンを確立するしてもらいたいと思います。身の回りの整理をするとともに、心の準備もしっかりとして、令和5年度のスタートがスムーズに切れることを願っています。
 
キラキラ清掃キラキラ清掃  2023年 3月23日(木)
  年度末 キラキラ清掃実施!
   ー 1年間の感謝を込めて磨きました! ー
      
              
 本日、本年度最後のキラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して、奉仕の心を育て、普段生活している場所に感謝する気持ちをもつことを目的として、清掃活動に励みました。全校一斉に、日頃清掃できていない場所を重点的に、磨き上げました。ネーミングの通り、清掃後は校舎内がキラキラ輝いていました。来年度に向けて、新入生を迎え入れる準備は着々と進んでいます。明日は修了式で、本年度の締めくくりをします。
 
自転車置き場  2023年 3月19日(日)
  校内環境美化活動! 自転車置き場のお色直し
    ー 地域の方のご厚意に感謝! ー

      
  3年生が卒業し、新学期に向けて地域の方のご厚意により、自転車置き場の一角がきれいになりました。体育館南側3年生自転車置き場の一部を、地域のボランティア団体、中庄T・T・Fの方々がペンキをきれいに塗ってくれました。老朽化が進み、かなり錆び付いていましたが、お化粧をしたように新品に見間違えるまでに変貌しています。前回に引き続き、校内の環境美化活動に努めていただきました。生徒たちが、地域の方の思いを受け止め、学校生活をより充実させていくように取り組んでくれればと思います。
 
物品販売物品販売  2023年 3月17日(金)
  新入生物品販売実施!
    ー 4月の入学式が楽しみです! ー

      
 本日、小学校の卒業式の後、新入生物品販売を実施しました。中学校で必要な制服・カバン・体操服・教材等を購入していただきました。小学校での思い出を胸に、中学校生活への希望を抱き、様々な物品を手にして期待を膨らませていました。さあ準備は整いました。4月の入学式を心待ちにしています。先輩たちも迎え入れるに当たって準備を入念にし、新入生の入学を楽しみにしています。チーム北中の一員として頑張りましょう。
 
モニュメントモニュメントモニュメント  2023年 3月14日(火)
  美術部奮闘中! モニュメント修復計画
   ー 歴史ある作品の修復に取り組んでいます! ー

      
 3年生が卒業して寂しさを感じていますが、1・2年生は歩みを止めるわけにはいきません。校内環境の美化に努めています。美術部が先陣を切り、第一グランド西門脇にあるモニュメントの修復に取り掛かっています。このモニュメントは、彫刻家と元職員で共同制作されて約50年が経過しています。老朽化も進み、取り壊しも検討していましたが、この度、現美術部顧問教師のご縁により、岡山県美術家協会の彫刻家の先生を講師としてお招きし、美術部員と共同で修復作業をすることになりました。放課後の時間を利用して、魂を注入するかの如く、懸命に作業に取り組んでいます。入学式には、新入生を力強く迎え入れてくれることと期待しています。修復が完成した勇姿が楽しみです。

 
 
卒業式卒業式卒業式卒業式卒業式卒業式卒業式卒業式卒業式卒業式  2023年 3月13日(月)
  第65回卒業証書授与式挙行!
    ー3年生 221名が巣立つ!ー

      
 本日、卒業式を挙行しました。昨年同様に卒業生、保護者、教職員のみでの挙行となりました。卒業生は、それぞれの思いを胸に旅立ちました。式後は、教室でクラスメイトや担任との別れを惜しんでいました。その後グランドに出て、北中シンボルゾーンなどで友だちと記念撮影をし、思い出を胸に刻んでいました。今年も制約の多かった1年でしたが、3年生はぶれることなく、自分の将来を見据えながら、後輩たちの模範になり、努力を積み重ねて成長してくれました。心から感謝の拍手を送りたいと思います。
 予測困難な時代ではありますが、大事なのは『看脚下』、足下を見つめ、平穏な日常に感謝しながら、一日一日を丁寧に誠実に過ごすことが重要です。そして、過去を整理して前に進んでほしいと思います。過去に囚われて、未来を失わないように…。過去は変えられませんが、未来は変えられます。唯一、生き抜くことができるのは、変化できる者であると言われます。夢の実現を信じ、確実に歩んでいってください。卒業生の輝かしい未来に、幸多かれと願っています。
 
卒業式準備卒業式準備卒業式準備  2023年 3月10日(金)
  卒業式 式場準備!
   ー 気持ちを込めて式場を整えました! ー

      
 卒業式予行後、後輩が式場づくりや校内美化に努めました。2年生は、会場づくりを担当しシートのしわを伸ばして雑巾で拭き、椅子をメジャーに合わせて整然と並べました。1年生は、会場周りの清掃やプランター設置等を担当しました。さあ、場は整いました。卒業生は、気持ちよく式に臨むことができるでしょう。
 
卒業式予行卒業式予行卒業式予行  2023年 3月10日(金)
  卒業式予行・表彰式実施!
    ー 思い出に残る卒業式に… ー

      
  本日、卒業式予行を実施しました。厳粛な雰囲気の中、卒業生入場に始まり、呼名、卒業証書授与、送辞、答辞、校歌斉唱、卒業生退場まで行いました。いよいよ3/13(月)が卒業式当日となります。3年生にとっては、北中学校で過ごす最後の日となります。思い出に残る卒業式になってほしいと願っています。予行の始まる前には、部活動などで功績のあった3年生に対して表彰を行いました。また、生徒会から3年生に向けてのサプライズビデオも制作されており、後日、上映をします。心温まる雰囲気に包まれていました。
 
わかば賞  2023年 3月 9日(木)
  「わかば賞」表彰伝達式!
  ー 地域の環境美化に努めたことが認められました! ー

      
  本校の3年生女子生徒が、「わかば賞」の表彰を受けました。「わかば賞」とは、青少年の善意ある行為、他の青少年の模範となるような行為等を、地域の人みんなで認め励まし、明るい地域社会をつくるために設けられた賞です。表彰理由は、下校中、通学路にごみが散乱しているのに気づき、一人で拾い集め、地域の環境美化に努めたことが認められ、他の青少年の模範となったということです。伝達式では、賞状と盾が授与されました。今回の善意による行動が、他の生徒にも広がってくれることを期待しています。


 
 
奉仕作業奉仕作業奉仕作業奉仕作業奉仕作業  2023年 3月 9日(木)
  3年生 奉仕作業実施!
    ー 卒業を前に 感謝の気持ちを込めて! ー

     
 本日、3年生有志が卒業を前に感謝の気持ちを込めて、教室を中心に奉仕活動に取り組みました。公立高校一般入試2日目で、受験している仲間の分まで熱心に気持ちを込めて、床・窓ガラス・壁などを磨き上げました。その思いは、後輩たちにもきっと受け継がれるはずです。思い出の教室と分かれる時が刻一刻と近づく中、生徒たちはどことなく寂しげでした。いよいよ卒業まで、残り2日となりました。中学校生活の思い出を胸に、希望をもって巣立ってくれることを願っています。
 
入試事前指導入試事前指導  2023年 3月 7日(火)
  公立高校一般入試事前指導実施!
    ー入試最終関門!最後の力を振り絞って…ー

      
  本日、8日(水)・9日(木)の2日間で実施される公立高校一般入試の事前指導を行いました。1月から始まった入試も、いよいよ最後のヤマを残すのみとなりました。放課後には、入試対策の学習をクラスでチームとなって取り組んでいた姿も多く見られました。3年生にとっては、長い道のりだったと思います。最後の力を振り絞り、ギアを上げて乗り切ってもらいたいと思います。『あせらない』『あきらめない』『あなどらない』3つの”あ”(3A)を意識して、平常心で集中力を高め、実力を発揮してもらいたいと願っています。希望する進路を勝ち取るために!
 
こどもサミットこどもサミットこどもサミットこどもサミットこどもサミット  2023年 3月 4日(土)
  G7倉敷こどもサミット開催!     
   「働くこと × SDGs」
     ー 働きやすい社会にするために
       今、私たちにできること ー

     
 2023年G7広島サミット関係閣僚会合である労働雇用大臣会合が、4月22日(土)から23日(日)にかけて倉敷市で開催されます。本会合の開催に先立ち、倉敷市全28校の中学生の代表者によって、「働くこと×SDGs」をテーマに話し合うG7倉敷こどもサミットが、マービーふれあいセンターで開催されました。本校からは、生徒会執行部4名の生徒が参加しました。各グループで、多様性やジェンダーの観点から学校生活での気付きや疑問点を出し合いました。そして、「自分らしく働くことのできる環境」「公平・平等な社会」「互いを認め高め合う良い人間関係」「世界の人が安心・安全に働く」の4項目を宣言書にまとめて行動目標も示しました。
働きやすい社会の実現に向けて、自ら行動できることを考えまとめました。宣言書は、会場を訪れてた加藤勝信厚生労働大臣と伊東香織倉敷市長に手渡されました。今回の会合において、倉敷市の中学生の宣言書が、世界に発信されることは意義深いことです。この度の貴重な経験を生かして、次世代を担う若者としての自覚を持ち、さらに成長してくれることを期待しています。
 
 
改修工事  2023年 3月 4日(土)
  北館4Fろう下(2年生1~4組教室前) 改修工事完了!     
   ー 少しずつ校内環境が整備されています! ー

     
 北館4Fろう下が、新しく生まれ変わりました。老朽化の進んでいる校舎ではありますが、部分ごとに改修工事を行っています。少しずつではありますが、生徒の教育活動に支障のないように、環境整備に努めています。きれいな状態を維持させるために、使い方に気を付け、清掃を丁寧に行うこと等を心掛けてほしいと思います。生徒のみんさんが、いつまでも気持ち良く使うことができるように、清潔な状態を保ってほしいと願っています。
 
学年末テスト学年末テスト  2023年 3月2日(木)~3日(金)
  第7回学力向上カップの取り組み 
   1・2年生 学年末テスト実施!
   ー1年間の学習の総決算!ー

      
 クラスで競い合いながら第7回の学力向上カップを実施しました。あわせて1・2年生は2日間の日程で、学年末テストを行いました。1年間の学習の総まとめとなります。学習内容の定着具合が気になるところではありますが…。テストが終われば、進級に向けての準備をしていきます。また、3年生は来週の公立高校一般入試に向けて、直前テストを行い総仕上げをしました。中学校生活も残すところわずかとなりました。最後の頑張りに期待しています。
 
あいさつ運動  2023年 2月27日(月)~3月 1日(水)
   PTAあいさつ運動実施!
    ー 生徒の登校を見守り ー


  学年末テスト週間に合わせて、保護者と教員で生徒の登校の様子を見守りました。朝の冷え込みと部活動の朝練習が行われていないこともあり、生徒の登校時間のピークがやや遅くなっています。この登校時間に合わせて、本年度3回目の保護者によるあいさつ運動を実施しました。通勤時間で交通量の多い幹線道路の交差点や、踏切等のポイントに保護者と教員が立って、生徒の安全を確保しながらあいさつを交わしました。生徒も時間に余裕をもって、安全な登下校を心掛けてほしいと思います。
 
学校評議員会学校評議員会  2023年 2月27日(月) 
   第2回学校評議員会開催!
  ー学校運営について
    地域の方からご意見をいただきました!ー
      
              
 本日、第2回学校評議員会を開催いたしました。学校の現状の説明、昨年12月に生徒・保護者を対象に実施した学校自己評価アンケート結果を基に、本年度の教育内容の課題を検証するとともに、教育活動に関するご意見やご助言をいただきました。来年度の学校運営に反映させていければと思っています。また、生徒の授業の様子も見ていただきました。
 
花花植えボランティア  2023年 2月20日(月) 
  ボランティア委員・保護者有志 
   花植えボランティア実施!
    ー 校内美化に努めました! ー

             
 本日、1・2年生ボランティア委員と保護者有志による花植えを行いました。地域支援員の先生の指導を受けながら、生徒たちは気持ちを込めてプランターや校内の花壇に季節の花を丁寧に植え、校内の美化に努めました。丹念に育て、3月の卒業式や4月の入学式に彩を添えてくれることと期待しています。
 
1年生岡山研修1年生岡山研修1年生岡山研修  2023年 2月16日(木)
  1年生 岡山一日研修実施!
    ー 岡山の街で歴史・文化・食を学びました! ー
 

 1年生が、岡山一日研修を実施しました。中庄・倉敷駅に班ごとに集合し、電車で岡山駅に到着しました。その後、自分たちで立てた計画に従い文化施設を訪れ、岡山の歴史・文化等を学びました。班のテーマを探求できたのではないでしょうか。そしてメイン?である岡山グルメの味も堪能しました。探索後は、時間通りに岡山駅に到着し、再び電車で帰路につきました。感染症の影響もあり、参加できない生徒がいたことは残念でしたが、今回の研修の目的である、自分たちで考え、判断する力を身に付けることが少しはできたのではないでしょうか。さらに、今回の研修で課題もありました。今後の活動にも反省と経験を生かして、さらに成長することを期待しています。保護者の皆様には、ご理解ご協力をいただき心より感謝いたします。

 
 
岡山一日研修事前指導  2023年 2月15日(水)
  1年生 岡山一日研修 事前指導実施!
    ー ルールを守り、自ら考え判断し行動しよう! ー
 

 1年生が、岡山一日研修を前に事前指導を実施しました。感染症の影響もあり、各クラスにライブ配信で行いました。今回の研修は、自分たちで考え、判断する力を身に付けることを目的にしています。研修をとおして、①『社会のルール・マナーを学ぶ』②『仲間と協力して行動する(仲間の良いところを見つける)』③『安心・安全な行動を心掛ける』ことを意識して活動してもらいたいと思います。各クラスの学級委員長からは、研修に向けて、活動時の注意点が呼び掛けられていました。授業の一環としての活動であることを忘れず、今どのような行動をとればよいのかをしっかり考えて行動し、充実した校外学習になることを願っています。安全に行事を終えることができればと祈っています。
 
PTA研修会  2023年 2月13日(月)
   倉敷市PTA連合会 第3回母親委員研修会開催!
   一緒に『居心地のいい家づくり』をしませんか     
    ー 家の中がスッキリと片付く仕組みづくり ー
 

 北中学校を会場として、市PTA連合会母親委員第3回研修会を講師の先生をお招きして、”居心地のいい家づくり”講座を実施しました。居心地のいい家づくりのために、3つのポイントを教えていただきました。①整理する、②片付けやすさの仕組みづくり、③スケジュールを決める、の手順で行うことが重要であるとのアドバイスをしていただきました。自身の生活スタイルに合った整理収納を考えることが大切であると言われ、参加者もうなづきながら聞き入っていました。今回の講座が、”居心地のいい家づくり”のきっかけになればと思います。講習会の後、「帰宅したら早速取り組みます」と言われている参加者の方もおられました。生活環境を整理することが、心の整理とゆとりに繋がると言われていたことを付け加えておきます。
 
新入生説明会新入生説明会出前授業出前授業  2023年 2月 9日(木) 中庄小学校
         10日(金) 菅生小学校

   令和5年度 新入生説明会実施!
    ー先輩たちも入学を心待ちにしています!ー

      
  2/9中庄小、2/10菅生小と2日間の日程で、新入生説明会を実施しました。昨年に引き続き、感染症の拡大防止の観点から、それぞれの小学校で行いました。本年度も、中学校の様子を見ていただけなかったことは残念ですが、北中学校生徒会執行部等の学校紹介の中で、画像を通して中学校生活の様子を紹介しました。児童は、食い入るようにスライドを見ながら、中学校生活に希望を寄せていたのではないかと感じました。新入生を受け入れるにあたって、全職員で心を込めて準備していきたいと思っています。なお、保護者向けの説明は、6年生保護者限定で、You Tube配信によって行っています。ご覧ください。
 4月になって新入生が加わり、さらに北中学校が活性化することを期待しています。ご理解とご協力をお願いいたします。

 また、中庄小学校では、午前中に中学校の先生が小学校に出向いて,6年生児童を対象に出前授業を行っています。数学(算数)と家庭科の授業を体験し、少しは中学生気分を味わってくれたのではないかと思っています。入学を心待ちにしています。
 
 
倉敷っ子美術展倉敷っ子美術展倉敷っ子  2023年 2月 8日(水)
   第37回 倉敷っ子美術展 開催中!
    ー 授業作品の力作が展示されています! ー

      
 倉敷っ子美術展が2/3~19の期間、市立美術館において開催されています。美術部の活動や美術の授業で制作された北中生の作品が、市内の児童生徒の作品と合わせて展示されています。様々なアイデアや思考を凝らした創造性に富んだ作品揃いです。このような発表の場があることは、生徒にとって制作へのモチベーションに繋がります。コロナ禍の影響もあり、3年ぶりの開催となりました。さらに充実した作品展になってくれればと願っています。生徒の思いのこもった作品が揃っていますので、保護者の皆様には、ぜひ市立美術館に来館いただき、ご覧いただければと思います。
 
特別入試事前指導特別入試事前指導  2023年 2月 7日(火)
  公立高校特別入試 事前指導実施!
    ー 入試第2弾に突入 いざ勝負! ー

       
  本日、8日(水)・9日(木)の2日間で実施される公立高校特別入試の事前指導を行いました。2月3日(金)に私立1期入試の結果発表があったばかりですが、一息つく暇もなく次の難関が待ち構えています。私立1期入試の勢いそのままに、この壁を突破してもらいたいと応援しています。さらに大きなエールを、3年生に送りたいと思います。
感染症の影響が心配される中ですが、平常心を保ち実力を発揮してもらいたいと願っています。緊張をエネルギーに変えて、覚悟をもって挑んでほしいと思います。
 
学び楽舎学び楽舎学び楽舎学び楽舎学び楽舎学び楽舎学び楽舎学び楽舎学び楽舎学び楽舎  2023年 2月 3日(金)
  2年生 倉敷市キャリア教育推進事業
      『企業学び楽舎講座』実施!
   ー 教室が企業に 
     職業に対しての理解を深めました! ー

      
  本日、2年生は立志記念行事の一環として、『倉敷市企業学び楽舎講座』を10社の企業の方を講師としてお招きし実施しました。この取り組みは、倉敷市のキャリア教育推進事業として行われるもので、生徒が様々な職業に対して理解を深めるとともに、将来、地元企業への就職をイメージできるように、仕事内容を知り、作業を体験できる機会となりました。さらに、本事業は、G7倉敷労働雇用大臣会合の応援事業に指定されており、倉敷市の職員の方が参観され、報道関係者も取材に来られました。生徒にとって今回の取り組みは、企業で働く方との交流を通じて、地元企業を知るとともに、仕事観ややりがい等を学ぶことができる機会になったことと思います。コロナ禍の中、人との交流が制限されてきた生徒たちにとって、貴重な体験となったことは言うまでもありません。この体験により、今後の生活に目標をもって取り組んでくれることを期待しています。体験の機会をご提供いただいた倉敷市労働政策課、また講座を実施するにあたり、ご尽力いただきました関係企業の皆様に、心より感謝申し上げます。

 
 
立志式立志式立志式1年学年懇談  2023年 2月 1日(水)
  2年生 立志式・学年懇談実施!
    ー 将来を見据え 志を立てました! ー

  1年生 参観授業・学年懇談実施! 
    ー 学校生活を振り返りました! ー

      
 本日、2年生は自身の将来を見据え、目標を定め決意をしました。志を立て、心に誓うことにより、進むべき道も明確になります。目標に邁進し日々精進することを願っています。成長のためは日頃の生活の中で、「責任を負う」こと、「感謝の心」を持つことを心掛けて、自立に繋げていってほしいと思います。式では、『各クラスの決意発表』『記念講演』という内容で行われ、生徒の表情も一段と引き締まり、成長したように感じられました。また体育館壁面には、色紙に力強く書かれた個人の”立志にあたっての決意文”が、掲示されていました。立志式を人生の転機として、人生の道のりを堂々と歩んでいってもらいたいと願っています。生徒のみなさんの健闘と、限りない発展を祈っています。
 1年生は、参観授業と学年懇談をし実施しました。授業の様子をご覧いただき、学年懇談では、岡山一日研修の説明や、学校生活・家庭学習の振り返り、来年度に向けての方針なども示されました。学年の充実した締めくくりができることを期待しています。 
 
実力テスト  2023年 1月26日(木)
    1・2年生 実力テスト実施!
   ー 1年間の学習の定着度はどうかな…? ー

      
  本日、3年生は私立高校1期入試を受験しています。それに合わせて、校内では1・2年生が、実力テストを行いました。1年後、2年後の入試を見据えて、真剣な表情で問題に取り組んでいました。特に2年生は、3年0学期と位置づけ、家庭学習の充実や授業の振り返りに重点を置いて勉強に励んでいます。また1年生は、基礎基本の定着がしっかりできているかを確認しています。日々の努力を継続してもらいたいと思います。
 
私立1期入試事前指導  2023年 1月25日(水)
  私立高校1期入試事前指導実施!
   ーいよいよ入試に突入 いざ出陣!ー

      
  本日、26日(木)・27日(金)の2日間で実施される私立高校1期入試の事前指導を行いました。まだまだ先だと思っていた入試も、いよいよ始まります。3年生に向けて、激励の言葉を送りました。その後、各受験校別に分かれて、引率の先生と最後の打合せを入念に行いました。日頃の成果を十分に発揮してもらいたいと思います。今年も、新型コロナウイルス感染症の対策を取りながらの入試となります。無事に受験が終了することを願っています。3年生の健闘を祈ります!

 
 
なかよし作品展なかよし作品展なかよし作品展  2023年 1月25日(水)
  特別支援学級 なかよし作品展見学・校外学習実施!
    ー 授業作品の力作が展示されています! ー

      
 倉敷っ子なかよし作品展が1/24~29の期間、市立美術館において開催されています。それに合わせて、本校の特別支援学級の生徒が、見学と校外学習を兼ねて出かけました。電車の乗り方、大原美術館等の施設見学、お土産の代金支払い、昼食は倉敷国際ホテルでのテーブルマナー講習と濃密で有意義な校外学習となりました。3年ぶりの校外見学ということもあり、最初は緊張の面持ちでしたが、昼食の頃には、表情も緩み笑顔いっぱいでした。クラスの良い思い出となったことでしょう。授業で制作した力作が揃っていますので、保護者の皆様には、ぜひ市立美術館に来館いただき、ご覧いただければと思います。
 
出前授業出前授業  2023年 1月19日(木) 
  小中連携事業 出前授業実施!
   ー 小学生に数学・家庭科の授業を行いました! ー

               
 菅生小学校の児童に、新入生説明会の一環として、北中学校の先生が出前授業を実施しました。中学校の授業の導入として、教科の授業を行いました。内容は、中学生向きの内容ということで、少し難しく感じたかもしれません。内容をかみ砕きながら、小学生に合わせた指導を心掛けました。真剣に説明を聞き、熱心に発表や質問しながら、楽しく授業に取り組みました。2月9日(木)には中庄小学校での開催を予定しています。中学校生活へ興味を示してくれることを期待しています。

 
 
面接練習  2023年 1月16日(月)
   3年生 校内面接練習実施!
     ー合格目指して猛特訓!ー

      
 本日、3年生の校内面接練習を実施しました。1月下旬から始まる入試本番に向けて、全校を挙げての面接練習を行いました。緊張感をもたせるために、3年団の先生以外が面接官となり14会場に分かれて本番さながらに練習を行いました。合格を勝ち取るための3年生の真剣な眼差しに、頼もしさを感じました。北中学校全教職員がエールを送っています!
 
カルタ大会カルタ大会  2023年 1月13日(金)
   1年生 百人一首カルタ大会実施!
    ー 知力・体力・精神を集中させました! ー

      
 延期になっていた1年生の百人一首カルタ大会を行いました。11月頃から国語の授業を中心に、各クラスで練習を積み重ねてきました。最初は、言葉の意味がわからず、戸惑っている状況でしたが、繰り返し聞くことで覚えた歌の数も増えていきました。今では、お気に入りの歌を覚えた生徒もいるようです。楽しみながら学習できることは、とても有意義です。他の教科も同様に学んでくれればと思います。また、図書委員が大会運営を経験したことで、成長の跡がうかがえ嬉しく感じています。

 
 
3学期課題テスト  2023年 1月11日(水)
  1・2年課題テスト、3年確認テスト実施!
    ー 冬休み中の勉強の成果はいかに… ー

      
  1・2年生課題テスト、3年生確認テストを実施しました。冬休み中は、家族との時間を大切にするとともに、自分の学習課題に集中して取り組んでくれたのではないかと思っています。努力が報われることを願っています。特に3年生は、私立高校1期入試まで1カ月を切りました。まずは、体調を整えて入試に挑戦してほしいと思います。北中学校全教職員で、サポートし応援しています!
 
あいさつ運動  2023年 1月11日(水)
  青少年を育てる会 あいさつ運動実施!
    ー 新年のスタートは
      気持ちの良いあいさつから… ー


 本日、青少年を育てる会によるあいさつ運動を実施しました。3学期のスタートにあたり、地域の方に生徒の登校の様子を見守っていただくとともに、あいさつで迎えてもらいました。朝の厳しい冷え込みの中、ご協力ありがとうございました。地域の方々の思いが、あいさつによって生徒に伝わり、新年のいいスタートを切ることができたと思います。
 
3学期始業式3学期始業式  2023年 1月10日(火) 
  3学期始業式
   ー 新しい年のスタート! 決意も新たに… ー


  2023年がスタートしました。本日、オンラインによる始業式を実施しました。今年の干支は、癸卯(みずのと・う)年です。卯年には、『これまでの努力が花開き、実り始める年』という意味があるそうです。うさぎの跳躍力の如く、生徒にとって「飛躍」「向上」する年になればと願っています。また、3学期は1年間の締めくくりの時期でもあります。振り返ることで課題を確認し、次のステージに向かって努力してもらいたいと思います。
 
 
改修工事改修工事  2023年 1月 6日(金)
   中央館 特別支援学級前ろう下
                   1F~2F西側階段 改修工事完了!     
   ー 大切に使用して丁寧に清掃をしよう! ー

     
 冬休み中改修工事を行っていた中央館の2か所が、新しく生まれ変わりました。老朽化の進んでいる校舎ではありますが、部分ごとに改修工事を行っています。少しずつではありますが、生徒の活動に支障が起きないように、環境整備に努めています。きれいな状態を維持させるために、使い方に気を付け、清掃を丁寧に行うこと等を心掛けてほしいと思います。生徒のみんさんが、いつまでも気持ち良く使うことができるように、清潔な状態を保ってほしいと願っています。
 
2学期終業式2学期終業式  2022年 12月23日(金)
    2学期終業式!
    ー感染症対応に追われた2学期も無事終了!ー


 オンラインによる終業式を実施しました。今年も新型コロナウイルス感染症への対応に翻弄された学期でした。延期になっていた学校行事等が、感染症拡大予防対策を講じながら、何とか実施することができました。生徒たちは、落ち着いた生活を心掛けてくれました。その状況中、柔軟に対応しながら頑張ってくれたと思っています。学校行事を実施する度に、生徒の笑顔が見られたことが原動力となりました。今後も多くの笑顔が見られることを願い、教育活動に取り組んでいく覚悟です。
 ご支援ご協力ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

 
 
キラキラ清掃  2022年 12月22日(木)
    キラキラ清掃実施!
     ー 2学期の汚れを落としました! ー
 

 2学期末キラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して奉仕の心を育て、普段生活している場所に、感謝する気持ちを持つことを目的として、清掃活動に励みました。日頃、清掃できていない場所を重点的に磨き上げました。ネーミングの通り、清掃後は校舎内がキラキラ輝いていました。と同時に、生徒の心もきっと磨かれたことと思います。継続した取り組みを期待しています。
 
学年  2022年 12月22日(木)
  1年生 2学期末 学年集会実施!
    ー 2学期のクラスの反省は…? ー
 

 1年生はオンライン配信で、学期末の学年集会を実施しました。集会では、学級委員長が2学期を振り返り、各クラスの成長の跡や改善点、また3学期の向けての目標などを確認しました。さらには、今後どう取り組んでいくのかなど前向きな意見を発表してくれました。充実した学校生活になるように、クラスでまとまり、学級活動や行事に取り組んでくれればと期待しています。
 
租税教室  2022年 12月22日(木)
   3年生 租税教室実施!
    ー 国民の納税の義務を学びました! ー

           
 3年生は、社会科公民分野の授業の一環として、税理士の方を講師にお招きして租税教室を実施しました。税金を納める義務・意義や税金の種類・仕組みについて基本的な事柄について学習しました。税金が、将来の私たちの生活にとって有意義に使われることを願って、国民としての義務を果たすべく、きちんと税金を納める意識をもったことと思います。
 
 
非行防止教室非行防止教室  2022年 12月21日(水)
    非行防止教室実施!
    ー 冬休みを安全・安心に過ごすために… ー
 

 全校生徒を対象に、倉敷警察署生活安全課の警察官の方を講師にお招きし、冬休みを迎えるに当たって、オンライン配信で非行防止教室を実施しました。内容は、中学生の間でトラブルが続出しているSNSに関する事、触法行為を犯したときの処罰、誘惑に負けないための心構えなど、事例を示していただきながら学習しました。冬休みは自由な時間も増え様々な誘惑もあるので、犯罪の被害者や加害者にならないように安全・安心な生活を送ってもらいたいと願っています。
 
 
保護者懇談会保護者懇談会  2022年 12月19日(月)・20日(火)
      保護者懇談会実施!
       ー 2学期を振り返って… ー


 2日間の日程で、保護者懇談会を実施しました。今回の懇談では、1・2年生は2学期の学校生活の様子や冬休みの生活について、また3学期に向けての改善点などを確認させていただきました。さらに充実した学校生活を送ることができるように、ご協力をお願いいたします。
 3年生は、いよいよ私立高校の入試に向けて、エントリーシート・願書の確認を行いました。受験校に合格するために、この冬休みは全力で勉強に集中してほしいと思います。さらに、修学旅行の写真の販売も行いました。親子で思い出の写真に見入り、談笑してる多くの姿が見られました。緊張感が漂う受験期の”ホッ”とする一場面でした。
 
長縄大会球技大会球技大会  2022年 12月14日(水)・15日(木)
   2年生 長縄大会 ・ 3年生 球技大会実施!
    ー クラスの団結力を発揮! ー

      
 2・3年生が2日間に渡り、長縄大会と球技大会を実施しました。2学期期末テストも終わり、生徒はホッとしている時期です。2学期の締めくくりとして、クラスの団結力を深める目的で、クラスマッチを行いました。寒さも厳しさを増している中ではありましたが、クラスで心を一つにして盛り上がっていました。特に3年生は、中学校生活最後の球技大会ということもあり、日頃のストレスを発散させるかのごとく声援を送っていました。なお、1年生は百人一首大会を予定していましたが、1月に延期しています。学年行事を通してクラスの信頼関係も深くなってくれればと期待しています。
 
学校保健委員会  2022年 12月 9日(金)
   学校保健委員会実施!
   ー メディアコントロールについて考えました! ー

               
 本日、学校保健委員会を全クラスにオンライン配信して行いました。今回の委員会のために、保健委員の生徒がプレゼンテーションの資料作成に協力してくれました。内容は、「生活に関するアンケート結果」から、スマートフォンの使い方をはじめ、インターネットの利用の仕方等について、一人ひとりが生活を見直しました。その後、チェックシートで自分の生活を振り返り、これからの生活についてどう改善していけばよいのかを考えました。また、生活を改善することにより、どんな効果が表れるのかも想像してみました。冬休みには、自分で決めたルールを守って、メディアコントロールを実行して有意義な生活を送ってもらいたいと思います。

 
 
読書週間読書週間読書週間  2022年 12月5日(月)~9日(金)
   読書週間実施中!
    ー 1日の始まりは朝読書で心穏やかに… ー

               
 今週、5日(月)~9日(金)は読書週間となっています。それに関連して、朝の会で朝読書を各クラスで実施しています。1日の始まりを、読書でスタートし、心穏やかに1日を過ごすことを目的の一つとしています。また、この取り組みをきっかけに読書の習慣づけとなり、自分の視野を広げてほしいと思います。
 
表彰式表彰式  2022年 12月 2日(金)
 倉敷税務署管内 中学生「税についての作文コンクール」
 ー 倉敷税務署管内納税貯蓄組合連合会 会長賞 受賞! ー

               
 本校の2年生の生徒が、倉敷税務署管内 中学生「税についての作文コンクール」において、連合会長賞を受賞しました。賞状と副賞の表彰式は、倉敷税務署の職員の方が北中学校を訪れ行われました。今後も様々な分野で、北中学校の生徒が自分の才能をしっかり磨いて、活躍してくれることを期待しています。
 
学力向上カップ2学期期末テスト  2022年 11月22日(火)~12月1日(木)
    
第5回 二時間宮金次郎杯 学力向上カップ実施!
     ー 期末テストに向けて取り組みました! ー
    
                11月30日(水)~12月 2日(金)
    2学期 期末テスト実施!
  ー 2学期の学習内容の定着度を確認しました! ー


 2学期期末テストを前に、学力向上カップに取り組みました。家庭学習の定着が、図れたでしょうか?その成果を確認するために、3日間の予定で、全学年2学期期末テストを実施しました。 3年生は、進路決定に向けて重要なテストとなります。1・ 2年生は、学習内容の定着度を確かめました。 テストの結果を基に、2学期の学習過程を振り返り、冬休みには自分の課題を意識しながら主体的に家庭学習に取り組んでもらいたいと思います。
 
 
PTA研修会   2022年 11月30日(金)
    倉敷市PTA連合会 母親委員会研修会
    兼 北中学校PTA研修会 開催!
   『子育てのレンズで「いいとこ」みっけ!』      
     ー 非認知能力プログラムを使って ー
 

 本日、北中学校を会場として、市PTA連合会母親委員会の研修会 兼 北中学校PTA研修会を、岡山教育事務所生涯学習課の方を講師の先生としてお招きし実施しました。非認知能力とは、『点数化できない力』と言われています。”自分を高める力”、”自分と向き合う力”、”他者とつながる力”があり、ゴールではなくプロセスを重視しようという説明がありました。その後、参加者の保護者の方はワークショップに取り組み、互いの意見を聞きながら、自分の行動などを振り返っていました。これからの子育てにヒントをもらえたのではないでしょうか。有意義な研修会になったことと思います。
 
 
善行少年表彰  2022年 11月25日(金)
   倉敷警察署 善行少年表彰式
  ー 生徒会執行部が表彰を受けました! ー
 

 本校の生徒会執行部が、あいさつ運動をはじめとする様々な活動への取り組みが学校のリーダーとしての役割を担い、他の生徒の模範になり、さらには地域への貢献も果たしたているとして認められ、善行少年としてこの度、倉敷警察署から善行少年として表彰を受けました。継続的な取り組みの成果として、評価されたことを嬉しく思います。
 
 
保護司会との懇談会民生委員との懇談会  2022年 11月21日(月)地区保護司会
        22日(火)地区民生委員との懇談会開催!    
    ー 学校生活の様子を見ていただきました! ー 
      
              
 2日間にわたり、地区保護司会・民生委員の方々と北中学校との懇談会を開催いたしました。学校の現状説明、1学期末に実施した生徒の学校生活アンケート結果を基に、本年度の教育内容の課題をお知らせするとともに、教育活動に関するご意見やご助言をいただきました。また、地域での中学生の様子をお聞きするなど情報交換も行いました。今後の学校運営に反映させていければと思っています。
 
花植えボランティア花植えボランティア花花  2022年 11月21日(月) 
   保護者有志・ボランティア委員による
     ー 花植えボランティア実施! ー

             
 本日、保護者の方の有志による花植えボランティアに続き、ボランティア委員による花植えを行いました。地域支援員の先生の指導を受けながら、生徒たちは気持ちを込めてプランターに季節の花を丁寧に植えました。その後、北中シンボルゾーンにプランターを並べ、校内の美化に努めました。丹念に育て、3月の卒業式で3年生の旅立ちに彩を添えてくれると期待しています。
 
育てる会懇談会  2022年 11月19日(土)
  青少年を育てる会役員と生徒会執行部による懇談会実施!
  ー地域の方に見守られていることに感謝!ー
 

 地域の方と意見交換を行う場を設け、連携・協力を通して、開かれた学校づくりを推進することで、教育内容の改善・充実を図ることを目的として実施しました。地域の方からは、中学生の実態や地域に望むことは何かといった質問が出ました。また、中学生からは、地域の方に見守られていることに対しての感謝を伝えました。
 
授業参観人権教育講演会人権教育講演会人権教育講演会  2022年 11月19日(土)
   参観授業・人権教育講演会・3年進路説明会実施!
    ー授業を参観していただき
     学校生活の様子を見ていただきました!ー

 

 参観授業・人権教育講演会・3年生進路説明会を密集しないように、廊下から参観していただくなど、対策を講じながら実施しました。人権教育講演会では、『ともに生きる』という演題で、株式会社東京ビックサイト所属パラアスリートでパワーリフティング競技の三浦浩さんを講師にお招きしてご講演いただきました。三浦さんは、3大会連続でパラリンピックに出場されています。昨年の東京パラリンピックにも出場され、9位という成績を収められています。東京パラリンピック出場の際に、本校の男子ハンドボール部員が、三浦さんの知人の方を通して、応援幕に応援メッセージを書き込んで届けていました。そのご縁でこの度、三浦さんが、”恩送り”をしたいということで、講演会に講師としてお越しいただけることとなりました。遠路東京から駆けつけてくださいました。講演会の後には、男子ハンドボール部員と交流を深めておられました。講演を会場で聴いた3年生は、将来困難に遭遇した時にもくじけることなく、あきらめないで粘り強く努力し、乗り越えていかなくてはという思いを強く持ったのではないかと思います。生徒はこれからの生活の中で、人権という観点から大切にしていかなくてはならないものを、感じ取ってくれたのではないかと思っています。
 PTA事業部の方には、3年ぶりにバザーを実施していただきありがとうございました。感謝申し上げます。

 
 
チャレンジワークチャレンジワークチャレンジワークチャレンジワークチャレンジワークチャレンジワークチャレンジワーク  2022年 11月15日(火)~17日(木)
  2年生 チャレンジワーク実施中!
   ー 働くことの大変さを実感しています! ー


 本日より2年生が3日間の予定で、78事業所に分かれて職場体験を実施しています。緊張しながら、仕事の手順を一つ一つ覚えながら作業を行っています。なかなかうまくいかず、悪戦苦闘している様子がうかがえますが、意欲をもって粘り強く取り組んでいます。褒められた時の笑顔は印象的で、満足感が伝わってきます。厳しさを乗り越えることが、必ず自分の成長に繋がります。チャレンジワークでの職業との出会いが、人生の転機となることがあるかも知れません。貴重な体験を、今後の生活に活かしてもらいたいと思います。
 
 
チャレンジワーク  2022年 11月14日(月)
  2年生 チャレンジワーク事前指導実施!
   ー 働くことの喜びや厳しさを体験してきます! ー


 本日、2年生チャレンジワークの事前指導を行いました。感染症の影響もあり、3年ぶりの実施となりました。生徒は、これまでにマナー講習を受講し、各事業所に電話でアポイントをとり、事前の打ち合わせをするなど準備を進めてきました。いよいよ明日からは、現地で実体験をすることになります。働くことの意義、自分の将来について考える機会になってくれればと思います。コロナ禍の中、受け入れてくださる各事業所に感謝申し上げます。この貴重な体験を通して、さらに成長することを期待しています。
 
 
県秋季大会県秋季大会県秋季大会県秋季大会
県秋季大会県秋季大会県秋季大会県秋季大会県秋季大会
  2022年 11月 6日(日)・7日(月)・        
          10日(木)
   岡山県中学校秋季体育大会開催!
     ー 熱戦 備南東地区の代表として ー
 
   
 秋晴れの中、県秋季大会が開催され、地区代表として熱戦を繰り広げました。この大会は、新チームとなって初めての県大会であり、各校とも先輩たちの伝統を引き継ぎ、新たなパワーを発揮する大会でもあります。感染症対策を行いながら実施されました。地区予選を勝ち抜き参加した本校の生徒たちは、日頃の練習の成果を発揮すべく、全力でプレーし、力尽きるまで粘り強く戦ってくれました。その健闘に拍手を送りたいと思います。まだまだ発展途上です。他の部活動も負けじと練習を積み重ね実力アップしてくれることと期待しています。
 
表彰式表彰式  2022年 11月 9日(水)
  第55回中国地区「受信環境クリーン図案コンクール」
   ー 中国協議会 副会長賞 受賞! ー

               
 本校の1年生の生徒が、中国地区「受信環境クリーン図案コンクール」において、副会長賞を受賞しました。受賞作品は、NHKの中国地区情報番組で先日紹介されました。賞状と副賞の表彰式は、総務省の職員の方が北中学校を訪れ行われました。今後も様々な分野で、北中学校の生徒が自分の才能をしっかり磨いて、活躍してくれることを期待しています。

 
 
仲良し遠足仲良し遠足  2022年 11月 8日(火)
  特別支援学級 一日遠足実施!
 ー ドイツの森で秋を満喫し 他校の生徒と交流しました! ー


 倉敷地区14校の特別支援学級の生徒が参加して、3年ぶりの一日遠足を実施しました。秋の穏やかな天候のもと、赤磐市の”ドイツの森”に出かけました。周りの山々は、紅葉が始まっており、色とりどりの木々がきれいでした。到着後、「はじめの会」では、学校紹介や自己紹介カードの交換をするなど、他校の生徒と交流を深めることができました。その後、お弁当を食べて、乗り物に乗ってはしゃいだり、お土産を買ったり、動物たちと触れ合うなどして、思う存分楽しんでいました。学校で見せることのない表情を見ることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。「終わりの会」では、名残り惜しそうにあいさつをしていました。楽しい行事を行うことができ、生徒も良い思い出になったったことでしょう。
 
 
学力向上カップ  2022年 10月31日(月)
  第5回 二時間宮金次郎杯 学力向上カップ表彰実施!
   ー 努力の結果を称えました! ー


 先日実施した学力向上カップの表彰を行いました。どのクラスも家庭学習の充実に向けて、競う合いながら意欲的に取り組みました。各学年で一番努力したクラスに、賞状とカップを授与しました。この取り組みは今後も継続していきたいと考えています。定着した取り組みとなり、クラスでお互いに励まし合いながら、努力してほしいと思います。

[優秀努力クラス]
  ◇3年生 7組  ◇2年生 3組  ◇1年生 6組


 
 
出前授業出前授業  2022年 10月24日(月) 
  小中連携事業 出前授業実施!
   ー 小学生に陸上競技の授業を行いました! ー

               
 本日、菅生小学校の児童に、北中学校の先生が出前授業を実施しました。11月に行われる小学校の陸上記録会に向けての練習の一環として、”早く走るためには”をテーマとして、中学校の先生が特別コーチとして招かれ小学生に指導しました。真剣に説明を聞き、熱心に楽しみながら練習に取り組みました。少しでも効果が表れてくれることを願っています。来週も第2回目を予定しています。自己ベストを目指して頑張ってください!

 
 
専門委員会専門委員会  2022年 10月24日(月) 
  後期専門委員会 活動開始!
 ー それぞれの担当部門で頑張ってます! ー

               
 後期の各専門委員会の活動が始まりました。前期の活動を引き継ぎ、懸命にがんばっています。今月の目標をクラスに呼び掛け、委員の当番活動を行い、責任を果たそうと奮闘しています。まだまだ慣れないところはありますが、一つ一つの仕事を覚えていっています。さらに、学校に貢献することを考え、新しい活動を意欲的に取り入れてほしいと思います。その活動を通して、成長することを期待しています。
 
マナー講習会  2022年 10月19日(水)
    2年生 マナー講習会実施!
     ー 将来に役立つマナーを学びました! ー
 

 本日、2年生がマナー講習会を実施しました。11月に予定されているチャレンジワークに向けての学習の一環として、講師の先生をお招きし、マナーについて学びました。働くことの意義、コミュニケーション能力の大切さ、発声練習、おじぎの仕方、言葉遣い等、段階を追って丁寧に教えていただきました。講習会後の生徒の顔つきが、引き締まって見えました。働くことを体験することで、将来に向けての意識を高めてもらいたいと思います。
 
 
中間テスト  2022年 10月17日(月)
   2学期 中間テスト実施!
   ー日頃の学習成果の確認をしました!ー
 

 全校挙げての学校行事も終わり、気持ちを切り替えて、全学年2学期中間テストを実施しました。3年生は、進路決定に向けて真剣さが増してきました。1・2年生は、日頃の学習内容の理解度を確認をしました。1週間のテスト週間で、家庭学習の時間を増やして、しっかりと準備をしてテストに臨んだことと思います。生徒は真剣な表情で、テストに取り組んでいました。学習習慣の定着に繋がってくれればと思います。
 
スピーチコンテスト  2022年 10月15日(土)
   第6回 倉敷市長杯G7倉敷こどもサミット宣言記念       
    中学生英語スピーチコンテスト開催! [第2位]
    ー 自分の意見を英語で表現しました! ー
 
      

 中学生英語スピーチコンテストが開催されました。本校からは、3年生の生徒が参加して、日頃の生活の中で思っていることや感じていることを、英語で堂々と発表しました。日本語ではなく英語で表現するということで、かなり緊張していたことと思います。その状況の中、猛練習の積み重ねによって不安を払しょくし、プレッシャーに打ち勝つことで自信に繋がったことでしょう。これからも北中学校の生徒が、様々なことに挑戦し活躍してくれることを期待しています。
 後日、審査結果の発表があり、第2位入賞を果たしました。

 
 
学力向上カップ学力向上カップ  2022年 10月11日(火)~10月17日(月)
  第5回 二時間宮金次郎杯 学力向上カップ実施中!
   ー 中間テストに向けて取り組んでいます! ー


 2学期中間テスト前の期間を設定し、家庭学習時間の充実を目的としてクラスマッチ形式で、学力向上に取り組んでいます。先日は、歌声大会でクラスのパワーを発揮してくれました。その勢いで、学習にも取り組んでくれることを期待しています。各クラスで意欲的に取り組み、競い合いながら成果が表れることを願っています。
 また、各学年で希望者には、放課後に教科担任の先生が、補充学習をしてくれています。熱心に理解できるまで教えてくれています。生徒たちが、意欲的に質問している様子がうかがえ嬉しく思いました。この積み重ねが、実力として蓄積されていくことを期待しています。
 
 
あいさつ運動  2022年 10月11日(火)~10月14日(金)
      PTAあいさつ運動実施!
     ー生徒の登校を見守ってもらっています!ー
 

 テスト週間となり、部活動の朝練習もなく生徒の登校時間のピークがやや遅くなっています。この時期に合わせて4日間の予定で、PTA育成・研修部の方々にご協力いただき、生徒の登校の様子を見守ってもらっています。学区には交通量の多い道路や狭い通学路もあり、踏切などの危険箇所も多数あります。あいさつを交わしていただくとともに、交通安全も呼び掛けていただきました。
 
 
北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭  2022年 10月 8日(土) 
   北中祭実施!
     ー 3年生は最後の北中祭に思いを込めて… ー


 本日、北中祭を実施しました。今年は、感染症防止対策を講じながら、3年生の保護者の方をお招きしての開催となりました。1・2年生の保護者の方には、体育会同様、YouTubeでのライブ配信を試みました。北中祭の内容は、3年生の歌声大会、生徒会執行部による引継ぎ式と催し物、吹奏楽部による演奏、美術部・美術科による作品展示を行いました。約1週間という短い準備期間ではありましたが、特に3年生にとっては、中学校生活最後の歌声大会ということもあり、1年生から積み上げてきた歌唱力と、思いを込めたハーモニーは、聴く人の心に響いたことと思います。1・2年生は、3年生の思いをしっかりと受け止め、北中学校の良き伝統を引き継いでくれるのではないかと期待しています。学校行事も少しずつ従来の形態に戻りつつあります。学級や学年の仲間と共に、一つのものを創り上げていく経験は重要だと思います。達成した時の感動を、みんなで分かち合い、喜び合うことは、中学校生活の中でしかできない貴重な体験であると思います。特に3年生にとっては、一つ一つの学校行事が、中学校生活最後の活動になっていきます。「このクラスでよかった。この仲間でよかった。北中でよかった。」と感じられるような時間を過ごしてほしいと思います。
 
歌声大会歌声大会  2022年 10月 7日(金)
  1・2年生 学年歌声大会実施!
   ー校内に各クラスの歌声が響きました!ー


  本日、2年ぶりに1・2年生の歌声大会を実施しました。天気は雨模様でしたが、晴れやかな歌声が校内に響き渡り、校内の雰囲気を和らげてくれました。今年は、感染症対策を取りながら、該当学年の保護者の方には参観をしていただきました。通常とは異なる形での歌唱スタイルをとり、生徒は歌いにくさを感じたかも知れませんが、短い練習期間の中、クラスで心を一つにして旋律を歌い上げました。
 
歌声大会リハーサル  2022年 10月 5日(水)
  学年歌声大会リハーサル実施!
   ー 本番に向けてラストスパート! ー


  本日、各学年歌声大会のリハーサルを実施しました。ステージへの出入りや立ち位置、伴奏者との合わせ等、最終の確認を行いました。感染症の影響もあり、短い練習期間や練習方法等にも制限がある中ではありますが、2年ぶりの歌声大会に向けて、各クラスで練習に取り組んでいます。今回は、該当学年の保護者の方には、感染防止対策を取りながら、参観いただけるように運営をしています。生徒の活躍の様子を見ていただけると幸いです。なお、配布している歌声大会の案内により、留意事項をご確認の上、来校していただければと思います。
 
 
進路説明会  2022年 9月30日(金)
  第1回進路説明会実施! 
    ー 進路決定に向けて… ー


 本日、3年生保護者対象の進路説明会を実施しました。進路決定に向けて、重要な時期に差し掛かっています。今回は、制度が始まって3年目となる私立高校のインターネット出願についての説明を行いました。また、今後の進路日程についてもお知らせしました。入試日程をご確認の上、進路懇談までに、ご家庭で進路についての相談をしっかりとしてもらいたいと思います。将来を見据えて、本人の意思・適性を考慮しながら、進路決定をしてもらいたいと思います。学校としても3年団を中心に、サポート体制を整え、精一杯の支援をさせていただきたいと考えています。
 
 
生徒会役員選挙  2022年 9月28日(水)
  後期 生徒会役員 立ち合い演説会・選挙実施! 
  ー いよいよ3年生からのバトンタッチ ー 
    

 本日、後期生徒会役員立会演説会・選挙を実施しました。先日の政見放送に続き、立候補の演説を聞いた後、生徒たちは支持する候補者に投票しました。選ばれた生徒会役員たちは、公約を果たすべく意欲的に様々な活動に取り組んでくれることと思います。選んだ側も、積極的に協力をし、支えてほしいと思います。北中学校のさらなる発展を期待しています。
 
新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会新人体育大会 2022年 9月24日(土)~10月1日(土)
  備南東地区中学校新人体育大会開催! 
 ー 北中学校のフレッシュパワーを発揮! ー
     

 備南東地区中学校新人体育大会が開催されています。感染症の影響で、部活動に制限のかかる中ではありますが、生徒たちは活動の場があることに感謝しながら大会に臨んでいます。競技によっては、保護者の方に限り観戦できるように感染対策を取りながら、生徒の活躍の様子を見てもらえるようにしています。少しずつではありますが、様々なスポーツイベントも従来の形態に戻りつつあります。社会を活気づけるためにも、中学生のフレッシュパワーを思う存分発揮してもらいたいと思います。
 
基礎基本コンクール  2022年 9月23日(金)
    基礎・基本力コンクール実施!
  ー 小中連携事業の取り組みが山陽新聞に掲載されました! ー


 9月16日(金)に,第2回『基礎・基本力コンクール』を実施しました。小中連携事業の取り組みが、山陽新聞で紹介されました。今後も継続的に実施していく中で、基礎学力の定着に効果が表れることを期待しています。そして、主体的に学ぶ姿勢や家庭学習の充実にも繋がってくれることを願っています。
 
政見放送  2022年 9月21日(水)
   後期 生徒会役員政見放送実施! 
   ー 北中学校の生徒会活動を活発に… ー 
    

 本日、後期生徒会役員に立候補した生徒による政見放送を実施しました。選挙に向けて、立候補した理由や公約を熱く語ってくれました。生徒たちは、教室でこの放送を真剣に聞き入っていました。28日(水)の生徒会選挙において、これからの北中学校のリーダーを選ぶことになります。公約を果たし、北中学校をさらに発展させてくれることを期待しています。
 
神戸研修神戸研修神戸研修神戸研修神戸研修  2022年  9月11日(日)~12日(月)
  2年生 神戸震災学習実施!  
   ー 災害に対する意識を高めました! ー


 2年生の震災学習を実施することができました。3年生同様、2年生にとっても中学校に入学以来、初めての宿泊行事を行いました。期待感と不安感が入り混じっていたとは思いますが、有意義な2日間となったのではないでしょうか。
 1日目は、神戸淡路大震災から学んだノウハウを体験することにより、災害時の対応に関することへの理解を深めました。日頃からの備えをどうすればよいのか等、考えさせられることが多くあったのではないでしょうか。
 2日目は、神戸の街を班別に分かれて、自分たちが考えたコースに従い散策しました。班員と見学場所を協力して探しながら回りました。神戸の異国文化を肌で感じることができたのではないでしょうか。慣れない地での行動は、緊張も伴い慎重に行動する様子が伝わってきました。今回の活動が、来年度に予定している修学旅行に繋がってくれればと思います。
 神戸研修実施にあたり、保護者の方々には、ご心配をおかけしたことも多々あったことと思いますが、ご理解ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

 
 
神戸震災学習  2022年 9月 9日(金)
  2年生 神戸震災学習 事前指導実施!
   ー 災害時の対応を学んできます!  ー
 

 2年生が、神戸震災学習を前に事前指導を行いました。日曜日から2日間の予定で、神戸研修に出発します。感染症の状況も心配される中ではありますが、リスクを抑えながら安全に留意して実施したいと思います。3年生同様、2年生にとっても中学校入学以来、初めての宿泊行事となります。今回の行事で何を学び、何を身に付けるのかという目的を明確にして、行事に臨んでほしいと思います。さらに、自覚をもって行動し、ルールやマナーを守り、思い出に残る校外学習になることを願っています。そして、行事を通して成長した姿を見せてくれることを期待しています。
 
修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行修学旅行  2022年  9月 1日(木)~3日(土)
  3年生修学旅行 南九州の旅(鹿児島) 
 ー 待ちわびた宿泊行事を実施しました! ー


 3年生の修学旅行を実施することができました。3年生にとっては、中学校に入学以来、初めての宿泊行事ということもあり、生徒の期待感が伝わってきました。学校としても、3年ぶりの修学旅行実施ということで、様々な意味で緊張感が漂っていました。感染症に加えて、台風の影響も心配される中でしたが、幸い天候にも恵まれ、猛暑を思わせる天気が続き、3日目に一時的に雨に遭ったのみでした。
 1日目は、知覧を訪れ、特攻平和会館で平和の尊さを改めて考えさせられました。その後フェリーで垂水市へ渡り、民泊体験をしました。この感染状況の中、受け入れてくださった垂水地区の方々に、深く感謝したいと思います。入村式では、垂水市長をはじめ多くの地元の方々の歓迎を受けました。心温まるもてなしを受け、離村式ではお世話になったご家族の方と、涙の別れをする生徒も見られ、密度の濃い時間を過ごしたことがうかがえました。 
 2日目は、鹿児島の雄大な自然を目の当たりにし、敬虔な自然の力を肌で感じました。1か月ほど前に噴火した桜島は、とても穏やかに北中生を歓迎してくれていました。自然の力の前には、人間は謙虚でなければいけないのではという思いに駆られました。
 3日目は、近代日本を築いたとされる明治維新に活躍した鹿児島県ゆかりの志士たちの働きを学習し、薩摩藩に脈々と受け継がれている郷中(ごじゅう)教育による人材育成、また世界に通じた産業の導入、さらには人民の豊かな暮らしを見据えた政策など、現在に通じる気概を感じることができました。
 生徒にとっては、鹿児島の風土・歴史・文化に触れることで、意味深い3日間になったことと思います。また、友だちとの校外での交流により、中学校生活の良き思い出の一コマになったことと思います。生徒の成長した一面が垣間見え、嬉しく思っています。
 修学旅行実施にあたり、保護者の方々には、ご心配をおかけしたことも多々あったことと思いますが、ご理解ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。卒業までの時間が、刻一刻と少なくなっていきますが、今後ともご支援いただければと思います。

 
 
修学旅行事前指導  2022年 8月31日(水)
  3年生 修学旅行事前指導実施!
   ー 待ちに待った修学旅行! 中学校生活の思い出を… ー
 

 3年生が、修学旅行を前に事前指導を行いました。明日から3日間の予定で、修学旅行に出発します。感染症の状況も心配される中ではありますが、リスクを抑えながら安全に留意して実施したいと思います。3年生にとっては中学校入学以来、初めての宿泊行事となります。気持ちも高ぶっているとは思いますが、日々行っている基本的な感染症対策を意識しての活動を心掛けたいと思っています。北中学校の一員であるという自覚をもって、ルールやマナーを守り、思い出に残る修学旅行を全員の力でつくり上げてくれることを願っています。そして、修学旅行の目的を達成し、成長した姿を見せてくれることを期待しています。
 
2学期課題テスト  2022年 8月26日(金)
  全学年課題テスト実施!
   ー 夏休み中の学習の積み重ねはできたかな…? ー

      
 全学年課題テストを実施しました。夏休み中は、計画的に集中して課題に取り組めたでしょうか?努力の成果が表れることを期待しています。特に3年生は、進路決定に向けて、重要な時期に差し掛かります。まずは、毎日の学習の積み重ねを大切にしてもらいたいと思います。2学期は、さらに家庭学習の定着を目指して、自主学習ノートにも取り組んでもらいたいと思います。タブレットの活用も効果的にしていきましょう!
 
あいさつ運動  2022年 8月26日(金)
  青少年を育てる会 あいさつ運動実施!
  ー 2学期のスタートは 気持ちの良いあいさつから… ー


 本日、青少年を育てる会によるあいさつ運動を実施しました。2学期のスタートにあたり、地域の方に、生徒の登校の様子を見守っていただくとともに、あいさつで迎えていただきました。残暑の厳しい中、ご協力ありがとうございました。地域の方々の思いが、あいさつによって生徒に伝わり、2学期のいいスタートを切ることができたと思います。
 
2学期始業式2学期始業式  2022年 8月25日(木)
  2学期のスタート! 
   ー 自分の目標に向かって、さらに成長しよう! ー


 3年ぶりの行動制限のない夏休みも終わり、本日より2学期がスタートしました。自分を成長させる充実した生活を送ることができたでしょうか?
 夏休み中には、運動部・文化部をはじめ多くの生徒たちが、様々な大会やコンクール・発表会において、能力を発揮し活躍してくれました。その躍動する姿から、たくさんの感動や活力をもらいました。しかし社会の情勢は厳しく、コロナ禍に翻弄されている状況ではありますが、北中学校として、この難局を切り抜けていかなくてはという思いを強くしました。2学期の始業式は、オンラインによって各教室に配信しました。始業式の前には、表彰式を行いました。何とか、感染症対策をとりながら生徒の活動する機会を工夫しながら確保していきたいと考えています。ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
 
クリーン作戦クリーン作戦クリーン作戦クリーン作戦  2022年 8月20日(土) 北中クリーン作戦実施!
  ー 気持ちよく2学期のスタートが切れそうです! ー 
              
 
本日、北中クリーン作戦を実施しました。早朝から生徒・保護者・育てる会など地域の方が集合し、夏休み中に勢いよく生えた敷地内の雑草を抜きました。また、別グループは、学校近くの幹線道路の歩道や通学路のごみも拾って歩きました。汗を流しながら約1時間の作業を終え、校内はすっきりと整美されました。参加者もすがすがしい気持ちになれたのではないかと思います。校内・校外の美化に努めていただき、心より感謝申し上げます。2学期が、気持ちよくスタートできそうです。 
 
弁論大会弁論大会  2022年 8月 7日(日)

   ◇倉敷高校杯”夢がたり”スピーチコンテスト       
            [銅賞] 7/27
   ◇岡山県吹奏楽コンクール地区予選会 A部門          
            [県大会出場] 7/29
   ◇倉敷市中学生弁論大会 [銅賞] 8/ 2
   ◇岡山県吹奏楽コンクール B部門              
            [優秀賞]   8/ 2
   ◇岡山県吹奏楽コンクール A部門              
            [銀賞]   8/ 7

    ー 猛暑の中 チャレンジして頑張ってます!ー
 

 運動部に負けじと,文化部や弁論大会などの文化面でも多くの生徒が、夏休み中に活躍をしてくれています。夏休みも後半に差し掛かります。安全で充実した日々を送ってほしいと思っています。
 
県総体県総体県総体県総体県総体  2022年 7月20日(水)~28日(木)
    岡山県中学校総合体育大会開催!
     ー 熱戦 中国・全国大会出場をかけて!ー
 

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響が心配される状況でしたが、県総体が開催されました。また、猛暑という過酷な天候の中ではありましたが、熱戦が展開されました。この大会は、中国・全国大会につながる唯一の大会です。感染症対策を行いながら実施されました。地区予選を勝ち抜き参加した本校の生徒たちは、日頃の練習の成果を発揮すべく全力でプレーし、力尽きるまで粘り強く戦ってくれました。その健闘に、拍手を送りたいと思います。卓球男子個人で中国大会出場、女子バスケットボール部が3位、サッカー部がベスト8、陸上女子100mHで8位入賞という成績を収めてくれました。中国大会での活躍を期待しています。
 
1学期終業式1学期終業式1学期終業式 2022年 7月19日(月)
      1学期終業式!
       ー どんな1学期だったかな? ー


 本日、オンライン配信による終業式を実施しました。今年も新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学期でした。様々な学校行事が、縮小・延期になるなど対応に追われました。しかし、生徒たちは落ち着いた生活を心掛けてくれました。よく頑張ってくれたと思っています。特に、体育会では北中学校の一体感を強く感じることができ、頼もしく感じました。終業式の前には、備南東地区中学校総合体育大会で優秀な成績を収めた部活動の表彰と、学力向上カップの優秀クラスの表彰を行いました。終業式後には、生徒は担任から通知表を緊張した面持ちで受け取っていました。明日からの県総体でも、北中学校の活躍を期待しています。さらに、北中学校に活力が生まれてくることを願っています。夏休みに入りますが、ご家庭・地域で生徒を見守っていただければと思います。2学期の始業式には、成長した生徒に会えることを楽しみにしています。
 
へいわの折り鶴  2022年 7月19日(火)
     ボランティア委員会 平和を祈って       
       ー 「平和の折り鶴」事業に参加! ー


 倉敷市が平和教育の一環として、「平和の折り鶴」事業を実施しています。その趣旨に賛同し、本校のボランティア委員会が、「平和の折り鶴」を作成し、広島平和記念公園に贈り届けることになりました。今年も広島に原爆が投下された8月6日が近づいています。世界に平和が訪れることを願っています。また、世界には他国への侵攻が続いている事実もあります。世界の人々が安心して暮らせる日が、一日も早く訪れることを願っています。3年生は、修学旅行に合わせて平和について学習しています。一人ひとりが、平和への思いを深めてくれたらと思います。
 
保護者懇談会  2022年 7月14日(木)・15日(金)
      保護者懇談会実施!
      ー 1学期を振り返って… ー


 2日間の予定で、保護者懇談会を実施しました。今回の懇談では、1学期の学校生活の様子や夏休みの生活について、また2学期に向けての改善点などを確認させていただきました。さらに,
充実した学校生活を送ることができるように、ご協力をお願いいたします。
 
学年集会  2022年 7月15日(金)
      1学期末 学年集会実施!
      ー 1学期のクラスの反省は…? ー
 

 各学年で、学期末の学年集会を実施しました。集会では、学級委員長が1学期を振り返り、各クラスの良かったところ、今後の改善点などを報告しました。また、先生からも夏休みに向けて、生活面や学習面についてのポイントを伝えてもらいました。長い休みを有意義に過ごし、生徒一人ひとりの成長につながっていってくれることを期待しています。
 
非行防止教室非行防止教室  2022年 7月14日(木)
      非行防止教室実施!
      ー 夏休みを安全・安心に過ごすために… ー
 

 全校生徒を対象に、倉敷警察署の生活安全課の方を講師にお招きし、オンライン配信により、夏休みを迎えるに当たっての非行防止教室を実施しました。内容は、中学生の間でトラブルが続出しているSNSに関する事、触法行為を犯したときの処罰、誘惑に負けないための心構えなど、事例を示していただきながら学習しました。夏休みは自由な時間も増え様々な誘惑もあるので、犯罪の被害者や加害者にならないように安全・安心な生活を送ってもらいたいと願っています。
 
キラキラ清掃キラキラ清掃  2022年 7月13日(水)
     キラキラ清掃実施! 
     ー 窓・床・心も磨きました! ー
     
              
 1学期末キラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して、奉仕の心を育て、普段生活で使用している場所に感謝する気持ちをもつことを目的として、清掃活動に励みました。全校一斉に、日頃清掃できていない場所を重点的に磨き上げました。清掃後は、校舎内がキラキラ輝くと同時に、生徒の内面も輝いているように感じました。
 
臨時生徒総会  2022年 7月13日(水)
     臨時生徒総会実施!
   ー 生徒会選挙の改定について提案がありました! ー


 本日、臨時生徒総会を実施しました。 生徒会執行部より、後期の生徒会選挙を見据え、より多くの生徒が生徒会に興味を持ち、意欲的に立候補してもらうために、生徒会規約の改定を行う提案がありました。3年生の執行部が中心となり、自分たちの経験を踏まえ、生徒会活動のより一層の発展を考え、後輩たちが活動しやすいように考えて改定案を練ってくれました。その思いが引き継がれることを期待しています。
 
1年ボール技術会議1年ボール技術会議  2022年 7月13日(水)
    1年生 球技大会実施!
  ー 1学期を締めくくり クラスの団結力を発揮! ー


1年生が球技大会を実施しました。 1学期を締めくくるクラスマッチということもあり、クラスで団結し盛り上がっていました。 期末テストでたまったストレスを発散するかのごとく、思う存分楽しんでいました。
 
あいさつ運動  2022年 7月11日(月)
    1学期の締めくくり あいさつ運動実施!
     ー 元気なあいさつで 暑気払い! ー


毎週月曜日の朝、生徒会執行部と生活委員会との協働活動として、あいさつ運動を実施してくれました。 本日、1学期最後のあいさつ運動となりました。 1学期の活動を通して、週の始まりに気持ちの良いあいさつを交わすことで、活気が湧いてきたのではないかと思います。 2学期にも継続した取り組みを行うことで、校内に笑顔のあいさつの輪が広がっていってくれることを期待しています!
 
七夕  2022年 7月 7日(木)
    ” 星に願いを込めて… ”
  ー 生徒の成長を期待して メッセージを送りました! ー


本時、7月7日は七夕です。 満天の星空を見ることができればいいのですが…。 生徒は期末テストも終わり、ホッと一息といったところでしょうか。 たまには、星空を眺める気持ちのゆとりを持ちたいものです。 宇宙は無限と言われていますが、同じように生徒の可能性も無限であると信じています。 そこで、生徒の成長を願って、教職員でメッセージを短冊に書いて掲示しました。 この思いが生徒にも伝わり、実現してくれることを期待しています。 生徒は、自分を信じて今できる努力を継続してほしいと思います。
 
学校評議員会学校  2022年 7月 7日(木)
    北中学校 学校評議員会実施!
   ー 地域の方からご助言をいただきました! ー


本日、第1回学校評議員会を開催いたしました。 本年度12名の地域の方を学校評議員として推薦し、教育委員会より委嘱されました。 設置目的は、保護者や地域住民の参画を求め、意見交換を行う場を設け、連携・協力を通して開かれた学校づくりを推進することにより、教育内容の改善・充実を図ることを目的としています。 今回のご意見やご助言を今後の学校運営に反映させることができればと思っています。 今回は、3年ぶりに校内を参観いただき、生徒の活動の様子を見ていただきました。 地域に育てられているという思いを一層強く持ちました。 これからも、北中学校の伝統を継承していきたいと考えています。
 
学力向上カップ  2022年 6月27日(月)~7月1日(金)
    第4回 二時間宮金次郎杯 学力向上カップ実施!
    ー 家庭学習時間のアップに取り組みました! ー


1学期期末テスト前の期間を設定し、家庭学習時間の充実を目的としてクラスマッチ形式で、学力向上に取り組みました。 クラスの1日の総時間数を実人数で割って、1人当たりの家庭学習時間を算出し、クラス30人で換算して期間の総時間数で競い合いました。 各学年第1位のクラスには、賞状と優勝カップを授与する予定です。 どのクラスも意欲的に取り組み、家庭学習の充実が図れたと思います。 次回は、2学期の定期テスト週間に予定しています。 さらに、充実した取り組みとなり、学力の向上に繋がることを期待しています。 夏休みにも家庭学習の習慣を継続してもらいたいと考えています。
 
1学期期末テスト  2022年 7月 4日(月)~7月 5日(火)
    1学期 期末テスト実施!
    ー 日頃の学習成果の確認をしました! ー


2日間の予定で、全学年1学期期末テストを実施しました。 3年生は、進路決定に向けて真剣さが増してきました。 2年生は、家庭学習の成果を確かめました。 そして1年生は初めての定期テストということで、テストの受け方を説明してもらい緊張した面持ちでテストを受けました。 1学期の学習を振り返り、夏休みには自分の課題に主体的に取り組んでもらいたいと思います。
 
PTA研修会PTA研修会 2022年 7月 4日(月)
     倉敷市PTA連合会 母親委員会研修会開催!
     『美姿勢ボディメイクピラティス』      
  ー ピラティスで姿勢や歪みを整え 日常を美しく! ー
 

 本日、北中学校を会場として、市PTA連合会母親委員会の研修会として、講師の先生をお招きしてピラティス講座を実施しました。ピラティスとは、リハビリとしてドイツで考案されたエクササイズです。姿勢を改善してバランスよく筋肉を鍛えるためのエクササイズと言われています。冷えやむくみ、肩こりの解消、ダイエット、自律神経の正常化、運動不足の解消といった効果が期待できます。リハビリを目的としたエクササイズなので、運動が苦手な方でも、からだに負担をかけずに行うことができます。講習会の後は、参加者のみなさんの背筋が伸びたように見えました。有意義な研修会になったのではないでしょうか。継続することで、日常生活に好影響が表れることを祈っています。

 
 
後援会 2022年 7月 2日(土)
     北中学校後援会 総会実施!
     ー生徒の教育活動にご支援いただいています!ー
 

 本日、北中学校後援会の総会を実施しました。この後援会は、昭和44年7月に発足した歴史ある会です。各地区の常任理事の方が、北中生徒のために、各家庭を訪問して会費を集めてくださっています。毎年、部活動をはじめ生徒の教育活動に対して、多くの援助をしていただいています。地域に支えられていることに、心より感謝申し上げます。
 
課題別研修会課題別研修会 2022年 7月 2日(土)
     ”みんなで話そう! ナヤンデルタール人”      
      ー[課題別研修会]開催!ー
 

 本日、PTAの研修会として、テーマ①:『進路についてのこと』、テーマ②:『学校生活のこと』に分かれて、保護者同士で悩みについて意見交換をしました。家庭で困っていること、不安に思っていることなど率直な意見を聞かせていただきました。熱心な質問が飛び交い、あっという間に時間が過ぎていきました。有意義な研修会になったのではないでしょうか。次回の参加をお待ちしています。
 
授業参観授業参観授業参観 2022年 7月 2日(土)
     授業公開・学年懇談会の実施!
     ー授業の様子を参観していただき
      学校生活の様子をお知らせしました!ー
 

 4月下旬に予定していた参観授業が延期になっていましたが、本日授業公開という形で、密集しないよう配慮しながら廊下からの参観と、学年懇談会を実施しました。今年度になって初めての参観授業ということで、久々に生徒の活動の様子を見ていただくことができました。学年懇談会では、学校生活の様子や今後の学校行事についての説明をさせていただき、ご理解とご協力をお願いしました。
 
放課後学習放課後学習 2022年 6月29日(水)
     1年生 初めての定期テスト!
      ー放課後補充学習実施中!ー
 

 現在,テスト週間です。来週7月4日(月)・5日(火)の2日間,1学期期末テストが実施されます。1年生にとっては,入学後初めての定期テストとなります。テスト勉強のやり方を身に付けてもらいたいと思います。また,各学年で,希望者には放課後に教科担任の先生が,補充学習をしてくれています。熱心に理解できるまで教えてくれています。生徒たちも意欲的に質問していました。この積み重ねが,実力として蓄積されていくことを期待しています。
 
あいさつ運動 2022年 6月28日(火)~7月 1日(金)
      PTAあいさつ運動実施!
     ー生徒の登校を見守ってもらっています!ー
 

 4日間の予定で,PTA育成・研修部の方々にご協力いただき,生徒の登校の様子を見守ってもらっています。学区には交通量の多い道路や狭い通学路もあり,踏切などの危険箇所も多数あります。あいさつを交わしていただくとともに,交通安全も呼び掛けていただきました。
 
花ボラ花ボラ 2022年 6月27日(月)
     保護者の方による                    
     花植えボランティア実施!
       ー環境美化に汗を流しました!ー
 

 梅雨明けを思わせる晴天で,気温30℃を超える中,保護者の方の有志による花植えボランティアを実施しました。定期的に校門付近を中心に,校内の花壇にも四季折々の花を植えてくださっています。校内の環境が整うことにより,生徒たちは学校生活を気持ちよく送ることができます。暑い中,ご協力ありがとうございました。今後,委員会活動などにおいても,環境美化に努めていきたいと思っています。
 
備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体備南東地区総体 2022年 6月18日(土)~25日(土)
  第16回備南東地区中学校総合体育大会開催!
    ー 部活動の集大成 県総体出場をかけて… ー
 

 備南東地区中学校総合体育大会が4日間の予定で開催されています。今年は,梅雨の合間をぬって前半の競技は予定通り実施されています。今大会は,種目によって保護者の方の観戦も可能な限りできるようにしています。県総合体育大会・中国大会・全国大会へとつながる唯一の大会であり,3年生にとっては集大成に大会となります。生徒たちは,日頃の練習の成果を発揮して全力でプレーし,熱戦を繰り広げています。また,今まで支えってくれた仲間・後輩・家族に感謝の気持ちをもって,力の限り奮闘しています。その頑張りを見守ってくだされば幸いです。
 
基礎基本コンクール 2022年 6月17日(金)
     基礎・基本力コンクール実施!
     ー 北中学校区小中連携事業 ー 


 本日,第1回『基礎・基本力コンクール』を実施しました。小中連携事業の一環で,菅生小・中庄小の5・6年生と,北中全学年が参加し取り組みました。今回は漢字・言葉編で,練習問題の中から出題されました。中学生も真剣に取り組み,結果を気にしている様子でした。どんな結果が出るのか楽しみですが,結果だけにこだわらず,日頃の学習にもいい効果が表れてくれればと思っています。
 
壮行会 2022年 6月16日(木)
    運動部活動壮行会実施!
  ー備南東地区中学校総合体育大会にむけて!ー 


 6月18日(土)から開催される備南東地区中学校総合体育大会に参加する3年生を中心とした選手に対し,全校生徒による壮行会を実施しました。本年度も,コロナ禍で大会の開催が危ぶまれていました。生徒は活動の制限がある中,感染対策を講じながら準備をしてきました。3年生にとっては,部活動の集大成として,3年間の練習の成果を十分に発揮してもらいたいと思います。北中学校の『誇り』と『自信』をもって,活躍してくれることを期待しています。
 
生徒総会 2022年 6月15日(水)
    生徒総会実施!
   ー生徒の主体的な活動に期待しています!ー
 

 本年度も,コロナ禍の影響で集会形式の総会ではなく,オンラインによる生徒総会を実施しました。前日のリハーサル通りに,会の進行を行うことができました。内容は,生徒会執行部からの昨年度の生徒会活動の総括・生徒会費の決算報告,本年度の各委員会の活動計画・予算案の提案がありました。よりよい北中学校になるために,生徒が主体的な活動に取り組んでくれればと期待しています。企画・準備に携わってくれた生徒会執行部のみなさん,お疲れさまでした。
 
  PTA研修会 2022年 6月 8日(水)
  PTA研修会実施!
    ー ”笑いヨガ”で健康づくり ー 


 本日,PTA研修会を実施しました。参加者を募り実に3年ぶりの開催となりました。講師の先生をお招きし,内容は笑いによって脳を活性化させることで,免疫力や自己治癒力が高まり,癒しの効果も期待できるという”笑いヨガ”でした。研修会後は,参加者の表情も穏やかに変貌していました。笑うことの素晴らしさを,実感できたのではないでしょうか。


 
 

体育会体育会体育会体育会体育会
  2022年 6月 4日(土)
  第65回体育会開催!
    ー全校生徒の力を結集ー
 スローガン
 「 気炎万丈!
~本気は本気を呼び,本気は感動を呼ぶ~ 」


  本日,第65回体育会を開催しました。感染症対策により,今年の体育会は3年生の保護者のみの観覧を可能としての開催となりました。1・2年生の保護者の方や地域の方に,生徒の懸命な姿を見ていただけないことは残念でした。コロナ禍で我慢を強いられることも多いですが,スローガンにもあるように”本気は感動を呼ぶ”という思いで,生徒たちは躍動してくれたと思います。生徒の熱い思いが,社会の不安を吹き飛ばしてくれたように感じました。1週間という短期間での準備期間ではありましたが,生徒会執行部・体育委員をはじめとする各係・役員が,きびきびとした動きで,全校生徒をリードしてくれ,スムーズな運営をすることができました。 3年生にとっては,中学校生活最後の体育会でした。3年間の思いを込めた”北中うらじゃ”は,魂のこもった踊りとなり,後輩たちや保護者の方の称賛を浴びていました。生徒一人ひとりの感動の笑顔がとても印象的でした。”本気が本気を呼び,本気が感動を呼んだ”瞬間でした!

 
 
  うらじゃうらじゃうらじゃ 2022年 6月 3日(金)
 体育会開催 いよいよ明日に迫る!
 ー 練習最終日 
   3年生の”うらじゃ”で締めくくる! ー


 本日,体育会練習の締めくくりをしました。天候にも恵まれ,予定していた練習を全て計画通りに実施することができました。後は明日の本番を待つだけとなりました。全校生徒の思いが通じ,無事に実施できることを願っています。練習の最後は,例年のごとく1・2年生に3年生の”うらじゃ”踊りの完成度を披露し,北中の伝統を引き継いでいってもらう転機となるようにしています。今年の3年生も2年間先輩たちの踊りを見ることで,熱い思いを育ててきたことでしょう。そして,中学校生活最後の体育会で,自分たちがつくり上げた”うらじゃ”を披露する時がやってきました。胸に秘めた思いを,悔いなく表現してもらいたいと思います。3年生の保護者の皆様には,ぜひご覧いただければと思います。生徒の成長した姿を見守っていただければ幸いです。


 
 
  体育会予行体育会予行体育会予行 2022年 6月 1日(水)
   体育会予行実施!
  ー本番さながらに
     応援にも熱が入りました!ー


 本日,体育会予行を行いました。プログラムに沿って,全校生徒の動きを確認しました。実際に競技を実施することで,運営面での課題を見つけ,本番に向けて修正をして完成度の高いものにできればと考えています。本年度の体育会は,感染症拡大防止対策の観点から,3年生の保護者に限り,希望する方の観覧を可能としています。1・2年生の保護者,地域の方に観覧していただけないのは残念ですが,ご理解とご協力をお願いいたします。安全に留意しながら,予定通り実施できることを願っています。


 
 
  体育会係打合せ体育会打ち合わせ 2022年 5月31日(火)
 体育会の予行に向けて係の打合せ会実施!
ー 本番で成功させるためには準備が重要! ー


 明日は,体育会の予行となりました。本番に向けての準備段階です。入念に打ち合せをすることが,成功への鍵となります。予行でしっかりと失敗をして,検証してもらいたいと思います。改善するための手立てを施して,意識を高く持って取り組んでくれればと思います。行事を通して,生徒個人,クラス,学年,そして北中学校がさらに成長してくれることを期待しています。準備した努力が,本番で成果を発揮してくれればと願っています。

 
 
  応援幕応援幕 2022年 5月30日(月)
   体育会応援幕の制作奮闘中!
  ー クラスのためにがんばってます! ー
 

 体育会の練習と並行して,応援幕の制作にも熱がこもっています。クラスの代表者数名が,体育会を盛り上げるため,またクラスの団結力を深めるために,絵の腕前をふるって丹念に応援幕を仕上げてくれています。完成しクラスに披露した際には,きっとクラスの勢いも増すことでしょう。裏方で頑張ってくれているクラスメートに,エールを送りたいと思います。


 
 
  まなびのま 2022年 5月30日(月)
  『まなびのま』(学びの間)開設!
     ー ともに学ぼう! ー
 

 誰でも自由に学べる場所,勉強の習慣を身に付ける場所として,『まなびのま』を開設しました。空き教室を利用して,毎週月曜日と水曜日の帰りの会後,放課後1時間を目安に実施しています。おしゃべりをせず,静かに自習をして学習時間を確保するために,有効に利用してくれることを期待しています。

 
 
体育会練習体育会練習体育会練習体育会練習   2022年 5月26日(木)
   体育会に向けて全体練習開始! 
 ー 3年生は中学校生活の思いを込めて… ー   
  

 6月4日(土)に開催予定の体育会に向けて全校揃っての練習が開始されました。感染症の影響が予想される中ではありますが,感染拡大防止対策を講じながら,生徒の活動機会の確保に努めていきたいと思っています。全体練習では,まず初めに体育委員長が決意表明を行い,全校生徒の士気を高めました。3年生にとっては,中学校生活最後の体育会となります。中学校生活の集大成として,良き思い出となるように躍動するとともに,さらには後輩たちに,北中学校の伝統を継承してもらいたいと思います。1・2年生もその思いに応えるように支えてほしいと思います。北中学校のパワーを思う存分発揮してもらいたいと願っています。
 
  1年生自然教室1年生自然教室1年生自然教室 2022年 5月23日(月)
  1年生 自然教室実施!
  ー校外活動で多くのことを学びました!ー
 

 本日,1年生が自然教室で,吉備中央町の国立吉備青少年自然の家に行ってきました。中学生になって初めての校外学習で,期待と緊張感が入り混じっていたと思います。感染症対策を取りながら,何とか予定の活動をすべて実施することができました。大自然の中で生徒たちは,生き生きとした表情で活動に取り組み,自然を肌でしっかりと感じていました。今回の行事では,教室で見られない友達の良いところを見つけたり,仲間づくりなど多くの収穫があったようです。反面,課題も見つかりました。これからの学校生活で,身に付けなくてはいけないことの確認をしっかりとし,成長につなげていってほしいと思っています。ご家庭でのご協力ありがとうございました。
 
  自然教室事前指導 2022年 5月21日(土)
  1年生 自然教室事前指導実施!
  ールールを守って充実した行事に…ー
 

 1年生が,自然教室を前に事前指導を行いました。生徒は,ワクワクしている様子でした。行事の目的として,『集団生活のルールを学ぶ』『仲間と協力して行動する』『自然に親しむ』を掲げています。入学して初めての学年行事となります。集団で行動することを忘れず,今どのような行動をとればよいのかをしっかり考えて行動し,楽しい思い出をつくってもらいたいと思います。安全に行事を終えることができればと願っています。
 
  オンライン説明会オンライン説明会  2022年 5月13日(金)
  オンライン高校説明会実施!
   ー 進路に関する情報を収集 ー 


 進路学習の一環として,先日の高校生による出前授業に続き,オンラインによる高校説明会を行いました。従来は,高校の先生に来校していただき説明会を実施していました。しかし,コロナ感染症の感染拡大が懸念される状況もあり,集会形式での説明会が実施しづらくなっています。そこで,本年度はオンライン形式での説明会を実施しました。本日から6月24日(金)までの期間で,公立・私立の20校の高校に実施していただく予定です。3年生の生徒にとっては,高校進学のための情報収集には大いに役立つことと思います。今後開催予定の各高校のオープンスクールに参加するなど,進路決定に向けて準備をしていってもらいたいと思います。

 
 
  高校生出前授業高校生出前授業高校生出前授業  2022年 5月11日(水)
   高校生による出前授業実施!
  ー 進路学習も兼ねて授業に臨みました! ー
 

 本日,3年生を対象に,高校生による出前授業を8クラスに分かれて行いました。高校生が中学生のレベルに合わせて,教科書の内容に準じて,オリジナルの教材を工夫して授業内容を考えてくれました。中には,実験を交えての授業もあり,北中の生徒は興味津々に取り組み,結果に驚く場面も見受けられました。高校生の堂々とした授業の進め方に感心すると同時に,憧れも抱いたのではないでしょうか。1年後の自分の姿を思い描き,進路決定に向けて意識も高まったのではないでしょうか。その思いが,学習意欲にもつながり努力を続けてほしいと願っています。


 
 
  食育の日食育の日食育の日  2022年 5月 2日(月)
  『食育の日』実施!
   ー お弁当作りに挑戦しました! ー
   ~ 自作のお弁当は格別の味 ~
 

 本日,ゴールデンウィークの中日を利用して,お弁当作りに挑戦しました。いつもなら保護者の方に作ってもらうお弁当を,自分で作ることによって,”ありがたさ”を実感するとともに,食べ物のバランス等,食についての意識を高めてもらおうという趣旨で行いました。生徒は,「おかずを何にするか迷った」「おかずの並べ方が難しかった」「彩を考えた」等の感想を述べていました。お弁当作りを体験することで,SDGsに繋がる”食品ロス”や”食物の生産と自国の自給率との関係”等について,関心が高まればと思います。また,この取り組みをきっかけとして,家族の会話が広がることも有意義なことではないでしょうか。次のお弁当の日にも,継続して取り組んでみてください。

 
 
  生徒会スローガン  2022年 5月 2日(月)
  【生徒会ローガン】掲示
   ー 生徒を中心に元気を発信! ー
   ~ 増やす笑顔・伸ばす個性 ~
 

 体育館のギャラリーに,生徒会スローガンを掲示しています。このスローガンは,現生徒会執行部が発足した際に考案し,全校生徒に呼び掛け,啓発することで,学校全体の活気づくりに取り組んでくれています。コロナ禍で,学校行事が縮小・延期となる状況の中,勇気づけてくれています。生徒会執行部が中心となり,全校生徒で力を合わせてチームとなり,この難局を乗り越えていってほしいと思います。
 
  授業風景  2022年 4月27日(水)
  1年生の授業が本格的に始まってます!
  ー毎時間先生が変わるのも新鮮です!ー 


 1年生は入学して2週間が経ちました。本格的に授業が始まっています。毎時間,教科の先生が変わるので,慣れるまでたいへんかも知れませんが,逆に”新鮮で楽しい”という生徒の声も聞こえてきます。早く中学校の学習習慣が身に付いてくれればと思います。理科の授業では,教室を出て花びらを採取し,植物の観察に取り組んでいました。家庭学習も充実させていってもらいたいと思います。ゴールデンウィークは,感染症に留意して,家族で過ごす時間を大切にしてほしいと思います。
 
朝練習    2022年 4月26日(火) 
  1年生部活動 本格的に活動開始!
   ー朝練習からがんばってます!ー

               
 1年生は仮入部を経て,今週から本格的に部活動に参加しています。楽しみにしていた部活動に参加し,学校生活もより充実していることと思います。朝から先輩たちに混ざって,気持ちのよい汗を流しています。部活動を通して体力面・精神面ともに,たくましく成長してくれることを期待しています。


 
 
保護者懇談    2022年 4月20日(水)・21日(木)
     保護者懇談会実施!
     ー 学年初めにあたって… ー


 2日間の予定で,保護者懇談会を実施しました。1・2年生は二者懇談,3年生は希望懇談を実施しました。今回の懇談では,年度初めにあたり,保護者と担任との共通理解を図ることを第一の目的として行いました。今後も家庭と連携を密にして,生徒の成長のサポートをしていきたいと考えています。ご質問やお困りの際には,早目のご相談をお願いします。

 
 
  クラス写真  2022年 4月19日(火)
  クラス写真を撮りました!
    ークラス揃って ハイチーズ!ー 


 本日は,クラス写真の撮影を行いました。新しいクラスということもあり,最初は緊張した面持ちでしたが,”1+1=に~”の掛け声をかけると,一気に表情も緩んでいました。早くクラスに慣れ,新しい人間関係を築いてほしいと思います。
 
  PTA役員会PTA常任委員会  2022年 4月19日(火)
  PTA活動も始動開始!
  ー PTA常任委員会・各部会実施! ー
 

 本日,PTA常任委員会と各部会を実施しました。新委員の方々が集まり,本年度のPTA活動の計画を立てました。ここ2年間は,通常の活動は思うように実施できていませんが,何ができるかを考え,様々な意見を出し合い検討していただきました。すべては生徒の成長を願ってのことです。この思いをしっかり受け止め,感謝することを忘れないでほしいと思います。ご支援,ありがとうございます。

 
 
  全国・県学力テスト  2022年 4月19日(火)
 全国及び岡山県学力・学習状況調査実施!
   ー全学年が一斉に取り組みました!ー
 

 本日,全国及び岡山県学力・学習状況調査を全学年一斉に行いました。日頃の学習内容の定着度や,学習への取り組み状況などを調べるために実施しました。この調査結果を基に,今後の学習への取り組みを,どのようにしていけばよいのかを検証し,対策を考えていきたいと思っています。生徒たちにとって効果的な取り組みを,学校全体で継続的に実施していきたいと考えています。生徒の学力向上に繋がってくれればと願っています。
 
  専門委員会専門委員会              2022年 4月18日(月) 
  専門委員会活動 始動!
 ー それぞれの担当部門で頑張ってます! ー

               
 各専門委員会の活動が始まりました。1年生も加わり,先輩たちに倣って懸命にがんばっています。今月の目標をクラスに呼び掛け,委員の当番活動を行い,責任を果たそうと奮闘しています。まだまだ慣れないところはありますが,一つ一つの仕事を覚えていっています。少しずつではありますが,確実に成長していっています。
 
  校門付近の花壇校門付近の花壇        2022年 4月15日(金)
   校門の花壇の花も春爛漫!
 ー保護者や来客の方を季節の花でお出迎えー

      
 昨年の11月に
”PTA花植えボランティア”で整美していただいた季節の花が,校門付近の花壇で咲き誇っています。保護者や来客の方を歓迎し,お出迎えをしています。華やかで落ち着いた雰囲気を保っていくことができるように取り組んでいきたいと思います。

 
 
 

対面式対面式対面式対面式            
 2022年 4月13日(水) 
    対面式実施!
  ー2・3年生が新入生を歓迎しました!ー


 午後からは,生徒会執行部主催の対面式を行いました。感染症対策のため,本年度も全校生徒が集まっての実施はせず,2・3年生の各クラス代表と,各部の部長のみが参加し,新入生に歓迎の言葉を伝えました。その後,入学のお祝いの花鉢を贈り,各クラスに飾ってもらいました。全校生徒656名が力を合わせ,互いに磨き合い高め合いながら,さらにパワーアップした北中学校に成長していってくれることを願っています。さらに,放課後は部活動の仮入部期間となっており,1年生は思い思いの部活動に参加し,顧問の先生や先輩たちの指導を受けていました。充実した中学校生活を送ってくれればと思います。

 
  
  給食給食給食              2022年 4月13日(水) 
  中学校生活 初の給食!
  ー中学校の給食の味は どうかな?ー


 登校初日,中学校生活で初の給食を味わいました。給食場から当番が給食をクラスに運び,みんなで協力して配膳を行いました。準備が整った後,係の生徒の”おいしい給食いただきます!”のあいさつにより,中学校の給食をモリモリ食べました。今現在も感染症予防の影響で,グループで楽しく会話をしながら食事することはできませんが,育ち盛りの年頃でもあり,おかわりする生徒も多く見られました。しっかり食べて,大きく成長してほしいと思います。もっとゆっくり食べたいという声が聞こえてきそうですが…。
 
  あいさつ運動あいさつ運動              2022年 4月13日(水) 
  あいさつ運動実施!
  ー1年生の初登校を
   地域の方が迎えてくれました!ー


  本日,青少年を育てる会による,あいさつ運動を実施しました。新入生の初登校にあたり,生徒の登校の様子を見守っていただくとともに,あいさつで迎えてもらいました。新入生のはつらつとしたあいさつから,やる気を感じました。また,地域の方々の思いが,あいさつによって生徒に伝わったことと思います。ご協力ありがとうございました。
 
  花壇花壇        2022年 4月12日(火)
    校内の花壇の花もお祝い!
    ー 入学式にあわせて満開…? ー

      
 新入生の入学を祝福するかのように,
校内の花壇の季節の花も満開となっています。花壇の季節の花は,昨年度の11月に実施した”PTA花植えボランティア”で植えていただいた花です。参加してくださったお母さん方の気持ちが,このタイミングで咲かせてくれたのではないでしょうか。きっと新入生にも,その思いは伝わっていると信じています。心より感謝申し上げます。

 
 
入学式入学式入学式入学式      2022年 4月12日(火)
   入学式挙行!
  ー心待ちにしていた
    新入生が入学しました!ー

      
 本日,入学式を挙行いたしました。心待ちにしていた新入生206名が入学しました。3月に3年生が卒業し,寂しい思いをしていましたが,新たなメンバーが加わり嬉しく思っています。式では,初々しい”誓いの言葉”があり,心強く感じています。また,式に在校生が参加できなかったので,教職員で校歌を斉唱し,歓迎の気持ちを表しました。全学年が揃い,新しい北中のチームが結成しました。これから様々な学校行事を通して,さらにパワーアップした北中学校を築いてくれることを期待しています。明日は,先輩たちとの対面式が予定されています。早く中学校生活に慣れ,充実した学校生活が送れることを願っています。
 
  入学式準備入学式準備入学式準備        2022年 4月11日(月)
   入学式準備!
 ー 新入生を気持ちよく迎えるために… ー

      
  本日,2・3年生で入学式の準備を行いました。体育館の会場づくり,校舎の清掃と教室の飾りつけなど,気持ちを込めて準備にあたりました。自分たちも,先輩たちに準備してもらったことを思い出しながら,準備に励みました。新入生が,気持ちよく意欲をもって入学してくれることを期待しています。先輩たちの思いが伝わることを願っています。

 
 
  進級テスト        2022年 4月 8日(金)
    進級テスト実施!
  ー 春休みの学習の定着度はどうかな…? ー

      
  本日,進級テストを行いました。本年度初めてのテストということで,真剣な表情で問題に取り組んでいました。特に3年生は,いよいよ受験の年となります。家庭学習の充実や授業の振り返りに重点を置いて勉強に励み,また2年生は,基礎学力の定着に力を注いでもらいたいと思います。日々の努力を継続してほしいと思います。学習のシステム化を目指しましょう!
 
始業式始業式始業式

 


 2022年 4月 7日(木)
   1学期 始業式!
  ー 令和4年度に期待すること… ー

      
  着任式に続き,1学期の始業式を行いました。進級は,自分を変えるチャンスです。生活習慣を見直し,学習面で努力してほしいこと,新しい集団で良好な人間関係を築くために,心掛けてほしいことなどを伝えました。良い習慣を身に付けることで,大きく成長してほしいと思っています。北中生徒の活躍を期待しています。

 始業式の後は,教室で新しい担任の先生との学活を行い1年のスタートを切りました。様々な行事を通して,クラスの団結を深めていってほしいと思います。互いに認め合える集団に成長していくことを願っています。

 
 
  着任式      2022年 4月 7日(木)
    着任式実施!
   ー 新たな出会いを 大切に…! ー

      
  今春の人事異動により,本年度,新たに10名の先生方を北中学校にお迎えしました。早く北中学校に慣れて,生徒の成長のために力を発揮してもらいたいと思います。フレッシュパワーに期待しています。
 
1学期始業式始業式

 


 2022年 4月 7日(木)
   始業式の登校風景!
  ー 期待と不安が入り混じって… ー

      
  新年度開始の朝,登校する生徒たちの表情は,”やる気”に満ちていました。気持ちをリセットさせ,いいスタートを切ろうとする意欲がうかがえました。新しいクラスの友だち・担任との出会いなど,期待と不安が入り混じっていました。いよいよ新年度が始まりました。昨年度以上に努力を積み重ね,大きく成長してくれることを期待しています。そして,北中学校の飛躍につなげてほしいと願っています。
 

自転車置き場自転車置き場

 


 2022年 4月 3日(日)
  地域の方のご厚意に感謝!
    ー 自転車置き場のお色直し… ー

      
  新学期を前に,地域の方のご厚意により,自転車置き場の一角がきれいになりました。体育館南側3年生自転車置き場の一部を,地域のボランティア団体,中庄T・T・Fの方々がペンキをきれいに塗ってくれました。老朽化が進み,かなり錆び付いていましたが,お化粧をしたように,新品に見間違えるまでに変貌しています。今回は一部分ですが,これを機に校内の環境美化活動に,波及していくことができればと期待しています。生徒たちが,地域の方の思いを受け止め,学校生活をより充実させていくように努力していってくれればと思います。


 
 

4月1日の校庭の風景4月1日校庭の風景

 


 2022年 4月 1日(金)
  令和4年度がスタートしました!
    ー校庭の桜や季節の花も満開…ー

      
  いよいよ,令和4年度が始まりました。新年度の門出を祝うかのように,校庭の桜や季節の花も満開となっています。まだまだ新型コロナウイルス感染症も収束の兆しは見えませんが,対策を講じながら乗り越えていきたいと思います。できる範囲で教育活動の充実を目指し,生徒の活動を確保していきたいと決意しています。本年度も生徒たちの活動を見守っていただき,北中学校の教育活動に,ご理解ご支援をお願いいたします。

 
 
離任式
離任式

 

2022年 3月25日(金)
   離任式実施!
 ー お世話になった先生方に思いを込めて… ー

      
  修了式に続き,離任式を実施しました。今年度末で北中学校を転退職される先生方13名を,心を込めてお送りしました。最後は,気持ちのこもった校歌で,エールを送りました。北中学校の発展のために,ご尽力いただいたことに心より感謝申し上げます。今後のご活躍をお祈りいたします。
 
 

修了式
修了式   
2022年 3月25日(金)
    3学期 修了式実施!
   ー令和3年度を締めくくりましたー

      
  本日,3学期修了式を実施しました。本年度も新型コロナウイルス感染症に振り回された1年間でしたが,様々な対応を行いながら,何とか乗り切ることができました。春休みは,身の回りの整理をするとともに,心の準備もしっかりとしてもらいたいと思います。令和4年度のスタートがスムーズに切れることを願っています。

 
 
 

キラキラ清掃
           
2022年 3月24日(木)
      キラキラ清掃実施!
      
              
 3学期末キラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して,奉仕の心を育て,普段生活している場所に感謝する気持ちをもつことを目的として,清掃活動に励みました。全校一斉に,日頃清掃できていない場所を重点的に,磨き上げました。ネーミングの通り,清掃後は校舎内がキラキラ輝いていました。
 

球技大会
球技大会

 



2022年 3月22日(火)・23日(水)
  1・2年生 球技大会実施!
  ー クラス最後の団結力を発揮! ー

      
 1・2年生が2日間に渡り,球技大会を実施しました。本年度,最後のクラスマッチということもあり,クラスで団結し盛り上がっていました。今年1年間,我慢することも多かっただけに,思う存分楽しんでいました。

 
 



うらじゃ

 

2022年 3月22日(火)
  来年度の体育会に向けて始動!
   ー2年生 うらじゃ練習開始!ー

      
 来年度の体育会に向けて,2年生(新3年生)が練習を開始しました。予定では,6月4日(土)に体育会を開催します。伝統の”北中うらじゃ”の準備に取り掛かりました。ダンスリーダーを決め,クラスの生徒に伝授しています。練習が進むにつれて,北中のリーダーとなる3年生への自覚が芽生えてきているのが感じられます。体育会当日が楽しみです。
 



物品販売

 

2022年 3月18日(金)
  新入生物品販売実施!
   ー4月の入学式が楽しみです!ー

      
 本日,小学校の卒業式の後,新入生物品販売を実施しました。中学校で必要な制服・カバン・体操服・教材等を購入しました。あいにくの雨模様でしたが,中学校生活に希望を抱き,様々な物品を手にして期待を膨らませていました。さあ準備は整いました。4月の入学式を心待ちにしています。先輩たちも迎え入れるに当たって準備を入念にし,新入生の入学を楽しみにしています。
 
 
北館中央階段北館中央階段      
2022年 3月14日(月)
   北館中央階段の改修工事完了!     
  ーリニューアルした階段を大切に!ー

     
 先日より改修工事を行っていた北館の中央階段の整備が終わりました。老朽化により,階段の滑り止めや床面がすり減っており,安全面で心配されていました。今回の改修工事により,生徒の安全性が保たれるのではないかと思います。きれいな状態を維持させるために,使い方に気を付け,清掃を丁寧に行うこと等を心掛けてほしいと思います。生徒のみんさんが,安全に気持ち良く学校生活を送れるように,整備された状態を長く保ってほしいと願っています。

 
 
卒業式卒業式
卒業式卒業式卒業式卒業式

 
2022年 3月11日(金)
   卒業式挙行!
   ー3年生 215名が巣立つ!ー

      
 本日,卒業式を挙行しました。昨年度同様に,卒業生,保護者,教職員のみでの挙行となりました。卒業生は,それぞれの思いを胸に,旅立ちました。式後は,教室でクラスメイトや担任との別れを惜しんでいました。その後,グランドに出て,北中シンボルゾーンなどで友たちと記念撮影をし,思い出を胸に刻んでいました。今年も制約の多かった1年でしたが,3年生はぶれることなく,自分の将来を見据えながら,後輩たちの模範になり,努力を積み重ねて成長してくれました。心から感謝の拍手を送りたいと思います。
『結びに専念すれば,果が生まれ,果に専念すれば,苦が生まれる』これからの人生において,プロセスを大切にして,行動してもらいたいと思います。結果だけに執着していては,苦が生まれます。そして,過去を整理して,前に進んでほしいと思います。過去に囚われて,未来を失わないように…。卒業生の輝かしい未来に,幸多かれと願っています。
卒業式

卒業式準備卒業式準備卒業式準備


 
2022年 3月10日(木)
   卒業式 式場準備!
ー後輩が気持ちを込めて式場を整えました!ー

      
 卒業式予行後,後輩が式場づくりや校内美化に努めました。2年生は,会場づくりを担当しシートのしわを伸ばして雑巾で拭き,椅子をメジャーに合わせて整然と並べました。1年生は,会場周りの清掃やプランター設置等を担当しました。さあ,場は整いました。卒業生は,気持ちよく式に臨むことができるでしょう。
 
卒業式予行卒業式予行卒業式予行

 
2022年 3月10日(木)
   卒業式予行・表彰式実施!
   ー思い出に残る卒業式に…!ー

      
  本日,卒業式予行を実施しました。厳粛な雰囲気の中,卒業生入場に始まり,呼名,卒業証書授与,送辞,答辞,校歌斉唱,卒業生退場まで行いました。いよいよ明日が,卒業式当日となります。3年生にとっては,北中学校で過ごす最後の日となります。思い出に残る卒業式になってほしいと願っています。予行の始まる前には,部活動などで功績のあった3年生に対して表彰を行いました。また,生徒会から3年生に向けてのサプライズビデオを上映しました。心温まる雰囲気に包まれていました。
 
 
3年奉仕作業
3年奉仕作業3年奉仕作業
3年奉仕作業


 
2022年 3月 9日(水)
   3年生 奉仕作業実施!
  ー卒業を前に 感謝の気持ちを込めて!ー

     
  本日,3年生有志が卒業を前に,感謝の気持ちを込めて,教室を中心に奉仕活動に取り組みました。公立高校一般入試2日目で,受験している仲間の分まで熱心に気持ちを込めて,床・窓ガラス・壁などを磨き上げました。その思いは,後輩たちにもきっと受け継がれるはずです。思い出の教室と分かれる時が,刻一刻と近づく中,生徒たちはどことなく寂しげでした。いよいよ卒業まで,残り2日となりました。中学校生活の思い出を胸に,希望をもって巣立ってくれることを願っています。
     
 
  公立高校一般入試事前指導公立高校一般入試事前指導
2022年 3月 7日(月)
   公立高校一般入試事前指導実施!
  ー入試最終関門!最後の力を振り絞って…ー

      
  本日,8日(火)・9日(水)の2日間で実施される公立高校一般入試の事前指導を行いました。1月から始まった入試も,いよいよ最後のヤマを残すのみとなりました。3年生にとっては,長い道のりだったと思います。最後の力を振り絞り,ギアを上げて乗り切ってもらいたいと思います。『あせらない』『あきらめない』『あなどらない』3つの”あ”を意識して,平常心で実力を発揮してもらいたいと願っています。希望する進路を勝ち取るために!




 
 
 
  よい子強い子 2022年 3月 4日(金)
    よい子強い子表彰!
  ー 女子バスケットボール部 栄光をたたえ ー

      
  令和3年度中国中学校バスケットボール大会第3位の戦績が評価され,倉敷市教育委員会から”よい子強い子”表彰を受けました。本来ならば,2月3日に市庁舎で表彰式が行われる予定でしたが,感染症の影響で中止となったため,中学校において,代表者に賞状と記念の楯を授与しました。



 
 
 
新入生説明会出前授業出前授業
2022年 3月 3日(木) 菅生小学校

 令和4年度 新入生説明会・
        出前授業実施!
 ー先輩たちは
   入学を心待ちにしています!ー

      
  2/24の中庄小に続き,本日,菅生小でも同様に,中学校教員による出前授業と新入生説明会を実施しました。6年生児童は,意欲的に授業に取り組み,中学校生活に興味を示し期待してくれている様子が感じられ,たいへんうれしく思っています。新入生を受け入れるにあたって,全職員で心を込めて準備していきたいと思っています。4月には新人が加わり,さらに北中学校が活性化することを期待しています。ご
入学を心待ちにしています。


 
 
  学年末テスト 2022年 3月1日(火)~3日(木)
   1・2年生 学年末テスト実施!
     ー1年間の学習の総決算!ー

      
  1・2年生は3日間の日程で,学年末テストを実施しています。1年間の学習の総まとめとなります。学習内容の定着具合が気になるところではありますが…。テストが終われば,進級に向けての準備をしていきます。また,3年生は来週の公立高校一般入試に向けて,直前テストを行いました。中学校生活も残すところわずかとなりました。最後の頑張りに期待しています。


 
 
  あいさつ運動あいさつ運動 2022年 2月24日(木)~28日(月)
    あいさつ運動実施!
  ー生徒の登校を保護者・教員が見守りー


  学年末テスト週間に合わせて,保護者と教員で生徒の登校の様子を見守りました。現在,感染症対策の影響で,部活動の朝練習も久しく行われておらず,生徒の登校時間のピークがやや遅くなっています。この登校時間に合わせて,本年度3回目の保護者によるあいさつ運動を実施しました。通勤時間で交通量の多い幹線道路の交差点や,踏切等のポイントに保護者と教員が立って,生徒の安全を確保しながら,あいさつを交わしました。


 
 
 
学校評議員会
2022年 2月25日(金) 
  学校評議員会開催!
ー学校運営について意見を交わしました!ー
      
              
 本日,第2回学校評議員会を開催いたしました。学校の現状の説明,昨年12月に生徒・保護者を対象に実施した学校自己評価アンケート結果を基に,本年度の教育内容の課題を検証するとともに,教育活動に関するご意見やご助言をいただきました。来年度の学校運営に反映させていければと思っています。


 
 
 
新入生説明会新入生説明会出前授業出前授業
 
2022年 2月24日(木) 中庄小学校
     3月 3日(木) 菅生小学校

令和4年度 新入生説明会・出前授業実施!
ー先輩たちも入学を心待ちにしています!ー

      
  2/24中庄小,3/3菅生小と2日間の日程で,新入生説明会を実施する予定です。例年は,新入生と保護者を中学校に招き,説明会と校内見学を実施していましたが,昨年度より,新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり,それぞれの小学校で実施することにしています。本年度も,中学校の様子を見ていただけなかったことは残念ですが,新入生を受け入れるにあたって,全職員で心を込めて準備していきたいと思っています。4月になり,新人が加わり,さらに北中学校が活性化することを,期待しています。

 なお,本年度は新しい試みとして,中学校の先生が小学校に出向いて,6年生児童を対象に出前授業を行っています。数学(算数)と体育の授業を体験し,少しは中学生気分を感じてくれたのではないかと思っています。入学を心待ちにしています。


 
 
 
花植え
花植え
 
2022年 2月14日(月) 
  ボランティア委員 校内美化活動!
   ー花植えボランティア実施!ー

             
 本日,1・2年生ボランティア委員による花植えを行いました。地域支援員の先生の指導を受けながら,生徒たちは気持ちを込めてプランターや校内の花壇に季節の花を丁寧に植え,校内の美化に努めました。丹念に育て,3月の卒業式や4月の入学式に彩を添えてくれることと期待しています。


 
 
 

公立特別入試事前指導
2022年 2月 8日(火)
 公立高校特別入試 事前指導実施!
   ー 入試第2弾に突入 いざ勝負! ー

       
  本日,9日(水)・10日(木)の2日間で実施される公立高校特別入試の事前指導を行いました。2月4日(金)に私立1期入試の結果発表があったばかりですが,一息つく暇もなく次の難関が待ち構えています。私立1期入試の勢いそのままに,この壁を突破してもらいたいと応援しています。さらに大きなエールを,3年生に送りたいと思います。
感染症の感染拡大の影響が心配される中ですが,平常心を保ち実力を発揮してもらいたいと願っています。

 
 
 

立志式立志式立志式
2022年 2月 2日(水)
   2年生 立志式実施!
  ー 将来を見据え 志を立てました! ー

      
 本日,2年生は自身の将来のために,目標を定め決意をしました。志を立て,心に誓うことにより,進むべき道も明確になります。目標に邁進し日々精進することを願っています。成長のためは,日頃の生活の中で,「責任を負う」こと,「感謝の心」を持つことを心掛けて,自立に繋げていってほしいと思います。式では,『生徒代表誓いの言葉』『各クラス代表による立志プレゼンテーション』『記念スライド上映』という内容で行われ,生徒の表情も一段と引き締まり成長したように感じられました。また,体育館壁面には,色紙に力強く書かれた個人の”立志にあたっての決意文字”が,掲示されていました。立志式を人生の転機として,人生の道のりを堂々と歩んでいってもらいたいと願っています。生徒のみなさんの健闘と,限りない発展を祈っています。

 
 
 
なかよし作品展なかよし作品展なかよし作品展
なかよし作品展
2022年 1月27日(木)
   なかよし作品展 校内で実施!
  ー授業作品の力作が展示されています!ー

      
 本来ならば,1/25~30の期間,市立美術館において開催予定だった”なかよし作品展”が感染症によるまん延防止等重点措置の影響で,施設の使用ができなくなったため開催中止となりました。そこで本校では,折角の作品を披露できないものかと考え,校内に展示して生徒や教職員に鑑賞してもらっています。保護者の方に見ていただけないのは残念ですが,授業で制作した力作が揃っています。

 
 
 
3学期実力テスト      
2022年 1月27日(木)
    1・2年生 実力テスト実施!
   ー1年間の学習の定着度はどうかな?ー

      
  本日,3年生は私立高校1期入試を受験しています。それに合わせて,校内では1・2年生が,実力テストを行いました。1年後,2年後の入試を見据えて,真剣な表情で問題に取り組んでいました。特に2年生は,3年0学期と位置づけ,家庭学習の充実や授業の振り返りに重点を置いて勉強に励んでいます。また1年生は,基礎基本の定着がしっかりできているかを確認しています。日々の努力を継続してもらいたいと思います。
 
 
私立1期入試事前指導私立1期入試事前指導      
2022年 1月26日(水)
  私立高校1期入試事前指導実施!
   ーいよいよ入試に突入 いざ出陣!ー

      
  本日,27日(木)・28日(金)の2日間で実施される私立高校1期入試の事前指導を行いました。まだまだ先だと思っていた入試も,いよいよ始まります。3年生にむけて,激励の言葉を送りました。その後,各受験校別に分かれて,引率の先生と最後の打合せを入念に行いました。日頃の成果を十分に発揮してもらいたいと思います。今年も,新型コロナウイルス感染症の対策を取りながらの入試となります。無事に受験が終了することを願っています。3年生の健闘を祈ります!

 
 
  トイレ
トイレトイレトイレ      
2022年 1月19日(水)
   北館トイレの改修工事完了!     
  ーリニューアルしたトイレを大切に!ー

     
 2学期中改修工事を行っていた北館トイレが,新しく生まれ変わりました。毎年,学校評価アンケートで多くの生徒から意見があった『トイレをきれいにしてほしい』という要望に応えることができました。きれいな状態を維持させるために,使い方に気を付け,清掃を丁寧に行うこと等を心掛けてほしいと思います。生徒のみんさんが,いつまでも気持ち良く使うことができるように清潔な状態を保ってほしいと願っています。

 
 
 
二時間宮金次郎神社      
2022年 1月13日(木)
   二時間宮金次郎神社設置!
  ー北中の学力向上を願って絵馬を奉納!ー

      
 新しい年の始まりにあたり,北中学校のさらなる学力向上を目指して,”二時間宮金次郎神社”を設置しました。2学期から実施している学力向上カップ等の取り組みを,より充実させ効果が表れることを期待しています。先生方のそのような思いを”絵馬”に込めて,神社に奉納しました。生徒の家庭学習が定着し,成果が表れることを願っています。
 
 
面接練習      
2022年 1月17日(月)
   3年生 校内面接練習実施!
     ー合格目指して猛特訓!ー

      
 本日,3年生の校内面接練習を実施しました。1月下旬から始まる入試本番に向けて,全校を挙げての面接練習を行いました。緊張感をもたせるために,3年団の先生以外が面接官となり,12会場に分かれて本番さながらに練習を行いました。合格を勝ち取るための3年生の真剣な眼差しに,頼もしさを感じました。北中学校全教職員がエールを送っています!
 
  あいさつ運動              2022年 1月17日(月)
  生徒会執行部 あいさつ運動実施!
  ー 生活委員会とのタイアップ ー

               
 3学期も始まり厳しい寒さの中,毎週月曜日の朝に生徒会執行部の生徒たちが,自主的にあいさつ運動を実施してくれています。この活動に,生活委員会も月に数回共同で取り組んでくれています。週の始まりに,気持ちの良いあいさつを交わすことで,活力も湧いてきます。校内に,笑顔のあいさつの輪が広がっていってくれることを期待しています!

 
 
  育てる会あいさつ運動              2022年 1月11日(火)
 青少年を育てる会 あいさつ運動実施!
  ー 新年のスタートは
    気持ちの良いあいさつから… ー


 本日,青少年を育てる会によるあいさつ運動を実施しました。3学期のスタートにあたり,地域の方に,生徒の登校の様子を見守っていただくとともに,あいさつで迎えてもらいました。小雨の降る寒い中,ご協力ありがとうございました。地域の方々の思いが,あいさつによって生徒に伝わり,新年のいいスタートを切ることができたと思います。
 
3学期課題テスト   2022年 1月11日(火)
1・2年課題テスト,3年確認テスト実施!
   ー冬休み中の勉強の成果はいかに…ー

      
  1・2年生課題テスト,3年生確認テストを実施しました。冬休み中は,多くのイベント等が自粛傾向だったため,学習課題に集中できたのではないかと思われます。努力が報われることを願っています。特に3年生は,私立高校入試の本番まで1カ月を切りました。まずは,体調を整えて入試に挑戦してほしいと思います。北中学校全教職員でサポート・応援していきます!

 
 
3学期始業式   2022年 1月 7日(金) 
   3学期始業式
 ー新しい年のスタート! 決意も新たに…ー


  本日,オンラインによる始業式を実施しました。2022年がスタートしました。今年は,寅年です。寅年には『新しい芽が成長する』,『新しい日常が始まる』という意味があるそうです。寅年だけに,生徒たちには失敗を恐れず,様々なことに,トラ(寅)イしてもらいたいと思います。また,3学期は1年間の締めくくりの時期でもあります。振り返ることで,課題を確認し,次のステージに向かって努力してもらいたいと思います。


 
 
2学期終業式   2021年 12月24日(金)
    2学期終業式!
 ー感染症対策に追われた2学期も無事終了!ー


 オンラインによる終業式を実施しました。新型コロナウイルス感染症予防対策に翻弄された学期だったような気がします。様々な学校行事が,縮小・延期になるなど対応に追われました。しかし生徒たちは,落ち着いた生活を心掛けてくれました。よく頑張ってくれたと思っています。延期になっていた行事も何とか実施することができ,生徒の笑顔が見られたことが救いでありました。




 
 
キラキラ清掃   2021年 12月23日(木)
   キラキラ清掃実施!
   ー 2学期間の汚れを落としました! ー
 

 2学期末キラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して奉仕の心を育て,普段生活している場所に,感謝する気持ちを持つことを目的として,清掃活動に励みました。全校一斉に,日頃清掃できていない場所を重点的に磨き上げました。ネーミングの通り,清掃後は校舎内がキラキラ輝いていました。と同時に,生徒の心もきっと磨かれたことと思います。継続した取り組みを期待しています。


 
 
2学期学年集会2学期学年集会   2021年 12月23日(木)
 2学期末 学年集会実施!
   ー 2学期のクラスの反省は…? ー
 

 各学年で,学期末の学年集会を実施しました。集会に先立ち,部活動やポスターの出展により,優秀な成績を収めた生徒に対して賞状を授与し,栄誉を称えました。集会では学級委員長が2学期を振り返り,各クラスの良かったところ,今後の改善点などを報告しました。また先生たちからも,冬休みに向けて生活面や学習面についてのポイントを伝えてもらいました。冬休みを有意義に過ごし,生徒一人ひとりの成長につながっていってくれればと期待しています。

 
 
非行防止教室   2021年 12月22日(水)
   非行防止教室実施!
  ー 冬休みを安全・安心に過ごすために… ー
 

 全校生徒を対象に学校警察連絡室の警察官の方を講師にお招きし,冬休みを迎えるに当たって,非行防止教室を実施しました。内容は,岡山県の非行の実態や,中学生の間でトラブルが続出しているSNSに関する事でした。事例を示していただきながら学習しました。冬休みは自由な時間も増え,様々な誘惑もあるので,犯罪の被害者や加害者にならないように,安全・安心な生活を送ってもらいたいと願っています。
 
2学期保護者懇談2学期保護者懇談   2021年 12月20日(月)・21日(火)
       保護者懇談会実施!
       ー 2学期を振り返って… ー


 2日間の予定で,保護者懇談会を実施しました。今回の懇談では,1・2年生は,2学期の学校生活の様子や冬休みの生活について,また3学期に向けての改善点などを確認させていただきました。さらに充実した学校生活を送ることができるように,ご協力をお願いいたします。
 3年生は,いよいよ私立高校の入試に向けて,エントリーシートの確認を行いました。受験校に合格するために,この冬休みは全力で勉強に集中してほしいと思います。また,先日実施した修学旅行代替行事の写真の販売も行いました。親子で思い出の写真に見入り,談笑してる多くの姿が見られました。緊張感が漂う受験期の”ホッ”とする一場面でした。
 
読書週間読書週間   2021年12月6日(月)~10日(金)
   読書週間実施中!
 ー 1日の始まりは朝読書で心穏やかに… ー

               
 今週,6日(月)~10日(金)は読書週間となっています。それに関連して,朝の会で朝読書を各クラスで実施しています。1日の始まりを,読書でスタートし,心穏やかに1日を過ごすことを目的の一つとしています。また,この取り組みをきっかけに読書の習慣づけとなり,自分の成長につなげっていってほしいと思います。 

 
 
租税教室   2021年 12月7日(火)・8日(水)
   3年生 租税教室実施!
 ー 国民の納税の義務を学びました! ー

           
 3年生は,社会科公民分野の授業の一環として,税理士の方を講師にお招きし,租税教室を実施しました。税金を納める義務・意義や税金の種類・仕組みについて基本的な事柄について学習しました。税金が,将来の私たちの生活にとって,有意義に使われることを願い,国民としての義務を果たすべく,きちんと税金を納める意識をもったことと思います。

 
 
テーブルマナー講習会テーブルマナー講習会   2021年 12月 6日(月)
   3年生 修学旅行代替行事
   テーブルマナー講習会実施!
  ー フランス料理の味を堪能しました! ー
 

 本日,3年生は修学旅行代替行事の第二弾として,岡山市にあるホテルグランヴィア岡山に於いてテーブルマナー講習会を実施しました。講師の方の説明を受けながらコース料理を堪能しました。マナーとは,ルールと違い規則ではないということ,”テーブルマナー”の意義は,思いやりの心をもつことであると言われました。「一緒に食事をする相手」「同じ場所で食事をする周囲の人」「料理を運んでくれる人」「料理を作ってくれている人」に対して敬意を表し,気遣いをするために身に付ける必要があると教えていただきました。教わったことに気を配りながら,久々のクラスメイトと向き合っての会食を楽しんでいました。3年生にとっては,これが中学校生活最後の学年行事となりました。これからは,いよいよ受験モードに突入していきます。進路決定に向けてさらに気を引き締めてもらいたいと思います。
 
2学期期末テスト   2021年 12月 1日(水)~3日(金)
   2学期 期末テスト実施中!
  ー日頃の学習成果の確認をしました!ー
 

 3日間の予定で,2学期期末テストを実施しています。3年生は,進路決定に向けてさらに真剣さが増してきました。1・2年生も,日頃の学習の成果を確かめました。テストの結果を基に,自分の課題を確認し,今後の学習の取り組みに生かしていってもらいたいと思います。
 
学力向上カップ学力向上カップ   2021年 11月29日(月)
   第2回二時間宮金次郎杯
     学力向上カップ実施中!
 ー2学期期末テストに向けて頑張ってます!ー
 

 2学期期末テスト[12/1~3]に向けて,11月24日~12月2日までの期間を決めて,家庭学習時間の充実を目的として,クラスマッチ形式で,学力向上に取り組んでいます。クラスの1日の総学習時間数を実人数で割り,1人当たりの家庭学習時間を算出し,クラス30人に換算して期間の総学習時間数で競い合っています。各学年第1位のクラスには,賞状と優勝カップを授与する予定です。どのクラスも意欲的に取り組み,家庭学習の充実を図ることができればと思っています。第2回ということもあり,さらに学力の向上に繋がることを願っています。また,放課後には希望する生徒に対して,補充学習も実施しています。2学期の学習のまとめに少しでも役立てればと考えています。
 
代替旅行代替旅行代替旅行平和学習平和学習平和学習   2021年 11月22日(月)
 3年生 修学旅行の代替旅行(愛媛) 
 2年生 平和学習(広島)
 ー 待ちわびた行事を実施しました! ー


 本日,秋雨の中ではありましたが,延期されていた2・3年生の学年行事を実施することができました。
 3年生は,代替旅行として愛媛県を訪れ,砥部焼の絵付け体験とフィールドアスレチックを楽しみました。昼食は,ジンギスカンで空腹を満たしました。2年ぶりに学年揃っての体験学習を実施することができました。3年生にとっては,中学校生活の思い出の1ページになったのではないでしょうか。中学校生活の残された貴重な時間を,大切に過ごそうと,クラスの仲間と交友を深めていました。
 2年生は,平和学習を広島で実施しました。戦争の恐ろしさを感じながら,被爆体験者の方のお話を真剣に聞き入りました。その後,平和を願い平和集会を行いました。さらに,班別活動では,平和公園・原爆資料館を見学し,平和の尊さを肌で感じることができたと思います。行事を通して,生徒の成長を実感することができ頼もしく思いました。これからも成長を続けていってほしいと願っています。
 
 
荒木先輩荒木先輩   2021年 11月19日(金)
   荒木絵里香先輩 北中学校を訪問!
  ー 偉大な先輩に指導を受けました! ー


 本日,倉敷警察署の一日警察署長として委嘱を受け活動を行っていた本校の卒業生である,東京オリンピックでバレーボール女子日本代表の主将を務めた荒木絵里香先輩が来校しました。一日警察署長として,菅生小学校の児童の下校見守りの任務を終えた後,北中学校を訪問してくれました。生徒会執行部から歓迎の花束を贈呈しました。その後バレーボール部の後輩たちの指導を行ってくれました。生徒たちは,憧れの先輩のアドバイスに耳を傾け,技術を習得しようと練習にも熱が入りました。今日,指導を受けたことを忘れず,先輩に一歩でも近づこうとこれからの練習に励んでいく決意をしたことと思います。   
荒木先輩,ありがとうございました! 
 
  保護者懇談保護者懇談             2021年11月17日(水)~19日(金)
  3年生保護者懇談会実施!
   ー進路決定に向けて本格始動ー

              
 11月17日(水)~19日(金)の3日間の予定で,3年生は保護者懇談会を実施しています。いよいよ進路決定に向けて,本格的に動き出しました。具体的な進学先の高校決定等の相談を行いました。これから2学期終盤に向けて,定期テスト・実力テストとテストづけになります。自身の将来に向けて,この試練を乗り越えてもらいたいと思います。
 
 
保護司会
民生委員           
2021年11月16日(火)地区保護司会            
        17日(水)地区民生委員
        との懇談会開催!
       
              
 2日間にわたり,地区保護司会・民生委員の方々と,北中学校との懇談会を開催いたしました。学校の現状説明,1学期末に実施した生徒の学校生活アンケート結果を基に,本年度の教育内容の課題をお知らせするとともに,教育活動に関するご意見やご助言をいただきました。また,地域での中学生の様子をお聞きするなど情報交換も行いました。今後の学校運営に反映させていければと思っています。
 
花植えボランティア花植えボランティア   2021年11月15日(月) 
   ボランティア委員による
      ー花植えボランティア実施!ー

             
 本日,お母さん方の有志による花植えボランティアに続き,ボランティア委員による花植えを行いました。地域支援員の先生の指導を受けながら,生徒たちは気持ちを込めてプランターに季節の花を丁寧に植えました。その後,北中シンボルゾーンにプランターを並べ,校内の美化に努めました。丹念に育て,3月の卒業式で3年生の旅立ちに彩を添えてくれると期待しています。

 
 
育てる会懇談会   2021年 11月13日(土)
  青少年を育てる会役員と生徒会執行部による
   懇談会実施!
 ー地域の方に見守られていることに感謝!ー
 

 地域の方と意見交換を行う場を設け,連携・協力を通して,開かれた学校づくりを推進することで,教育内容の改善・充実を図ることを目的として実施しました。地域の方からは,中学生の実態や地域に望むことは何かといった質問が出ました。また,中学生からは,地域の方に見守られていることに対しての感謝を伝えました。
 
参観授業参観授業人権教育講演会   2021年11月13日(土)
  参観授業・人権教育講演会・
       3年進路説明会実施!
  ー授業を参観していただき
  学校生活の様子を見ていただきました!ー
 

 体育会・北中祭などの学校行事を参観していくことができなかった保護者の方をお招きし,参観授業・人権教育講演会・3年生進路説明会を密集しないように配慮しながら,廊下からの参観をしていただくなど対策を講じて実施しました。久々に生徒の活動の様子を見ていただくことができました。人権教育講演会では,『~安心できる関係のために~』という演題で,講師にCAPプロジェクトおかやまの山下明美先生をお招きしご講演いただきました。生徒もこれからの生活の中で,人権という観点から大切にしていかなくてはならないものを,感じ取ってくれたのではないかと思っています。

 
 
  英語公開授業英語公開授業           2021年11月12日(金) 
  小中連携英語教育改善プラン推進授業
    ー 授業公開・研究協議実施! ー
             

 本日,英語教育の改善を目的とした小中連携による研究実践の発表である授業公開を実施しました。年度当初より,中庄小・菅生小と連携を図りながら,研究を推進してきました。公開授業の後に,講師として琉球大学名誉教授の大城賢先生をお迎えし,指導講評とこれからの英語教育をテーマとしてご講演いただきました。これをきっかけに将来,主体的に英語を使うことができる児童生徒の育成に繋がればと思います。

 
 
県秋季大会県秋季大会県秋季大会   2021年 11月6日(土)~8日(月)
 岡山県中学校秋季体育大会開催!
  ー 熱戦 備南東地区の代表として ー
 

 秋晴れの中,県秋季大会が開催され,地区代表として熱戦を繰り広げました。この大会は,新チームとなって初めての県大会であり,各校とも先輩たちの伝統を引き継ぎ,新たなパワーを発揮する大会でもあります。感染症対策を行いながら実施されました。地区予選を勝ち抜き参加した本校の生徒たちは,日頃の練習の成果を発揮すべく,全力でプレーし,力尽きるまで粘り強く戦ってくれました。その健闘に拍手を送りたいと思います。卓球男子個人戦で2位,女子バスケットボール部が3位となり,活躍してくれました。まだまだ発展途上です。他の部活も,負けじと練習を積み重ね実力アップしてくれることと期待しています。
 
  花ボラ
花ボラ            
2021年11月 1日(月) 
  お母さん方による
    花植えボランティア実施!

             
 本日,秋空の快晴の中,お母さん方の有志による花植えボランティアが実施されました。定期的に,校門付近を中心に,校内の花壇に四季折々の花を植えてくださっています。校内の環境美化にご尽力いただきありがとうございます。生徒たちも気持ちよく学校生活を送ることができています。
 
学力向上カップ   2021年 10月26日(火)
   二時間宮金次郎杯 学力向上カップ実施!
 ー家庭学習時間の増加に取り組みました!ー
 

 テストに向けて,10月17日~24日までの期間を設定し,家庭学習時間の充実を目的としてクラスマッチ形式で学力向上に取り組みました。クラスの1日の総時間数を実人数で割って,1人当たりの家庭学習時間を算出し,クラス30人で換算して期間の総時間数で競い合いました。各学年第1位のクラスには,賞状と優勝カップを授与しました。どのクラスも意欲的に取り組み,家庭学習の充実が図れたと思います。第二弾は,期末テスト週間に予定しています。さらに,充実した取り組みとなり,学力の向上に繋がることを期待しています。
 
中間テスト   2021年 10月25日(月)
   2学期 中間テスト実施!
  ー日頃の学習成果の確認をしました!ー
 

 大きな学校行事も終わり,気持ちを切り替えて全学年2学期中間テストを実施しました。3年生は,進路決定に向けて真剣さが増してきました。1・2年生は,日頃の学習成果を確かめました。1週間のテスト週間で,家庭学習の時間を増やして,しっかりと準備をして臨みました。生徒は真剣な表情でテストを受けていました。
 
hojuugakushuu2   2021年 10月19日(火)~22日(金)
    定期テストに向けて!
     ー放課後補充学習実施中!ー
 

 現在,テスト週間です。来週10月25日(月)に,2学期中間末テストが実施されます。各学年で,希望者には放課後に教科担任の先生が,補充学習をしてくれています。熱心に理解できるまで教えてくれています。生徒たちも意欲的に質問していました。この積み重ねが,実力として蓄積されていくことを期待しています。
 
北中祭北中祭北中祭北中祭北中祭   2021年10月16日(土) 
 北中祭実施!
  ー 3年生は最後の北中祭に思いを込めて ー


 本日,北中祭を実施しました。今年も感染症対策で無観客での開催となりました。保護者の方にも見ていただきたかったのですが,現在の状況を判断し断念いたしました。代替措置として,少しでも生徒の活動の様子が伝わればと,体育会同様YouTubeでのライブ配信を試みました。北中祭の内容は縮小し,3年生の歌声大会,生徒会執行部による引継ぎ式と催し物,弁論発表・英語スピーチ,吹奏楽部による演奏,美術部・教科による作品展示を行いました。約1週間という短い準備期間ではありましたが,特に3年生にとっては,中学校生活最後の歌声大会ということもあり,1年生から積み上げてきた歌唱力と,思いを込めたハーモニーは,聴く人の心に響いたことと思います。1・2年生は,3年生の思いをしっかりと受け止め,北中学校の良き伝統を引き継いでくれるのではないかと期待しています。

 
 
進路出前講座   2021年10月12日(火)
  進路出前講座実施!
   ー3年生は進路シフトへ切り替え!ー


  先週,体育会が終了したばかりで,余韻が冷めやらないところですが,3年生は高校の先生を講師にお迎えし,進路出前講座を実施しました。高校がどんな生徒を受け入れたいのか,またどんなことを学んでほしいのかなど高校側からの意見を聞かせていただきました。3年生は,いよいよ進路に向けて舵を切る時期となりました!

 
 
吹奏楽部演奏会   2021年10月10日(日)
   吹奏楽部 演奏会実施! 
 ー 保護者の方に3年間の感謝を込めて… ー     
    

 吹奏楽部が,感謝の気持ちを込めて演奏会を実施しました。今年も新型コロナ感染症の影響で,コンクールも無観客となり,保護者の方に活躍の場を見ていただく機会がほとんどありませんでした。3年生にとっては,3年間の部活動で上達した演奏を披露する場がなく寂しい思いをしていたと思います。その思いを晴らすかのように,気持ちのこもった演奏を,保護者の方に披露しました。演奏後の会場は,温かい拍手に包まれていました。
 
体育会
体育会体育会体育会
  2021年10月 7日(木)
  第64回体育会開催!
    ー全校生徒の力を結集ー
 スローガン
 「 勝敗笑美戦!(かっぱえびせん)
 ~勝っても敗けても笑って美しく戦う~ 」


  本日,延期となっていた第64回体育会を開催しました。感染症対策により,今年の体育会も,昨年に続き無観客での開催となりました。保護者の方や地域の方に,生徒の懸命な姿を見ていただけないことは残念に思いますが,そこは生徒たちの熱い思いで乗り越えてくれたと感じています。1週間という短期間での準備期間ではありましたが,生徒会執行部・体育委員をはじめとする各係・役員が,きびきびとした動きで,全校生徒をリードしてくれ,スムーズな運営をすることができました。3年生にとっては,中学校生活最後の体育会でした。2度の延期を乗り越えて迎えた体育会ということもあり,3年間の思いを込めた”北中うらじゃ”は,魂のこもった踊りとなり,後輩たちの称賛を浴びていました。生徒一人ひとりの感動の笑顔がとても印象的でした。

 
 
新人大会表彰式体育会練習体育会練習   2021年10月 4日(月)
   体育会に向けて全体練習開始! 
 ー 3年生は中学校生活の思いを込めて… ー 
    

 10月7日(木)に開催予定の体育会に向けて全校揃っての練習が開始されました。練習に先立ち,先日行われた備南東地区中学校新人体育大会で入賞した部活動の表彰を行いました。その後,体育委員長が決意表明を行い,全校生徒の士気を高めました。3年生にとっては中学校生活最後の体育会となります。中学校生活の集大成として,良き思い出となるように躍動するとともに,さらには後輩たちに,北中学校の伝統を継承してもらいたいと思います。1・2年生もその思いに応えるように支えてほしいと思います。北中学校のパワーを思う存分発揮してもらいたいと願っています。
 
生徒会選挙   2021年 9月29日(水)
 後期 生徒会役員選挙・立ち合い演説会実施! 
 ー いよいよ3年生からのバトンタッチ ー
     

 本日,後期生徒会役員選挙・立ち合い演説会をを実施しました。先日の政見放送に続き,立候補の演説を聞いた後,生徒たちは支持する候補者に投票しました。選ばれた生徒会役員たちは,公約を果たすべく意欲的に様々な活動に取り組んでくれることと思います。選んだ側も,精一杯の協力をして支えてほしいと思います。北中学校のさらなる発展を期待しています。
 
新人大会新人大会   2021年 9月25日(土)~10月2日(土)
   備南東地区中学校新人体育大会開催! 
 ー 北中学校のフレッシュパワーを発揮! ー
     

 備南東地区中学校新人体育大会が開催されています。まん延防止等重点措置の期間中ということもあり,部活動の制限もある中,無観客開催となっています。8月下旬には,部活動の停止という事態となり,開催も危ぶまれていました。しかし,生徒たちの活動の場を確保しようという各専門部の意向により,各学校での感染症予防対策を行いながら,何とか開催に至りました。社会を活気づけるためにも,中学生のフレッシュパワーを思う存分発揮してもらいたいと思います。
 
政見放送   2021年 9月22日(水)
   後期 生徒会役員政見放送! 
 ー 北中学校の生徒会活動を活発に… ー     


 本日,後期生徒会役員に立候補した生徒による政見放送を実施しました。選挙に向けて,立候補した理由や公約を熱く語ってくれました。教室では,この放送を真剣に聞き入っていました。生徒たちは,これからの北中学校のリーダーを,選挙によって選ぶことになります。
 
荒木先輩   2021年 9月 6日(月)
   荒木絵里香先輩からの贈り物! 
 ー 北中学校の生徒に感謝を込めて… ー     
    『努力の上に花は咲く』


 東京オリンピック2020に出場した荒木絵里香先輩から,北中学校の生徒に贈り物が届きました。大会前には,生徒会の呼びかけで,メッセージを書き込んだ応援幕を作成し,届けていました。大会を終えて,後輩たちのエールが力になったというお礼の手紙と,日本代表チームの記念皿が送られてきました。今度は荒木先輩からコロナ禍に負けず,一日一日を大切にして悔いのない学校生活を送ってほしいという力強いメッセージをいただきました。この言葉を胸に,目標に向かって,努力していってもらいたいと思います。荒木先輩の今後の活躍もお祈りしたいと思います。
 
2gakkisigyousiki2gakkisigyousiki2gakkisigyousiki2gakkisigyousiki   2021年 9月 1日(水)
   2学期のスタート! 
    ー 緊急事態宣言の中
       感染症対策をとりながら… ー


 延期となっていた夏休みも終わり,本日より2学期がスタートしました。昨年より長い夏休みでしたが,自分を成長させる充実した生活を送ることができたでしょうか?
 夏休み中には,運動部・文化部をはじめ多くの生徒たちが,様々な大会やコンクール・発表会において,能力を発揮し活躍してくれました。その躍動する姿から,この夏開催されている東京オリンピック・パラリンピック同様に,たくさんの感動や活力をもらいました。社会の情勢は厳しく,コロナ禍に翻弄されている状況ではありますが,北中学校として,この難局を切り抜けていかなくてはという思いを強くしました。2学期の始業式は,オンラインによって各教室に配信しました。これは,今後,コロナ感染症の影響で,学級閉鎖等の措置を取らなくてはいけなくなった場合,オンライン授業を実施することを念頭に置いての試行でもあります。配信できるシステムの確認をすることができました。その後,学年集会で2学期の学校生活についての連絡や表彰式を行いました。さらに,確認・課題テストを2日間の日程で行っています。何とか,感染症対策をとりながら生徒の活動する機会を工夫しながら確保していきたいと思っています。ご理解ご協力の程,よろしくお願いいたします。
 
スピーチコンテスト弁論大会   2021年 8月 8日(日)

◇岡山県吹奏楽コンクール地区予選会 A部門          
         [県大会出場] 7/26 
◇倉敷高校杯”夢がたり”スピーチコンテスト       
            [銅賞] 7/27  
◇倉敷市中学生弁論大会 [銅賞] 8/ 4
◇岡山県吹奏楽コンクール A部門              
            [銀賞]   8/ 8

ー 猛暑の中 チャレンジして頑張ってます!ー
 

 運動部に負けじと,文化部や弁論大会などの文化面でも多くの生徒が,夏休み中に活躍をしてくれています。夏休みも後半に差し掛かります。安全で充実した日々を送ってほしいと思っています。
 
女子バスケットボール部   2021年 8月 7日(土)
 中国中学校バスケットボール選手権大会
  女子バスケットボール部 [第3位]
 
   ー 日頃の鍛錬の成果を発揮し 
       力の限り戦いました!ー
 

 県総体を勝ち抜き,全国大会出場を目指して中国大会に臨みました。予選リーグを突破し,決勝トーナメントに進出しました。準決勝で,島根県1位の松徳中学校と対戦しました。最後まで接戦を繰り広げていましたが,3点差で惜しくも敗れました。目標としていた全国大会出場はなりませんでしたが,部員一丸となった戦いぶりに拍手を送りたいと思います。また,技術だけではなく,3年生のマナーも素晴らしく称賛に値すると思いました。後輩たちには,この姿勢を受け継いでもらいたいと感じました。感動をありがとう!

 
 
のれん   2021年 8月 5日(木)
 外トイレの暖簾(のれん)完成!          
  ー 生徒会執行部 環境整美活動 ー


 夏休みを利用して,生徒会執行部が環境整美活動として,外トイレの暖簾を作成してくれました。猛暑の中,汗を流しながら少しでも生徒のみなさんが気持ちよくトイレを使用できるようにと,布の裁断・縫製をし,色付けを行い設置してくれました。今回は試作品として作成して,今後全校に呼び掛け,校内のトイレにも設置したいという構想を考えています。
 
県総体県総体   2021年 7月17日(土)~29日(木)
 岡山県中学校総合体育大会開催!
  ー 熱戦 中国・全国大会出場をかけて!ー
 

 2年ぶりの県総体が開催されました。猛暑の中,熱戦が展開されました。この大会は,中国・全国大会につながる唯一の大会です。感染症対策を行いながら実施されました。地区予選を勝ち抜き参加した本校の生徒たちは,日頃の練習の成果を発揮すべく,全力でプレーし,力尽きるまで粘り強く戦ってくれました。その健闘に拍手を送りたいと思います。女子バスケットボール部が2位となり,また陸上競技の男子100m・200mで中国大会への出場権を勝ち取っています。中国大会での活躍を期待しています。
 
平和の折り鶴   2021年 7月19日(月)
  ボランティア委員会 平和を祈って       
   ー 「平和の折り鶴」事業に参加! ー


 倉敷市が平和教育の一環として,「平和の折り鶴」事業を実施しています。その趣旨に賛同し,本校のボランティア委員会が,「平和の折り鶴」を作成し,広島平和記念公園に贈り届けました。今年も広島に原爆が投下された8月6日が近づいています。世界に平和が訪れることを願っています。 
 
arakisenpai   2021年 7月19日(月)
  荒木絵里香先輩 オリンピックがんばって!
   ー 後輩たちの声援を届ける! ー


 荒木先輩に声援を届ける”応援メッセージ(応援幕)”が完成しました。作成に携わってくれた生徒会執行部とバレーボール部員が記念撮影をして,力強くエールを送りました。生徒たちの学校行事も昨年から思うように実施できていない中,先輩の活躍する姿から夢や希望・勇気を与えてもらえればと思っています。みなさん,ぜひご家庭でお子様と一緒に応援していただければ幸いです。 
 
1学期終業式県総体壮行会   2021年 7月19日(月)
    1学期終業式!
     ー どんな1学期だったかな? ー


 本日,放送による終業式を実施しました。新型コロナウイルス感染症予防対策に翻弄された学期だったような気がします。様々な学校行事が,縮小・延期になるなど対応に追われました。しかし,生徒たちは落ち着いた生活を心掛けてくれました。よく頑張ってくれたと思っています。終業式後,岡山県中学校総合体育大会に出場する部活動の壮行会も併せて行いました。日頃の練習の成果を発揮し,活躍してくれることを期待しています。 
 
arakisenpaiarakisenpai   2021年 7月16日(金)
    荒木絵里香先輩 がんばって!
     ー 応援メッセージを作成 ー


 7/23から開催される予定の東京オリンピック・パラリンピック2020に本校の卒業生の荒木絵里香選手が出場します。4大会連続でオリンピックに出場するということは,北中学校にとって誇らしいことであります。しかも今回は,バレーボール女子日本代表の主将を務めるということで,さらに期待も高まっています。そこで,生徒会執行部が発起人となって,全校生徒に呼び掛け,応援メッセージの作成に取り組みました。女子バレーボール部員も加わり,協力して応援幕を完成させました。後輩たちの思いが荒木選手に伝わり,活躍してほしいと願っています。がんばって 先輩! 
 
hogoshakondan   2021年 7月15日(木)・16日(金)
       保護者懇談会実施!
       ー 1学期を振り返って… ー


 2日間の予定で,保護者懇談会を実施しました。今回の懇談では,1学期の学校生活の様子や夏休みの生活について,また2学期に向けての改善点などを確認させていただきました。さらに充実した学校生活を送ることができるように,ご協力をお願いいたします。
 
hikoubousikyousitu   2021年 7月15日(木)
   非行防止教室実施!
  ー 夏休みを安全・安心に過ごすために… ー
 

 全校生徒を対象に学校警察連絡室の警察官の方を講師にお招きし,夏休みを迎えるに当たって,非行防止教室を実施しました。内容は岡山県の非行の実態や,中学生の間でトラブルが続出しているSNSに関する事でした。事例を示していただきながら学習しました。夏休みは自由な時間も増え,様々な誘惑もあるので,犯罪の被害者や加害者にならないように,安全・安心な生活を送ってもらいたいと願っています。
 
hyoushoukisigakunenshukai   2021年 7月15日(木)・16日(金)
   1学期末 学年集会実施!
   ー 1学期のクラスの反省は…? ー
 

 各学年で,学期末の学年集会を実施しました。集会に先立ち,部活動やポスターの出展により,優秀な成績を収めた生徒に対して賞状を授与し,栄誉を称えました。集会では学級委員長が1学期を振り返り,各クラスの良かったところ,今後の改善点などを報告しました。また先生たちからも,夏休みに向けて生活面や学習面についてのポイントを伝えてもらいました。夏休みを有意義に過ごし,生徒一人ひとりの成長につながっていってくれればと期待しています。
 
キラキラ清掃キラキラ清掃   2021年 7月14日(水)
   キラキラ清掃実施!
   ー 1学期間の汚れを落としました! ー
 

 本日,1学期末キラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して奉仕の心を育て,普段生活している場所に感謝する気持ちを持つことを目的として,清掃活動に励みました。全校一斉に,日頃清掃できていない場所を重点的に磨き上げました。ネーミングの通り,清掃後は校舎内がキラキラ輝いていました。と同時に,生徒の心もきっと磨かれたことと思います。継続した取り組みを期待しています。
 
基礎・基本力コンテスト   2021年 7月9日(金)
    基礎・基本力コンクール実施!
    ー 北中学校区小中連携事業 ー
 

 本日,第1回『基礎・基本力コンクール』を実施しました。小中連携事業の一環で,菅生小・中庄小の5・6年生と,北中全学年が参加し,取り組みました。今回は,漢字・言葉編ということで練習問題の中から出題されました。中学生も真剣に取り組み,結果を気にしている様子でした。どんな結果が出るのか楽しみですが,結果だけにこだわらず,日頃の学習にもいい効果が表れてくれればと思っています。
 
gakkouhyougiinkai3   2021年 7月8日(木)
    北中学校 学校評議員会実施!
  ー地域の方からご助言いただきました!ー 


 本日,第1回学校評議員会を開催いたしました。本年度12名の地域の方を学校評議員として推薦し教育委員会より委嘱されました。設置目的は,保護者や地域住民の参画を求め,意見交換を行う場を設け,連携・協力を通して開かれた学校づくりを推進することにより,教育内容の改善・充実を図ることを目的としています。今回のご意見やご助言を,今後の学校運営に反映させることができればと思っています。
 
kouenkai   2021年 7月3日(土)
   北中後援会 総会実施!
 ー生徒の教育活動にご支援いただいています!ー
 

 本日,北中後援会の総会を実施しました。この後援会は,昭和44年7月に発足した歴史ある会です。各地区の常任理事の方が,北中生徒のために,各家庭を訪問して会費を集めてくださっています。毎年,部活動をはじめ生徒の教育活動に対して多くの援助をしていただいています。地域に支えられていることに,心より感謝申し上げます。
 
kadaibetsukenshuu1kadaibetsukenshuu2   2021年 7月3日(土)
  ”みんなで話そう! ナヤンデルタール人”      
   ー[課題別研修会]開催!ー
 

 本日,PTAの研修会として,テーマ①:『進路についてのこと』,テーマ②:『学校生活のこと』に分かれて,保護者同士で悩みについて意見交換をしました。家庭で困っていること,不安に思っていることなど率直な意見を聞かせていただきました。あっという間に時間が過ぎていきました。次回の参加をお待ちしています。
 
gakkoukoukai1gakunenkondan   2021年 7月3日(土)
   学校公開・学年懇談会の実施!
  ー授業の様子を参観していただき
   学校生活の情報をお知らせしました!ー
 

 4月下旬に予定していた参観授業が延期になっていましたが,本日学校公開という形で,密集しないよう配慮しながら,廊下からの参観と,学年懇談会を実施しました。昨年は,授業参観・学年懇談は開催できませんでしたので,久々に生徒の活動の様子を見ていただくことができました。学年懇談会では,学校生活の様子や今後の学校行事についての説明をさせていただき,ご理解とご協力をお願いしました。
 
1kimatsutesuto   2021年 6月30日(水)~7月2日(金)
   1学期 期末テスト実施!
  ー日頃の学習成果の確認をしました!ー
 

 3日間,全学年において1学期期末テストを実施しました。3年生は,進路決定に向けて真剣さが増してきました。2年生は,家庭学習の成果を確かめました。そして1年生は,初めての定期テストなので,テストの受け方の説明をしてもらい緊張した面持ちで,テストを受けました。
 
hanabora3hanabora2   2021年 6月28日(月)
   お母さん方による                    
     花植えボランティア実施!
  ー環境美化に努めていただきました!ー
 

 梅雨の合間の曇天で,気温が30℃近くに上昇する中,お母さん方の有志による花植えボランティアが実施されました。定期的に,校門付近を中心に,校内の花壇に四季折々の花を植えてくださっています。校内の環境美化に努めることにより,生徒たちは学校生活を気持ちよく送ることができます。暑い中,ありがとうございました。
 
hojuugakushuu1hojuugakushuu2   2021年 6月25日(金)
    1年生 初めての定期テスト!
      ー放課後補充学習実施中!ー
 

 現在,テスト週間です。来週6月30日(水)~7月2日(金)の3日間,1学期期末テストが実施されます。1年生にとっては,入学後初めての定期テストとなります。テスト勉強のやり方を身に付けてもらいたいと思います。また,各学年で,希望者には放課後に教科担任の先生が,補充学習をしてくれています。熱心に理解できるまで教えてくれています。生徒たちも意欲的に質問していました。この積み重ねが,実力として蓄積されていくことを期待しています。
 
aisatsuundo   2021年 6月24日(木)~29日(火)
      PTAあいさつ運動実施!
 ー生徒の登校を見守ってもらっています!ー
 

 6月24日(木)~29日(火)の4日間,PTA育成・研修部の方々にご協力いただき,生徒の登校の様子を見守ってもらいました。学区には交通量の多い道路や狭い通学路もあり,危険箇所も多数あります。あいさつをしていただくとともに,交通安全も呼び掛けていただきました。
 
binanhigasisotai13binanhigasisotai5   2021年 6月19日(土)~26日(土)
  備南東地区中学校総合体育大会開催!
 ー部活動の集大成 県総体出場をかけて!ー
 

 6月19日(土)~26日(土)の4日間の予定で,備南東地区中学校総合体育大会が開催されています。雨天順延となっている種目もあり,28日(月)まで大会期間が延長されています。本大会は,無観客開催となっており,保護者の方の応援はありませんが,生徒たちは日頃の練習の成果を発揮すべく,全力でプレーし,熱戦を繰り広げています。活躍を期待しています。
 
  soukoukai2soukoukai1 2021年 6月17日(木)
   運動部活動壮行会実施!
 ー備南東地区中学校総合体育大会にむけて!ー 


 6月19日(土)から開催される備南東地区中学校総合体育大会に参加する3年生を中心とした選手に対し,全校生徒による壮行会を実施しました。本年度も,コロナ禍で大会の開催が危ぶまれていました。生徒は,活動の制限がある中,感染対策を講じながら準備をしてきました。3年生にとっては,部活動の集大成として,3年間の練習の成果を十分に発揮してもらいたいと思います。北中の”誇り”と”自信”をもって,活躍してくれることを期待しています。
 
  seitosokai1seitosokai3 2021年 6月16日(水)
    生徒総会実施!
 ー生徒の主体的な活動に期待しています!ー 


 本年度も,コロナ禍の影響で,集会形式の総会ではなく,放送による生徒総会を実施しました。前日のリハーサル通りに,会の進行を行うことができました。内容は,生徒会執行部からの昨年度の生徒会活動の総括・生徒会費の決算報告,本年度の各委員会の活動計画・予算案の提案がありました。よりよい北中学校になるために,生徒が主体的な活動に取り組んでくれればと期待しています。企画・準備に携わってくれた生徒会執行部のみなさん,お疲れさまでした。
 
  taburetto1 2021年 6月15日(火)
  GIGAスクール構想への第一歩!
   ータブレット端末を利用しての授業開始!ー
 

 本年度より,生徒1人に1台のタブレット端末が配置され,GIGAスクール構想が加速化しています。本校でも,教科によっては,タブレットを使用した授業が始まっています。タブレットを授業の中で有効に活用するために,先生方も試行錯誤しながら取り組んでいます。生徒の学習にとって,手助けとなり,主体的に学ぶことに繋がってくれることを期待しています。
 
  gakuryokutesuto 2021年 5月27日(木)
  全国及び岡山県学力・学習状況調査実施!
   ー全学年が一斉に取り組みました!ー 


 本日,全国及び岡山県学力・学習状況調査を全学年一斉に行いました。日頃の学習内容の定着度や,学習への取り組み状況などを調べるために実施しました。この調査結果を基に,今後の学習への取り組みを,どのようにしていけばよいのかを検証し,対策を考えていきたいと思っています。生徒たちにとって効果的な取り組みを,学校全体で継続的に実施していきたいと考えています。生徒の学力向上に繋がってくれればと願っています。
 
  eigokenkyuujigyou 2021年 5月21日(金)
   英語教育小中連携推進事業実施!
  ー小学校の先生に参観してもらいました!ー
 

 1年生の英語の授業で,小学校の先生や教育委員会の先生に参観してもらい,研究授業を実施しました。小学校との授業のつながりをどのように取り組んでいくのかを検証するために行いました。生徒は少し緊張しながらも,普段通りしっかりと英語で発表し頑張っていました。授業後は,小学校の先生と懐かしそうに談笑していました。少し成長した姿を見てもらい楽しそうでした。
 
  sizenkyousitsu2sizenkyousitsu4sizenkyousitsu10 2021年 5月12日(水)
  1年生 自然教室実施!
  ー校外活動で多くのことを学びました!ー
 

 本日,1年生が自然教室で,牛窓の前島に行ってきました。中学生になって初めての校外学習で期待と緊張感が入り混じっていたと思います。感染症対策を取りながら,何とか予定の活動をすべて実施することができました。生徒たちは,生き生きとした表情で活動に取り組んでいました。この学習で,仲間づくりなど良かったことや反面,課題も多く見つかりました。これからの学校生活で,身に付けなくてはいけないことの確認をしっかりとし,成長につなげていってほしいと思っています。ご家庭でのご協力ありがとうございました。
 
  sizenkyousitsu1 2021年 5月11日(火)
  1年生 自然教室事前指導実施!
  ールールを守って充実した行事に…ー
 

 1年生が,自然教室を前に事前指導を行いました。生徒は,ワクワクしている様子でした。確認事項として,集団で行動することを忘れず,今どのような行動をとればよいのかしっかり考えて行動することなど,指導を受けました。安全に行事を終えることができればと思っています。
 
  asanokai             2021年 5月 8日(土) 
 1年生委員会活動 がんばってます!
  ー今月の目標をクラスに呼び掛けー

               
 1年生は,委員会活動を先輩たちに倣って懸命にがんばっています。今月の目標をクラスに呼び掛け,委員の当番活動を行い,責任を果たそうと奮闘しています。まだまだ慣れないところはありますが,一つ一つの仕事を覚えていっています。少しずつではありますが,確実に成長していっています。
 
  asagakushu             2021年 5月 7日(金) 
  1日のスタートは朝学習から…!
    ー基礎学習に取り組んでいます!ー

               
 本年度は,全校で朝学習に取り組んでいます。基本的な学習を繰り返すことで,学習習慣の定着と,学力の向上を目指しています。1日の始まりが学習からスタートすることにより,気持ちも落ち着き,心穏やかに各学年,学校生活が送れているようです。これからも継続し,良い習慣が身に付いてくれればと思っています。
 
  bukatudou             2021年 4月28日(水) 
 1年生部活動 本格的に活動開始!
  ー朝練習からがんばってます!ー

               
 1年生は,仮入部を経て,今週から本格的に部活動に参加しています。楽しみにしていた部活動に参加し,学校生活もより充実していることと思います。朝から,先輩たちに混ざって,気持ちのよい汗を流しています。部活動を通して体力面・精神面ともに,たくましく成長してくれることを期待しています。
 
  aisatsuundo2             2021年 4月26日(月) 
 あいさつ運動実施!

 ー生徒会執行部・生活委員会の協同活動ー
               
 毎週月曜日の朝,生徒会執行部の生徒たちが,自主的にあいさつ運動を実施してくれています。この活動に,生活委員会も協同して取り組んでくれています。週の始まりに,気持ちの良いあいさつを交わすことで,活力も湧いてきます。校内に,笑顔のあいさつの輪が広がっていってくれることを期待しています!
 
  1nejugyou 2021年 4月23日(金)
  1年生の授業が本格的に始まってます!
  ー毎時間先生が変わるのも新鮮です!ー
 

 1年生は入学して10日が経ちました。本格的に授業が始まっています。毎時間,教科の先生が変わるので,慣れるまでたいへんかも知れませんが,逆に”新鮮で楽しい”という生徒の声も聞こえてきます。早く学習習慣が身に付いてくれればと思います。今日は天気が良かったので,美術の授業では,教室を出てスケッチを行いました。
 
  classshasin1 2021年 4月15日(木)
  クラス写真の撮影
  ークラス揃って ハイチーズ!ー
 

 本日は,クラス写真の撮影を行いました。新しいクラスということもあり,最初は緊張した面持ちでしたが,”1+1=に~”の掛け声をかけると,一気に表情も緩んでいました。早くクラスに慣れ,新しい人間関係を築いてほしいと思います。
 
  taimensiki1
taimensiki3taimensiki6            
2021年 4月14日(水) 
  対面式実施!
  ー2・3年生が新入生を歓迎しました!ー


  午後からは,生徒会主催の対面式を行いました。例年は,全校生徒が集まって実施しますが,感染症対策のため,2・3年生の各クラス代表と,各部の部長のみが参加し,新入生に歓迎の言葉を伝えました。その後,入学のお祝いの花鉢を贈り,各クラスに飾ってもらいました。全校生徒660名が力を合わせ,高め合い磨き合いながら,さらにパワーアップした北中学校に成長していってほしいと願っています。
 
  kyushoku2
aisatsuundo1            
2021年 4月14日(水) 
  中学校生活 初の給食!
  ー中学校の給食の味は どうかな?ー


  中学校生活で,初の給食を味わいました。給食場から当番さんが給食をクラスに運び,みんなで協力して配膳を行いました。準備が整った後,係の生徒の”おいしい給食いただきます!”のあいさつにより,中学校の給食をモリモリ食べました。感染予防の影響で,グループで楽しく会話をしながら食事することはできませんが,育ち盛りの年頃でもあり,おかわりする生徒も多く見られました。しっかり食べて,大きく成長してほしいと思います。
 
  aisatsuundo1             2021年 4月14日(水) 
  あいさつ運動実施!
  ー1年生の初登校を
    地域の方が迎えてくれました!ー


  本日,青少年を育てる会による,あいさつ運動を実施しました。新入生の初登校にあたり,生徒の登校の様子を見守っていただくとともに,あいさつで迎えてもらいました。新入生のはつらつとしたあいさつから,やる気を感じました。また,地域の方々の思いが,あいさつによって生徒に伝わったことと思います。ご協力ありがとうございました。
 
nyugakusiki14nyugakusiki8nyugakusiki7     2021年 4月13日(火)
   入学式実施!
  ー心待ちにしていた
    新入生が入学しました!ー

      
  本日,入学式を実施し,心待ちにしていた新入生が入学しました。3月に3年生が卒業し,寂しい思いをしていましたが,新たなメンバーが加わり嬉しく思っています。式では,初々しい”誓いの言葉”があり,心強く感じています。また,式に参加できなかった在校生が,歓迎の気持ちを表すために,始業式で歌った校歌をビデオに録り,上映することで入学を祝いました。全学年が揃い新しい北中のチームが結成しました。これから様々な活動を通して,さらにパワーアップした北中学校になってくれることを期待しています。
 
nyugakusikijunbi1nyugakusikijunbi2     2021年 4月12日(月)
  入学式準備!
ー新入生を気持ちよく迎えるために…ー

      
  本日,2・3年生で入学式の準備を行いました。体育館の会場づくり,校舎の清掃と教室の飾りつけなど,気持ちを込めて準備にあたりました。自分たちも,先輩たちに準備してもらったことを思い出しながら,準備に励みました。新入生が,気持ちよく意欲をもって入学してくれることを期待しています。先輩たちの思いが伝わることを願っています。
 
 
sinkyuutesuto      
2021年 4月 8日(木)
    進級テスト実施!
   ー春休みの学習の定着度はどうかな?ー

      
  本日,進級テストを行いました。本年度初めてのテストということで,真剣な表情で問題に取り組んでいました。特に3年生は,いよいよ受験の年となります。家庭学習の充実や授業の振り返りに重点を置いて勉強に励み,また2年生は,基礎基本の定着に力を注いでもらいたいと思います。日々の努力を継続してほしいと思います。
  
sigyousiki5

sigyousiki8sigyousiki6

 

2021年 4月 7日(水)
   1学期 始業式実施!
  ー令和3年度に期待すること…ー

      
  着任式に続き,1学期の始業式を行いました。進級は,自分を変えるチャンスです。生活習慣を見直し,学習面で努力してほしいこと,新しい集団で良好な人間関係を気づくために,心掛けてほしいことなどを伝えました。良い習慣を身に付けることで,大きく成長してほしいと思っています。北中生徒の活躍を期待しています。

 始業式の後は,教室で新しい担任の先生との学活を行い1年のスタートを切りました。様々な行事を通して,クラスの団結を深めていってほしいと思います。
 
 
chakuninsiki    
 2021年 4月 7日(水)
    着任式実施!
 ーよろしくお願いします 新たな出会いを!ー
      

  昨年度末,13名の先生方をお送りしましたが,本年度新たに14名の先生方をお迎えしました。早く北中学校に慣れて,生徒の成長のために力を発揮してもらいたいと思います。フレッシュパワーに期待しています。

  
sigyousiki1
sigyousiki2

 

2021年 4月 7日(水)
   始業式の朝の登校風景!
  ー期待と不安が入り混じって…ー

      
  新年度開始の朝,登校する生徒たちの表情は,”やる気”に満ちていました。気持ちをリセットさせ,新学期のいいスタートを切ろうとする意欲がうかがえました。新しいクラスの友だち・担任との出会いなど,期待と不安が入り混じっていました。いよいよ新年度が始まりました。昨年度以上に努力を積み重ね,大きく成長してくれることを期待しています。そして,北中学校の飛躍につなげてほしいと思っています。
  

 

2021年 4月 1日(木)
   令和3年度スタート!
     ー校庭の桜も満開…ー

      
  いよいよ令和3年度が始まりました。新年度の門出を祝うかのように,校庭の桜も満開となっていました。まだまだ新型コロナウイルス感染症も収束の兆しは見えませんが,対策を講じながら乗り越えていきたいと思います。できる範囲での教育活動の充実を目指し,生徒の活動を確保していきたいとの決意です。
 
rininsuki2
rininsuki1

 

2021年 3月26日(金)
   離任式実施!
  ーお世話になった先生方に思いを込めてー

      
  修了式に続き,離任式を実施しました。今年度末で北中学校を転退職される先生方13名を,心を込めてお送りしました。最後は,気持ちのこもった校歌で,エールを送りました。北中学校の発展のためにご尽力いただいたことに,心より感謝申し上げます。今後のご活躍をお祈りいたします。
 


 

2021年 3月26日(金)
    3学期 修了式実施!
   ー令和2年度の締めくくりー

      
  本日,3学期修了式を実施しました。新型コロナウイルス感染症に振り回された1年間でしたが,様々な対応を行いながら,何とか乗り切ることができました。春休みは,身の回りの整理をするとともに,心の準備もしっかりとしてもらいたいと思います。令和3年度のスタートがスムーズに切れることを願っています。
 
 


           
2021年 3月25日(木)
      キラキラ清掃実施!
      
              
 3学期末キラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して,奉仕の心を育て,普段生活している場所に感謝する気持ちをもつことを目的として,清掃活動に励みました。全校一斉に,日頃清掃できていない場所を重点的に,磨き上げました。ネーミングの通り,清掃後は校舎内がキラキラ輝いていました。
 



 

 

2021年 3月19日(金)
  新入生物品販売実施!
   ー4月の入学式が楽しみです!ー

      
  本日,新入生の物品販売を実施しました。期待を胸に,中学校で必要な制服・カバン・体操服・教材等を購入しました。さあ準備は整いました。4月の入学式を心待ちにしています。先輩たちも,楽しみにしています。
 



 

 

2021年 3月17日(水)・18日(木)
  1・2年生 球技大会実施!
   ー今年最後のクラスの団結力を…ー
      
  1・2年生が,2日間に渡り球技大会を実施しました。春の陽気の中,ゲームリレーやドッジボールで,汗を流しました。本年度,最後のクラスマッチということもあり,盛り上がっていました。この1年間,学校行事で我慢することも多かっただけに,思う存分楽しんでいました。1年間で培われたクラスの団結力を発揮し,プレーや応援にも熱がこもっていました。
 



 

 
2021年 3月12日(金)
   卒業式挙行!
   ー3年生 208名が巣立つ!ー
      
  本日,卒業式を挙行しました。昨年度同様に,卒業生,保護者,教職員のみでの実施となりました。卒業生は,それぞれの思いを胸に,旅立ちました。式後は,教室でクラスメイトや担任との別れを惜しんでいました。その後,グランドに出て,北中シンボルゾーンなどで友たちと記念撮影をし,思い出を胸に刻んでいました。今年は生徒たちのために,PTA有志の方のご厚意により,バルンタワーなどで彩られた撮影スポットを準備していただきました。ご協力に感謝いたします。また,今年は制約の多かった1年間でしたが,3年生はぶれることなく,自分の将来を見据えながら,後輩たちの模範になり,努力を積み重ねて成長してくれました。心から激励の拍手を送りたいと思います。これからの人生に,幸多かれと願っています。
  




 


 
2021年 3月11日(木)
   卒業式 式場準備!
 ー2年生が気持ちを込めて式場を整えました!ー
      
  卒業式予行後,2年生が式場づくりをしました。シートのしわを伸ばし,雑巾で拭き,椅子をメジャーに合わせて整然と並べました。さあ,場は整いました。卒業生は,気持ちよく式に臨むことができるでしょう。
 




 
2021年 3月11日(木)
   卒業式予行実施!
   ー思い出に残る卒業式に…!ー
      
  本日,卒業式予行を実施しました。厳粛な雰囲気の中,卒業生入場に始まり,呼名,卒業証書授与,送辞,答辞,校歌斉唱,卒業生退場まで進行しました。いよいよ明日が,卒業式当日となります。3年生にとっては,北中学校で過ごす最後の日となります。思い出に残る卒業式になってほしいと願っています。予行の最後には,生徒会から3年生に向けてのサプライズビデオを上映し,また卒業生からは,3年団の先生にプレゼントが送られるなど,心温まる雰囲気が溢れていました。
 


 
2021年 3月11日(木)
   卒業式予行を前に…
     ー全校で歌う最後の校歌!ー
      
  卒業式予行を前に,当日式に参加できない1・2年生が,グランドに集合し,体育館の中で校歌を歌う3年生に合わせて,全校で校歌を気持ちを込めて歌いました。3年生にも,1・2年生の思いが伝わったことと思います。その後,2年生は予行に参加し,来年の自分たちの姿をイメージしながら,3年生を拍手で送りました。
 





 
2021年 3月10日(水)
   3年生 奉仕作業実施!
   ー卒業を前に 感謝の気持ちを込めて!ー
      
  本日,3年生有志が卒業を前に,感謝の気持ちを込めて,教室を中心に奉仕活動に取り組みました。公立高校一般入試の2日目で,受験している仲間の分までと熱心に力を込めて,床・ガラス・壁などを磨き上げました。その心意気は,後輩たちにもきっと受け継がれるはずです。いよいよ卒業まで,残り2日となりました。中学校の思い出を胸に,巣立ってくれることを願っています。
 
 

      
2021年 3月 8日(月)
   公立高校一般入試事前指導実施!
  ー入試最終関門! 最後の力を振り絞って…ー
      
  本日,9日(火)・10日(水)の2日間で実施される公立高校一般入試の事前指導を行いました。1月から始まった入試も,いよいよ最後のヤマを残すのみとなりました。3年生にとっては,長い道のりだったと思います。最後の力を振り絞り,ギアを上げて乗り切ってもらいたいと思います。希望する進路を勝ち取るために!
 
 
      
2021年 3月1日(月)~3日(水)
   1・2年生 学年末テスト実施!
     ー1年間の学習の総決算!ー
      
  1・2年生は3日間の日程で,学年末テストを実施しました。1年間の学習の総まとめとなります。学習内容の定着具合が気になるところではありますが…。テストが終われば,進級に向けての準備をしていきます。また,3年生は来週の公立高校一般入試に向けて,直前テストを行いました。中学校生活も残すところわずかとなりました。最後の頑張りに期待しています。
 
 
           
2021年 2月22日(月) 
   ボランティア委員による
      ー花植えボランティア実施!ー
             
 本日,1・2年生ボランティア委員による花植えを行いました。地域支援員の先生の指導を受けながら,生徒たちは気持ちを込めてプランターや校内の花壇に季節の花を丁寧に植え,校内の美化に努めました。丹念に育て,3月の卒業式や4月の入学式に彩を添えてくれることと期待しています。
 
 


           
2021年 2月22日(月) 学校評議員会開催!       
              
 本日,第2回学校評議員会を開催いたしました。学校の現状の説明,昨年12月に生徒・保護者を対象に実施した学校自己評価アンケート結果を基に,本年度の教育内容の課題を確認するとともに,教育活動に関するご意見やご助言をいただきました。来年度の学校運営に反映させていければと思っています。
 
 
      
2021年 2月 9日(火)・10日(水)
   令和3年度 新入生説明会実施!
  ー先輩たちも入学を心待ちにしています!ー
      
  9日(火)菅生小,10日(水)中庄小と2日間の日程で,新入生説明会を実施しました。例年は,新入生と保護者を中学校に招き,説明会と校内見学を実施していましたが,本年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響もあり,菅生小・中庄小でそれぞれ実施しました。中学校の様子を見ていただけなかったことは残念ですが,新入生を受け入れるにあたって,全職員で心を込めて準備していきたいと思っています。4月になり,新人が加わり,さらに北中学校が活性化することを,期待しています。
 
 
      
2021年 2月 8日(月)
   公立高校特別入試事前指導実施!
     ー入試第二弾に突入 いざ勝負!ー
      
  本日,9日(火)・10日(水)の2日間で実施される公立高校特別入試の事前指導を行いました。2月5日(金)に私立1期入試の結果発表があったばかりですが,一息つく暇もなく次の難関が待ち構えています。私立1期入試の勢いそのままに,この壁を突破してもらいたいと応援しています。さらに大きなエールを,3年生に送りたいと思います。
 
 

      
2021年 2月 1日(月)
    2年生 立志記念行事実施!
   ー将来を見据えて志を立てました!ー
      
  本日,2年生は立志記念行事として,講演会を実施しました。高校の先生を講師としてお迎えし,高校入試を1年後に控え,「高等学校が求める生徒像」をテーマにお話しいただきました。中学生として身に付けておくべきこと,努力すること等,進路決定に向けて必要な心構えを学習し,この1年間充実した生活を送れることを願っています。これを機会に,日常生活の見直しも行ってもらいたいと思います。
 
 
      
2021年 1月28日(木)
    1・2年生 実力テスト実施!
   ー1年間の学習の定着度はどうかな?ー
      
  本日,3年生は私立高校1期入試を受験しています。それに合わせて,校内では1・2年生が,実力テストを行いました。1年後,2年後の入試を見据えて,真剣な表情で問題に取り組んでいました。特に2年生は,3年0学期と位置づけ,家庭学習の充実や授業の振り返りに重点を置いて勉強に励んでいます。また1年生は,基礎基本の定着がしっかりできているかを確認しています。日々の努力を継続してもらいたいと思います。
 
 
      
2021年 1月27日(水)
   私立高校1期入試事前指導実施!
     ーいよいよ入試に突入 いざ出陣!ー
      
  本日,28日(木)・29日(金)の2日間で実施される私立高校1期入試の事前指導を行いました。まだまだ先だと思っていた入試も,いよいよ始まります。3年生にむけて,激励の言葉を送りました。その後,各受験校別に分かれて,引率の先生と最後の打合せを入念に行いました。日頃の成果を十分に発揮してもらいたいと思います。今年は,新型コロナウイルス感染症の対策を取りながらの入試となります。無事に受験が終了することを願っています。3年生の健闘を祈ります!
 
 
      
2021年 1月18日(月)
   3年生 校内面接練習実施!
       ー合格目指して猛特訓!ー
      
  本日,3年生の校内面接練習を実施しました。1月下旬から始まる入試本番に向けて,全校を挙げての面接練習を行いました。緊張感をもたせるために,3年団の先生以外が面接官となり,12会場に分かれて,本番さながらに練習を行いました。合格を勝ち取るための3年生の真剣な眼差しに,頼もしさを感じました。北中学校全教職員がエールを送っています!
 
                2021年 1月 8日(金) あいさつ運動実施!
  新年のスタートは気持ちの良いあいさつから…

  本日,青少年を育てる会によるあいさつ運動を実施しました。3学期のスタートにあたり,生徒の登校の様子を見守っていただくとともに,あいさつで迎えてもらいました。今季一番の冷え込みで厳しい寒さの中,ご協力ありがとうございました。地域の方々の思いが,あいさつによって生徒に伝わり,新年のいいスタートを切ることができたと思います。
 
 
      
2021年 1月 7日(木)・8日(金)
1・2年生課題テスト,3年生実力テスト実施!
   ー冬休み中の勉強の成果はいかに…ー
      
  1・2年生課題テスト,3年生実力テストを2日間の日程で実施します。冬休み中は,様々なイベントが自粛傾向だったため,学習課題に集中できたのではないかと思われます。努力が報われることを願っています。特に3年生は,私立入試の本番まで1カ月を切りました。まずは体調を整えて,入試に突入してほしいと思います。北中学校全教職員でサポート・応援していきます!
 
                2021年 1月 7日(木) 3学期始業式
 ー新しい年のスタート! 決意も新たに…ー

  本日,放送による始業式を実施しました。2021年がスタートしました。今年は,丑年です。丑年には『我慢(耐える)』,『発展の前触れ(芽が出る)』という意味があるそうです。動物の牛にあやかり,生徒たちにはゆっくりと一歩一歩着実に歩んでいってもらいたいと思います。また,3学期は1年間の締めくくりの時期でもあります。振り返ることで,課題を確認し,次のステージに向かって努力してもらいたいと思います。
 
                2020年12月24日(木) 2学期終業式
      ー充実の2学期だったかな…?ー

  本日,放送による終業式を実施しました。2020年は,新型コロナウイルス感染症に振り回された1年でした。2学期は,1学期に延期されていた行事,予定の行事を例年と形態を変更し,様々な工夫を凝らしながら,何とか実施することができました。今年の冬休みは,例年に比べ大々的なイベントが自粛されています。一人ひとりが,感染予防に十分留意し,健康で安全な生活を心掛けてほしいと思います。そして3学期の始業式には,新年の希望に満ちた抱負をもって,表情もキリっと引き締まった元気な姿のみなさんに会えることを楽しみにしています。
 
 


           
2020年12月23日(水) キラキラ清掃実施!      
              
 2学期末キラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して,奉仕の心を育て,普段生活している場所に感謝する気持ちをもつことを目的として,清掃活動に励みました。全校一斉に,日頃清掃できていない場所を重点的に,磨き上げました。ネーミングの通り,清掃後は校舎内がキラキラ輝いていました。と同時に,生徒の心もきっと磨かれたことと思います。継続した取り組みを,期待しています。
 
               2020年12月22日(火)
   非行防止教室実施![1・2年生]
  ー 冬休みを安全・安心に過ごすために… ー
              
 1・2年生を対象に,学校警察連絡室の警察官の方を講師にお招きし,冬休みを迎えるにあたって,非行防止教室を実施しました。内容は,岡山県の非行の実態や,中学生の間でトラブルが続出しているSNSに関することでした。事例を示していただきながら学習しました。冬休みは,自由な時間も増え,様々な誘惑もあるので,犯罪の被害者や加害者にならないように,安心・安全な生活を送ってもらいたいと願っています。
 
               2020年12月18日(金)           
  学年集会実施! ー2学期の総決算ー
              
 本年度は,感染状況を踏まえ,全校での集会ができないため,各学年で集会を実施するようにしています。担当の先生から,2学期の学校生活の成長の跡や改善点,冬休みの生活についての注意点,また3学期に向けての目標の持ち方などの話を聞きました。新年は,さらに飛躍した年になることを願っています。
 
               2020年12月17日(木)・18日(金)         
    保護者懇談会実施!
      ー2学期を振り返ってー
              
 12月17日(木)・18日(金)の2日間の日程で,保護者懇談会を実施しました。今回の懇談会では,2学期の学校生活の様子や冬休みの生活について,また3学期に向けての改善点などを確認させていただきました。さらに,充実した学校生活になるよう,ご協力をお願いいたします。
 
 
            
2020年12月 8日(火) 読書週間実施中!
  ー 1日の始まりは朝読書で心穏やかに… ー
               
 今週,7日(月)~11日(金)は読書週間となっています。それに関連して,朝の会で朝読書を各クラスで実施しています。1日の始まりを,読書でスタートし,心穏やかに1日を過ごすことを目的の一つとしています。また,この取り組みをきっかけに読書の習慣づけとなり,自分の成長につなげっていってほしいと思います。
 
               2020年12月 7日(月) あいさつ運動
         ー生活委員会も参戦ー!
               
 毎週月曜日の朝,生徒会執行部の生徒たちが,自主的にあいさつ運動を実施してくれています。この活動に,今月から生活委員会も協働して取り組んでくれてることになりました。週の始まりに,気持ちの良いあいさつを交わすことで,活力も湧いてきます。校内に,笑顔のあいさつの輪が広がっていってくれることを期待しています!
 
 
      
2020年12月2日(水)~4日(金)
   2学期期末テスト開始!
     ー2学期の学習の総決算!ー
      
  本日より,2学期の期末テストが開始されました。2日~4日の3日間の日程で行われます。2学期の学習の総まとめとなります。テストが終われば,楽しい?冬休みも待っています。今年は新型コロナウイルスの影響で,例年のように華やかな雰囲気にはならないかもしれませんが…。3年生にとっては,いよいよ受験に向けて待ったなしの時期になったことだけは間違いありません。
 
               2020年11月17日(火)~19日(木)
  3年生保護者懇談会実施!
     ー進路決定に向けて本格始動ー
              
 11月17日(火)~19日(木)の3日間の予定で,3年生は保護者懇談会を実施しました。いよいよ進路決定に向けて,本格的に動き出しました。具体的な進学先の高校決定等の相談を行いました。また本年度は,体育会が無観客の開催となったため,第1理科室で体育会のビデオの上映と合わせて写真の注文を取りました。保護者の方と一緒に,ビデオや写真に見入っている生徒の姿が多く見られました。
 
 
            
2020年11月13日(金) 
   ボランティア委員による
      ー花植えボランティア実施!ー
             
 本日,お母さん方の有志による花植えボランティアに続き,ボランティア委員による花植えを行いました。地域支援員の先生の指導を受けながら,生徒たちは気持ちを込めてプランターに季節の花を丁寧に植えました。その後,北中シンボルゾーンにプランターを並べ,校内の美化に努めました。丹念に育て,3月の卒業式で3年生の旅立ちに彩を添えてくれると期待しています。
 
               2020年11月 9日(月) お母さん方による
          花植えボランティア実施!
             
 本日,初冬の快晴の中,お母さん方の有志による花植えボランティアが実施されました。定期的に,校門付近を中心に,校内の花壇に四季折々の花を植えてくださっています。校内の環境美化にご尽力いただいています。生徒たちも気持ちよく学校生活に集中できます。寒い中,ありがとうございました。
 
 

      
2020年11月4日(水)修学旅行代替行事実施!
   ークラスの仲間と全力で楽しみました!ー
      
  本日,3年生は修学旅行の代替行事を実施しました。貸し切りバスでクラスごとに移動し,日帰り行程で牛窓を訪れました。到着後,海岸で地引網を行い,その後フェリーで”前島”に渡り,獲った魚をさばき,肉と一緒にバーベキューで秋の味覚を堪能しました。食後は,グループに分かれ,いかだ乗りに挑戦しました。逆風の中を,グループで力を合わせ必死に漕ぎ,コースを一周しました。生徒の無邪気な笑顔がとても印象的でした。
 
 
      
2020年10月16日(金) 防災訓練実施!
           ーもしもの災害に備えてー
      
  本日,本年度2回目の防災訓練を実施しました。今回は,生徒に事前の通知をせずに行いました。非常時に備えることが,被害拡大を防止することにつながることに触れ,日頃からの避難経路・場所の確認が重要であることも伝えました。
 
 
      
2020年10月15日(木)・16日(金)
   2学期中間テスト開始!
     ー学校行事の次は,勉強に集中!ー
      
  本日より,2学期の中間テストが開始されました。15日・16日の2日間の日程で行われます。体育会・歌声大会・北中祭と大きな学校行事も終わり,今度は勉強に集中する時です!行事での盛り上がり同様,その集中力を勉強に生かしてもらいたいと思います。
 
 
      
2020年10月13日(火)あいさつ運動実施!
     ー生徒の登下校を保護者が見守りー

  テスト週間となり,部活動の朝練習もなく,生徒の登校時間のピークがやや遅くなっています。この時期に合わせて,本年度2回目の保護者によるあいさつ運動を実施しました。通勤時間で交通量の多い幹線道路の交差点や,踏切等のポイントに保護者と先生が立って,生徒の安全を確保しながら,あいさつを交わしました。
 
 
      
2020年10月12日(月)進路講演会実施!
     ー3年生は進路シフトへ切り替え!ー

  先週,北中祭が終了したばかりで,余韻が冷めやらないところですが,3年生は高校の先生を講師にお迎えし,進路講演会を実施しました。高校がどんな生徒を受け入れたいのか,またどんなことを学んでほしいのかなど,高校側からの意見を聞かせていただきました。3年生は,いよいよ進路に向けて舵を切る時期となりました!
 
 

      
2020年10月10日(土) 北中祭実施!
   ー 3年生は最後の北中祭に思いを込めて ー

  本日,北中祭を実施しました。感染症対策で,無観客での開催となりました。保護者の方にも見ていただきたかったのですが,現在の状況を判断し断念いたしました。内容も縮小し,3年生の歌声発表会,生徒会執行部による引継ぎ式と発表,吹奏楽部による演奏,美術部による作品展示を行いました。特に3年生にとっては,中学校生活最後の学校行事ということもあり,1年生から積み上げてきた歌唱力と,思いを込めた歌声は,聴く人の心に響いたことと思います。1・2年生は,3年生の思いをしっかりと受け止め,北中学校の伝統を引き継いでもらいたいと思います。
 
 
      
2020年10月 9日(金)学年歌声大会実施!
   ー校内に各クラスの歌声が響きました!ー

  本日,台風の影響が心配される中,晴れやかな歌声が校内に響き渡り,各学年の歌声大会を実施しました。3年生の保護者のみを招いての開催でした。感染症対策を講じながら,例年とは異なる形での歌唱スタイルをとり,生徒は歌いにくさを感じたかも知れませんが,短い練習期間の中,クラスで心を一つにして,旋律を歌い上げました。
 
 

      
2020年10月2日(金)~5日(月)
   備南東地区中学校新人体育大会開催!
     ー 燃えろ さわやか フレッシュパワー ー

  10月2日(金)から,備南東地区中学校新人体育大会が開催されました。2年生は,部活動の中心として3年生からバトンを引き継ぎ,1年生は,中学校に入学して初めての公式戦ということで,緊張したことでしょう。日頃の練習の成果を発揮できた人,実力が思うように発揮できず悔しい思いをした人など,様々な思いがあると思います。今は通過点です。この経験を生かして,次の大会に向けて,日々努力をし,実力をアップしてもらいたいと思います。これからが,本当の勝負の時となります。さらなる飛躍を期待しています。
 
 



      
2020年 9月23日(水)
     北中 うらじゃ 発表会開催!
         ーin マスカットスタジアムー
「 燃やせ! コロナに負けない 俺らの闘志! 」

  本日,第63回体育会で3年生が披露した”北中 うらじゃ”を,3年生の保護者を対象に,マスカットスタジアムで発表会を実施しました。体育会当日,観戦できなかった3年生の保護者に,何とか3年生の魂のこもった踊りを見てもらおうと,密集を避けるために,広いマスカットスタジアムを舞台に披露しました。保護者の方々にも,生徒の熱い思いが伝わったのではないかと思います。演技の後,スタンドの保護者からは,生徒に対して惜しみない拍手が送られていました。スタジアムの中が,一体感で包まれた瞬間でした。
 
 


      

2020年 9月19日(土)第63回体育会開催!
          ー全校生徒の力を結集ー
 スローガン
 「 燃やせ! コロナに負けない 俺らの闘志! 」

  本日,延期となっていた第63回体育会を開催しました。感染症対策により,今年の体育会は,無観客での開催となりました。少し寂しい感じではありましたが,そこは生徒たちの熱い思いで乗り越えてくれたと感じています。生徒会執行部・体育委員をはじめとする各係・役員が,きびきびとした動きで,全校生徒をリードしてくれ,スムーズな運営をすることができました。3年生にとっては,中学校生活最後の体育会でした。3年間の思いを込めた”北中うらじゃ”は,魂のこもった踊りとなり,後輩たちの称賛を浴びていました。生徒一人ひとりの感動の笑顔がとても印象的でした。
 
 
      
2020年 9月16日(水)体育会予行実施!
          ー本番に向けて総仕上げー

  本日,体育会の予行を実施しました。体育会本番に向けて,選手の入退場,各係の連携の確認を行いました。練習が必要なところ,課題も見えてきました。当日まで,わずかな時間ですが,残り少ない練習で修正をしてもらいたいと思います。そして本番では,北中生の力を結集し,最高のパフォーマンスを発揮してもらいたいと思います。
 
               2020年 9月 9日(水)生徒会役員選挙実施!
      ー立会演説会・投票を行いましたー

  本日,生徒会役員選挙を実施しました。新型コロナウイルス感染症対策により,立会演説会は集会の形をとらず,ビデオ配信により,生徒たちは各教室で立候補者の演説に聞き入りました。その後,投票を行い生徒の代表を選びました。
 
 
            
2020年 9月 9日(水) 体育会全校練習開始!
   ーいよいよ体育会に向けて練習も本格的にー

  本日から,全校による体育会の練習が開始されました。本年度,初めてとなる全校揃っての学校行事となります。最初は,ぎこちなかった動きも次第に生徒の気持ちが乗ってくると,全校が一つになり,北中の勢いを感じることができました。熱い気持ちで,本番を迎えられることと期待しています。
 
               2020年 9月 9日(水) 表彰式実施!
  ー夏休みの頑張りを表彰式で披露しましたー

  夏休み中,部活動の大会やコンクールで,優秀な成績を収めた生徒の表彰を行いました。表彰状を授与するとともに,全校生徒で温かく拍手によって栄誉をたたえました。
 
 
            
2020年 9月 3日(木) 体育会練習開始!
    3年生は中学校最後の体育会に向けて…

  延期されていた体育会は,9月19日(土)に開催される予定です。本年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響で,残念ですが無観客で開催します。3年生にとっては,中学校生活最後の体育会となります。3年間の思いを込めて,体育会の最後に『うらじゃ』を披露します。踊りの練習も,体育の授業で始まっています。日々気持ちの高まりも感じられ,練習にも熱が入ってきています。
 
               2020年 8月27日(木) あいさつ運動実施!
 2学期のスタートは気持ちの良いあいさつから…

  本日,青少年を育てる会による,あいさつ運動を実施しました。2学期のスタートにあたり,生徒の登校の様子を,見守っていただくとともに,あいさつで迎えてもらいました。まだまだ,残暑の厳しい中,ご協力ありがとうございました。地域の方々の思いが,あいさつによって生徒に伝わったことと思います。
 
               2020年 8月26日(水) 2学期始業式
 ー目標を持ち,さらに充実した学校生活を!ー

  本日,放送による始業式を実施しました。例年よりやや短い夏休みでしたが,自分を成長させる生活を送ることができたでしょうか?2学期は,様々な学校行事も予定されています。感染症対策を講じながらの実施になりますが,生徒のみなさんにとって,より有意義なものになることを願っています。
 
 
           
2020年 8月22日(土) クリーン作戦実施! 
              
 本日,北中クリーン作戦を実施しました。早朝から,生徒・保護者が集合し,夏休み中に勢いよく生えた敷地内の雑草を抜きました。汗を流しながら約1時間の作業を終え,校内はすっきりするとともに,参加者もすがすがしい気持ちになったことでしょう。校内の美化に努めていただき,心より感謝申し上げます。
 
               2020年 8月1日(土)~9日(日) 
   ー備南東地区中学校体育大会 開催!ー
              
 8月1日から9日間,備南東地区中学校体育大会が開催されました。地区総体の代替大会として実施され,3年生にとっては,部活動の集大成としての大会となりました。各種目において,熱戦が繰り広げられました。北中の代表として,最後まで諦めず,力を尽くしてくれた姿に感動を覚えました。
 
               2020年 7月31日(金) 壮行会実施!
   ー備南東地区中学校体育大会にむけてー
              
 8月1日から開催される備南東地区中学校体育大会に参加する3年生を中心とした選手に対し,全校生徒による壮行会を実施しました。3年生にとっては最後の大会となります。部活動の集大成として,3年間の練習の成果を十分に発揮してもらいたいと思います。北中の誇りと自信をもって活躍してくれることを期待しています!
 
               2020年 7月31日(金) 1学期終業式
      ーどんな1学期だったかな…?ー

  本日,放送による終業式を実施しました。新型コロナウイルス感染症に振り回された1学期でした。全校生徒が揃ったのが6月,様々な学校行事が中止・延期になるなど,異例ずくめの1学期でした。しかし,生徒は落ち着いた生活を心掛けてくれました。本当にお疲れさまでした。例年に比べ短い夏休みとなりますが,有意義に過ごしてほしいと思います。
 
               2020年 7月30日(木) 学年集会実施!
        ークラスの1学期の反省はー
              
 各学年で,学年集会を実施しました。委員長が,1学期を振り返り,各クラスの良かったところ,今後の改善点などを報告しました。また,先生たちからも,夏休みに向けて生活面や学習面についての重点目標を伝えてもらいました。生徒一人ひとりの成長につながっていってくれればと,期待しています。
 
               2020年 7月29日(水) 保護者懇談会実施!
           ー1学期を振り返ってー
              
 7月29日(水)・30日(木)の2日間の予定で,保護者懇談会を実施しました。本年度は,新型コロナウイルス感染症の影響で,なかなか保護者の方と,お話をする機会がありませんでした。今回の懇談会で,1学期の学校生活の様子や夏休みの生活について,また2学期に向けての改善点などを確認させていただきました。さらに,充実した学校生活になるよう,ご協力をお願いいたします。
 
               2020年 7月29日(水) 非行防止教室実施!
    夏休みを安全・安心に過ごすために…
              
 本日,全校生徒を対象に,学校警察連絡室の警察官の方を講師にお招きし,夏休みを迎えるにあたって,非行防止教室を実施しました。内容は,岡山県の非行の実態や,中学生の間でトラブルが続出しているSNSに関することでした。事例を示していただきながら学習しました。夏休みは,自由な時間も増え,様々な誘惑もあるので,犯罪の被害者や加害者にならないように,安心・安全な生活を送ってもらいたいと願っています。
 
 


           
2020年 7月28日(火) キラキラ清掃 実施!      
              
 本日,1学期末キラキラ清掃を実施しました。清掃活動を通して,奉仕の心を育て,普段生活している場所に感謝する気持ちをもつことを目的として,清掃活動に励みました。全校一斉に,日頃清掃できていない場所を重点的に,磨き上げました。ネーミングの通り,清掃後は校舎内がキラキラ輝いていました。と同時に,生徒の心もきっと磨かれたことと思います。継続した取り組みを,期待しています。
 
 


           
2020年 7月27日(月) 学校評議員会開催!       
              
 本日,第1回学校評議員会を開催いたしました。本年度,12名の地域の方を学校講評員として推薦し,教育委員会より委嘱されています。設置目的は,保護者や地域住民の参画を求め,意見交換を行う場を設け,連携・協力を通して開かれた学校づくりを推進することにより,教育内容の改善・充実を図ることを目的としています。今回のご意見や助言を,今後の学校運営に反映させていければと思っています。
 
 


            
2020年 7月22日(水) 避難訓練実施!
           ー自然災害に備えてー        
              
 本日,全校で地震を想定した避難訓練を実施しました。3年生は,2年生の時に神戸に行き震災学習を経験していたので,意識も高く,状況を適切に判断した行動がとれていました。他の学年も見習ってほしいと思いました。学校での避難訓練を通して,自分の命は自分で守るという意識と同時に,家族や地域の人を助けるということも考え,日頃から行動していきましょう。
 
 
            
2020年 7月18日(土) 卒業生に学ぶ会開催!        
              
 本日,3年生は進路決定にむけて,北中卒業の先輩たちの生の声を聴き,アドバイスを受けました。先輩たちの体験談を真剣な面持ちで聴き入ったいました。また,熱心に質問もしていました。夏休みを前に,意識も高まったのではないでしょうか。今後,各高校のオープンスクールに積極的に参加して,悔いのない進路選択をしてもらいたいと思います!
 
 
            
2020年 7月18日(土) ”みんなで話そう!   
 ナヤンデルタール人” [課題別研修会]開催!  
              
 本日,PTAの研修会として,テーマ①:『進路についてのこと』,テーマ②:『学校生活のこと』に分かれて保護者の悩みを話し合いました。家庭で困っていること,不安に思っていることなど本音を聞かせていただきました。あっという間の1時間でした。次回多数の参加をお待ちしています。
 
 
            
2020年 7月13日(月) 1学期期末テスト
                  実施中!  
              
 本日より,3日間の予定で全学年において,1学期の期末テストが実施されています。3年生は,進路決定に向けて真剣さも増してきています。2年生は,家庭学習の積み重ねの成果を確かめています。そして1年生は,初めての定期テストなので,テストの受け方の説明後,緊張した面持ちでテストを受けていました。
 
 
            
2020年 7月11日(土) 北中後援会総会開催!  
              
 本日,北中後援会総会を開催しました。この後援会は,設立から30年以上も経つ歴史ある会です。各地区の常任理事の方が,各家庭を回って会費を北中生のために集めてくださっています。毎年,部活動に多くの援助をしていただいています。地域に支えられていることに,心より感謝申し上げます。
 
 
            
2020年 7月10日(金) 初めての定期テスト    
           放課後補充学習実施中!
              
 現在,テスト期間中です。来週7月13日(月)から,期末テストが始まります。1年生にとっては,入学以来初めての定期テストとなります。そこで,希望者は放課後に教科担の先生が,補充学習をしてくれています。熱心に理解が不十分な個所を,分かるまで質問していました。この積み重ねが大切です!
 
               2020年 7月 3日(金) 防犯教室実施!
     正しいスマートフォンの使い方とは…
              
 本日,1年生を対象に,学校警察連絡室の警察官の方を講師にお招きし,防犯教室を実施しました。内容は,特に中学生の間でトラブルが続出しているSNSに関することでした。事例を示していただきながら学習しました。正しい使い方をすることで,トラブルが減り,良好な人間関係が続くことを願っています。

 
 
 
            
2020年 7月 1日(水) 生徒総会開催!
            ー放送での実施ー
              
 今年は,新型コロナウイルス感染症の影響で,集会形式の総会ではなく,放送による生徒総会を実施しました。前日のリハーサル通りに,会の進行を行うことができました。内容は,生徒会執行部からの昨年度の決算報告,本年度の活動計画・予算案の提案がありました。また,各専門委員会から,活動方針・活動計画の説明がありました。よりよい北中になるために,生徒が主体的な活動に取り組んでいってくれればと期待しています。
企画・準備をしてくれた生徒会執行部のみなさんお疲れさまでした。
 
               2020年 6月22日(月) 委員会活動本格始動!
  校内美化に努め,落ち着いた学校生活を…
              
 整備委員会では,学年ごとに当番を決めて,シンボルゾーンを中心に,朝の清掃活動を実施してくれています。おかげで生徒のみなさんも気持ちよく学校生活を送ることができています!
 
 
            
2020年 6月17日(水) 教育相談週間!
            ひとりで悩まないで…
              
 今年は,新型コロナウイルス感染症の影響で,例年のような学校生活がスタートできませんでした。その影響で,不安や悩みを抱えている生徒も少なからずいるのではないかと思われます。そこで,当初の予定を早めて6月16日(火)より,担任の先生による教育相談を実施しています。特に3年生は進路に関する不安もあるのではないでしょうか。ひとりで悩まないで,誰かに気持ちをしっかり聞いてもらってください。
 
 
            
2020年 6月15日(月) お母さん方による
          花植えボランティア実施!
             
 梅雨の合間の晴天で,気温が30℃近くに上昇する中,お母さん方の有志による花植えボランティアが実施されました。定期的に,校門付近を中心に,校内の花壇に四季折々の花を植えてくださっています。校内の環境美化にご尽力いただいています。生徒たちも気持ちよく学校生活に集中できます。暑い中,ありがとうございました。
 
               2020年 6月15日(月) 週の始まりは
        気持ちのいいあいさつから…!
               
 毎週月曜日の朝,生徒会執行部の生徒たちが,自主的にあいさつ運動を実施してくれています。週の始まりに,気持ちの良いあいさつを交わすことで,活力も湧いてきます。笑顔でのあいさつを心掛けましょう!
 
               2020年 6月10日(水) 委員会活動開始!
               1年生は初参加…

 放課後には,3学年揃って初めての委員会が開かれました。年間の活動目標や取り組みなどが話し合われました。1年生にとっては,本格的な活動開始となりました。
 
  2020年 6月10日(水) 公開授業実施! 

 本日は,2年5組で美術の授業を公開しまし
た。印象派の表現の魅力について学びました。
 3原色(赤・黄・青)による点描写で,混色
を表現できることを体験しました。
 
  2020年 6月3日(水) クラス写真の撮影
  クラス揃って ハイチーズ! 

 本日は,延期になっていたクラス写真の撮影が
ありました。最初は,緊張していた面持ちでした
が,”1+1=に~”の掛け声をかけると,一気に
表情も緩んでいました。
 


  2020年 6月2日(火)
  全員揃っての給食,
  部活動も再開!1年生も
   元気に参加してます! 

 給食は,依然向き合ってとはいきませんが,
クラスの雰囲気は全員揃ったせいか幾分和らいでいます。また,部活動も再開され,1年生もやっと楽しみにしていた部活動に参加でき,生き生きと活動しています!
 
  2020年 6月1日(月)
    やっと全校生徒が揃いました! 

 本日より通常授業となり,新年度が始まってから2か月が経過し,やっと全校生徒が揃い学校生活がリスタートしました!
 

 
2020年 5月30日(土)
    カモの親子もソーシャルディスタンス…? 

 本日は,分散登校で土曜授業のため生徒が登校しました。それを出迎えるように,校門前の用水路にはカモの親子が朝の散歩をしており,とても微笑ましく思いました。その様子は,カモの親子もソーシャルディスタンスを意識しているようでした…。6月1日(月)からは,全校生徒が揃っての学校生活がリスタートします!
 


 
2020年 5月13日(水)
    待ち遠しい生徒の活動… 

 本日は,休業日のため生徒の姿は校内にはあり
ませんでした。しかし,北中シンボルゾーンの
校訓ときれいに咲き誇った花たちは,力強く優しく生徒の活動を待ちわびています。

 
 

 
2020年 5月 7日(金)登校日における学力補充 

 5月20日(水)までの臨時休業中は,週2回クラスを分散しての登校日を予定しています。
 GW中に出された課題の説明や,生徒からの質問に対して解説をしています。
 

 
2020年 5月 1日(金) GW中の課題配布

 今年のGWは,”がまん ウィーク”となりました。そこで,家庭学習をより充実させるために,各学年課題を配布し生徒は下校しました。
 
  2020年 5月 1日(金) 臨時休業中の登校日

 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため
臨時休業となっていましたが,生徒の現状把握・
今後の家庭学習についての説明を行うために,各学年ごとに時間差で登校しました。
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              

 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
 
 
              
 
2021年 7月19日(月)
    1学期終業式!
     ー どんな1学期だったかな? ー


 本日,放送による終業式を実施しました。新型コロナウイルス感染症予防対策に翻弄された学期だったような気がします。様々な学校行事が,縮小・延期になるなど対応に追われました。しかし,生徒たちは落ち着いた生活を心掛けてくれました。よく頑張ってくれたと思っています。終業式後,岡山県中学校総合体育大会に出場する部活動の壮行会も併せて行いました。日頃の練習の成果を発揮し,活躍してくれることを期待しています。 


2022年 3月22日(火)・23日(水)
  1・2年生 球技大会実施!
  ー クラス最後の団結力を発揮! ー

      
 1・2年生が2日間に渡り,球技大会を実施しました。本年度,最後のクラスマッチということもあり,クラスで団結し盛り上がっていました。今年1年間,我慢することも多かっただけに,思う存分楽しんでいました。
2021年 12月23日(木)
 2学期末 学年集会実施!
   ー 2学期のクラスの反省は…? ー
 

 各学年で,学期末の学年集会を実施しました。集会に先立ち,部活動やポスターの出展により,優秀な成績を収めた生徒に対して賞状を授与し,栄誉を称えました。集会では学級委員長が2学期を振り返り,各クラスの良かったところ,今後の改善点などを報告しました。また先生たちからも,冬休みに向けて生活面や学習面についてのポイントを伝えてもらいました。冬休みを有意義に過ごし,生徒一人ひとりの成長につながっていってくれればと期待しています。